128件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥州市議会 2021-02-19 02月19日-05号

第8期介護保険事業計画においては、これら計画整合性を図りながら、施策の在宅医療介護連携推進として、在宅医療及び介護が円滑に提供される仕組みの構築の中で医療機関介護サービス事業所等関係者連携推進や、在宅高齢者に対する医療及び介護サービスが効果的に提供できる体制医療救急、介護関係者間の連携ルール策定などの取組みをしていくこととしております。 

奥州市議会 2020-09-03 09月03日-04号

それで、続きで救急に関してもお伺いいたします。 これも同様なんですけれども、やはり胆沢病院救急患者数余裕度は非常に大きくて、やはりこれに依拠するところが大きいんですけれども、これも同様に水沢病院及びまごころ病院が、まごころ病院は少ないですけれども、この2つを合わせても十分ほかの病院でも救急機能は可能だと、こういう判断をして間違いないと思うんですが、いかがでしょうか。

奥州市議会 2020-09-01 09月01日-02号

お話しされたとおり、交通網が整備されたことで、現状において、現在も冬場になればもっとなんですけれども、車両交通事故の際は、奥州市からも警察車両救急車、消防車、消防水槽車など、連ねて釜石道付近に出動されてきます。 梁川総合運動場施設は、グラウンド、建物、草芝駐車場は一体であります。また、地域での消防団員不足などもあり、離着陸の対応に、もしかすると支障を来す状況も予想されます。

奥州市議会 2020-06-12 06月12日-05号

この公表につきましては、がん救急、周産期といった急性期機能に着目した診療実績データもとに、診療実績が特に少なかった場合や似たような病院が近くにある場合といった2つ視点分析を行い、そのどちらかに該当する公立病院などの実名公表したものであります。当市におきましては、県立江刺病院のほか、市立総合水沢病院、まごころ病院の計3病院公表対象となっております。 

奥州市議会 2020-02-25 02月25日-06号

やはり人口減少の原因となることを徹底的に調べ上げ、そして全職員、それから全議員、多くの市民の皆さんが一堂に会して、この地域需要が絶対に縮むことのないようにしなければならない、今抱えている大きな問題と思っております。 それにはまず、当局にとっては現実的な将来人口、数字をしっかりと示して、それにみんなで、その数値に合わせた人口の増大に取り組む、そういうことに私は尽きるのかなと思います。

奥州市議会 2020-02-21 02月21日-05号

ただ、様々その施設のまず条件ですとか、人的な面ですとか、全てのところでそういった対応ができているわけではありませんが、いずれ需要の多いところについては、長期休暇のみ多く受け入れているというところもございます。 いずれどういった対応ができるのか、その需要の部分、ニーズ調査等やりながら、対応については考えていかなければならないのだろうなと考えます。 ○議長(小野寺隆夫君) 千葉敦議員

奥州市議会 2019-12-03 12月03日-02号

今回の公表につきましては、がん救急、周産期といった急性期機能に着目した診療実績データもとに、医療実績が特に少なかった場合や、似たような病院が近くにある場合といった2つ視点分析を行い、そのどちらかに該当する公立病院などの実名公表した経過であります。当市におきましては、県立江刺病院のほか、市立総合水沢病院、まごころ病院の計3病院が今回の公表対象となりました。 

奥州市議会 2019-09-03 09月03日-02号

その3は、医師確保水沢病院事業運営救急対応現状と見通しについてお伺いをいたします。 その4は、市民合意あり方市民世論形成あり方についてお伺いをいたします。 この場で何度も申し上げてまいりましたが、合併市において新病院建設問題は、総論賛成、各論異議ありであります。事業推進の強力な後ろ盾は、市民の理解と合意であります。

奥州市議会 2019-06-19 06月19日-06号

あわせて、私、先ほどのご答弁で気になったのは、いわゆる、今、水沢病院救急車の受入れ、救急対応に制限を加えていると、今後、徐々に解消されるというお話でありますが、いわゆる市立病院公立病院生命線といいますか、これは、私は救急医療にあるというふうに思うんです。これが制限されるのであると、いわゆる市立病院存在そのもの市民から見放されることになりかねないというふうに思います。

奥州市議会 2018-12-19 12月19日-08号

市民の快適な暮らしを支える水道事業を私たちの子や孫の代まで持続させ、安全で安心できる水道水安定供給を実現していくために、中長期的な視点に立ち、将来予測される水需要対応した適正化規模で老朽化した水道施設計画的かつ効率的な修繕、改良及び更新が今後も継続的に実施されることを期待します。 以上もちまして、建設環境常任委員会所管事務調査の報告を終わります。

奥州市議会 2018-12-05 12月05日-03号

また、自主防災組織でございますけれども、きのうの同僚議員の中にもあったのですが、その自主防災組織婦人消防協力会の、その地区によって、どのように活動していけばいいのかわからないというようなこともありますけれども、私のいる江刺愛宕地区では、自主防災組織の中に婦人消防協力会、あるいは消防団下部組織として入っておりますので、私たち婦人消防協力会は、救急的な役目なども仰せつかっております。