108件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雫石町議会 2021-03-04 03月04日-一般質問-05号

3番目、電子入札制度導入についてどう考えていますか。私が入札制度改革談合防止上の観点からも、導入を進めるべきと質問してから10年が経過しております。その後の進展も含めて伺うものでございます。  2項目め町有地等利活用についてお尋ねします。当町は、広大な町有地を所有しております。今後町有地の利活用をどのような方針で、どのような方向に進めていこうとしているのか。

雫石町議会 2021-03-03 03月03日-一般質問-04号

このことは、全世代型社会保障改革方針により、令和4年以降、後期高齢者であっても現役並み所得者を除いて現行1割というものを2割にするということになっております。  まず、そこで1つ目として、そうしますと高齢者は従来の1割、そして新しく制定される2割負担に移行する部分もある。そして、現役並みの3割負担ということに、3つに分かれるわけであります。

雫石町議会 2021-03-02 03月02日-一般質問-03号

このうち売買成約が8件、賃貸成約10件、空き家バンク制度外の契約が解体などの理由による物件登録取消しが14件、一時停止が1件、利用者登録取消しが26件となっており、令和3年2月15日時点での物件登録件数は6件、利用登録者数は16人となっております。制度を通した成約件数18件のうち、町外からの転入は9世帯となっております。  

雫石町議会 2020-09-17 09月17日-委員長報告・討論・採決-06号

介護保険制度について言えば、3年ごとに料金が改定になりますが、改定のたびに値上げが続き、現在の基準保険料介護保険制度が始まった第1期の保険料の2.5倍にもなっておりますが、逆に介護サービスは年々対象を狭められ、ついには要介護1、2からの介護外しが企てられております。保険あって介護なしがますます進められようとしております。

雫石町議会 2020-06-08 06月08日-一般質問-02号

2、社会保障支え手の確保。社会保障持続可能性財政基盤の強化はどうか。  3、健康寿命の延伸や認知症施策をどうするか。  4、最先端技術活用人工知能AI情報通信技術ICT等先端技術実用化はどうか。  以上、3項目11点、どうぞよろしくお願いいたします。 ○議長前田隆雄君) 町長。   〔町長、登壇〕 ◎町長猿子恵久君) 金子一男議員のご質問にお答えします。  

雫石町議会 2020-03-04 03月04日-一般質問-04号

項目めは、国際社会対応についてです。グローバル社会への対応は、小学校の英語科英語活動令和年度から完全実施されることにより、ますます重要なポイントになっていくことと思われます。  そこで、1、雫石中学校国際交流海外派遣事業は何年前から行われ、どのような成果を上げているのか。  2、現状の雫石中学校英語の学力の成績をどのように認識しているか。  3項目めは、温暖化対策についてです。

雫石町議会 2020-03-03 03月03日-一般質問-03号

不登校の児童生徒が高い確率でいずれはひきこもりとなり、現在8050問題と言われ、社会問題となっているのはご承知のことと思います。これは、80代の親が50代になるひきこもりの子供を抱え、なすすべもなく何もできないまま、その一部の者は罪もない他人を殺傷するなどの凶悪な犯罪を犯し、社会問題となっているのが現実であります。  

雫石町議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

次に、3点目の第三次総合計画についてのうち、計画最終年度人口推計目標、転出入者及び出生率についてですが、初めに令和元年10月時点における当町の人口は1万6,435人となっており、国立社会保障人口問題研究所の予測によると、第三次総合計画計画最終年度である令和年度(2027年)における当町の人口は1万4,100人、社会増減数は2015年と比較して約200人のマイナスと試算されております。  

雫石町議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-05号

1点目の多面的機能支払交付金事業についてのうち、実施状況についてですが、多面的機能支払交付金は、従前の農地・水保全管理支払制度が拡充され、平成26年度制度化された事業であり、平成27年度には法制化がなされ、以来着実に活動組織が設立されており、平成30年度で町内全41組織令和元年度では全40組織活動組織数となっております。

雫石町議会 2019-09-06 09月06日-一般質問-03号

もう一つ、東大社会科学研究所研究チームによる社会調査で、何に希望を持つかという問いに対し、全国で1位は仕事、2位が家族でありますが、しかし北陸3県の福井は1位が家族で2位が仕事であります。家族中心主義全国レベル労働力率共働き率の高さにつながっております。その秘密が歴史的な強い教育力と平等な協働システムと勤勉さにあります。  以上の緒論の観点に立って、次の3点について所信を伺います。  

雫石町議会 2019-06-14 06月14日-議案質疑・討論・採決-04号

髙村正子氏でありますが、推薦理由にもありますとおり、長年雫石町の保健師として勤務し、地域住民との触れ合いを通し、広く地域社会の実情に精通しております。また、その経験からコミュニケーション能力も高く、人権問題に深い理解を持たれ、地域住民からの信望も厚いことから、まさに人権擁護委員にふさわしい適任者であります。  

雫石町議会 2019-06-10 06月10日-一般質問-02号

第2の提案は、暮らしを支える社会保障を築くことだと私たちは言っております。まず、高過ぎる国保税、滞納もこれに起因しますが、これを公費1兆円を投入して均等割、平等割をなくして下げる。これは、全国知事会全国町村会等ほかも要求しておることでございます。年金では、マクロ経済スライドをやめて、減らされない年金にする。生活保護は、削減しないで支給水準をもとに戻す。  

雫石町議会 2019-03-20 03月20日-委員長報告・討論・採決-06号

後期高齢者医療に至っては、病気しやすい層だけ対象医療制度であり、大きな矛盾があることを指摘せざるを得ません。  以上、今回の当初予算一般会計特別会計の数件に反対を表明させていただきました。満場のご賛同をお願いいたしまして、討論を終わらせていただきます。 ○議長前田隆雄君) 次に、原案に賛成者の発言を許します。7番、川口議員。