426件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二戸市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

高速道路情報板は、通行どめや渋滞、気象による規制等情報を表示し、高速道路を利用するかどうかの目安になる情報事前に提供するもので、インターチェンジ入り口手前一般道路上、上り、下りに各1カ所設置されております。一戸インターチェンジ下り情報板は、インターチェンジからおよそ1,600メートル付近の一戸町鳥越の国道号沿いに、昭和61年に設置、供用されております。

陸前高田市議会 2019-12-04 12月04日-03号

市といたしましては、直ちに道路管理者改善を申し入れ、課題解消を図ったところであります。  今後におきましては、国道45号の新ルート完成後には避難距離が短くなることから、避難に要する時間も短縮されることと考えております。  引き続き、安全な避難路整備につきましては、道路管理者協議してまいりたいと考えております。  

釜石市議会 2019-10-17 10月17日-03号

岩手県が作成した復興道路のパンフレットにおいては、復興道路整備により予想される効果は、沿岸各都市間、内陸と沿岸の所要時間が短縮され、災害時でも安全・安心な交通が可能になり、交通量が分散し、渋滞改善効果が期待でき、走行経費の削減、交通事故の減少、走行快適性向上などが示されております。その直接的な効果により、被災した沿岸地域の復旧・復興の加速が期待できます。 

陸前高田市議会 2019-10-11 10月11日-04号

交通政策実施につきましては、歩いて移動できるまちづくりの推進による高齢者健康づくりへの寄与や、観光地と駅などの交通拠点を多くの人を一度で運べる公共交通でつなぐことによる交流人口の拡大、マイカーから公共交通への転換による道路渋滞緩和環境負荷低減など、さまざまな効果、影響があるものと承知しております。  

陸前高田市議会 2019-10-10 10月10日-03号

それと、道の駅に渋滞して入れないという状況が多分続いたときがあったと思います、渋滞して。シャトルバスを運行するというような形で行ったかと思うのですけれども、今後もそういったことが想定されそうでしょうか。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎観光交流課長村上知幸君) 議長。 ○議長福田利喜君) 観光交流課長。 ◎観光交流課長村上知幸君) 観光交流課長からお答えをいたします。  

滝沢市議会 2019-09-11 09月11日-一般質問-04号

危険箇所指定地に住まわれている方々は、地震や豪雨時の対応など、不安を感じている方も多いと思いますが、そのような地域で生活している市民の方々の不安を解消するための施策をお伺いいたします。 また、市内には世帯数が多い大規模団地が数多くあり、災害発生時の避難では、団地規模から見ると取りつけ道路が狭い、道路の本数が少ない、そのため一極に車が集中し、避難に時間がとられることも考えられます。

一関市議会 2019-08-29 第71回定例会 令和元年 9月(第2号 8月29日)

現在市では、自動車免許証返納者に対して、年間1万2,000円分の乗車券を交付しておりますが、免許返納時の1回のみの交付となっているため、1年だけでは交通弱者の不安解消には至っていないところです。  市として、移動販売など、買い物弱者の日常を支えるための支援策を講じる考えはないかお伺いします。  次に、余熱活用施設問題点についてお聞きします。  

陸前高田市議会 2019-06-21 06月21日-04号

市といたしましても、民泊体験者が移住や定住につながっていることから、農林水産業後継者不足解消にも寄与していると判断し、民泊を重要な事業の一つとして位置づけており、今後も関係者等と連携を図りながら、事業を進めてまいりたいと考えております。  次に、ふるさと定住支援住宅助成金事業についてであります。

釜石市議会 2019-06-20 06月20日-04号

そのような中、教職員が授業やその準備に集中し、健康で生き生きとやりがいを持って勤務できるよう、校長会議多忙化解消対策会議において、教職員の働き方について確認、協議をしてまいりました。 昨年11月に調査した本市の月80時間以上の時間外勤務をしている教職員の割合は、小学校2.3%、中学校13.1%、小中学校全体で6.7%という状況でありました。