381件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥州市議会 2021-12-12 02月12日-01号

指定に関し議決を求めることについて第32 議案第17号 奥州梁川地区センター及び奥州江刺林業等健康増進センター指定管理指定に関し議決を求めることについて第33 議案第18号 奥州古城地区センター指定管理指定に関し議決を求めることについて第34 議案第19号 奥州宇宙遊学館指定管理指定に関し議決を求めることについて第35 議案第20号 前沢ふれあいセンター及び俳句の庵の指定管理

奥州市議会 2021-03-11 03月11日-07号

   病院事業管理              岩村正明君   総務企画部長ILC推進室長       千葉典弘君   財務部長行政経営室長競馬対策室長   千田布美夫君   協働まちづくり部長            浦川 彰君   市民環境部長               小野寺和夫君   商工観光部長               菊地 厚君   農林部長食農連携推進室長        鈴木清浩

奥州市議会 2021-02-22 02月22日-06号

指定に関し議決を求めることについて第11 議案第13号 水沢地域交流館指定管理指定に関し議決を求めることについて第12 議案第14号 奥州水沢地区センター及び堀ノ内公園体育館指定管理指定に関し議決を求めることについて第13 議案第15号 奥州黒石地区センター指定管理指定に関し議決を求めることについて第14 議案第16号 奥州岩谷堂地区センター及び岩谷堂地区総合運動場指定管理

奥州市議会 2021-02-19 02月19日-05号

同時に、最後の1ページ目の表には、やはり被保険数の中でも認定割合は恐らく令和22年度では23.9%ということは、25%で4人に1人ですから、そのぐらいに近づいてくると。確かに、被保険数は減ってはいるんです、令和7年から令和22年では減るんですよね、対象は減る。しかしながら、認定が増えていくと。認定が増える率が高いので、比率が高まってきているわけですね。 

奥州市議会 2021-02-17 02月17日-03号

市内の障がい数を調べてみました。平成29年ですけれども、視覚障がいの方が353人、聴覚・平衡機能障がいの方が464人、音声・言語・そしゃく機能障がいがある方が61人、肢体不自由が2,763人、内部障がいの方々が1,461人、合計すると5,102人です。

奥州市議会 2020-12-14 02月14日-01号

番  菅原由和1.都市計画公共施設マネジメントについて (1) 都市計画について (2) 公共施設マネジメントについて市長2.指定管理制度について   指定管理制度現状と課題について市長222番  菅原 明1.公共施設等総合管理計画について   公共施設等総合管理計画進捗等について市長2.放射能汚染関連について   放射能汚染とそれに伴う賠償等について市長312番  廣野富男1.医療行政について

奥州市議会 2020-12-04 12月04日-05号

病院医療施設病床削減縮小は、医師や医療従事削減につながり、地域経済介護など福祉施策にも影響が出るものであります。市長並びに病院事業管理の見解をお伺いをいたします。 また、市長担当部長はこの間、当面計画胆江地域医療連携会議等で承認された後、奥州市立病院診療所改革プランを作成するとのことでありますが、どのような考え方方針で行われるのかお伺いをいたします。 

奥州市議会 2020-12-02 12月02日-03号

ニチイ側も、恐らく指定管理を受けているわけですけれども、ニチイ子どもクラブのほうを運営していますね。教室は運営協議会地域振興会中心となってやっていらっしゃいます。この2つ、あるいは役所もいて運営する2か所、こども家庭課と、それから生涯学習スポーツ課、4が絡んでいます。この4で、やはりもっと具体的にどうするかを早急に行うべきだと思うんですがいかがでしょうか。

奥州市議会 2020-09-03 09月03日-04号

議長小野寺隆夫君) 岩村病院事業管理。     〔病院事業管理岩村正明君登壇〕 ◎病院事業管理(岩村正明君) 及川佐議員の1件目のご質問にお答えいたします。 私からは、奥州市立病院診療所改革プラン考え方についてと、今後の進め方についてお答え申し上げます。 初めに、奥州市立病院診療所改革プラン考え方についてお答えいたします。

奥州市議会 2020-09-01 09月01日-02号

加えて、当該区間梁川小学校通学路指定されていますが、歩道が狭く、歩行の安全が確保されていない状況であることから、梁川バイパスの本工区の整備により、安全で円滑な交通の確保と当該区間環境改善を図ることから、過日の8月4日に、梁川工道路整備(仮称)梁川バイパス事業説明会梁川地区センターで開催されました。