112件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

紫波町議会 2020-09-01 09月01日-01号

初めに、事業の概況についてございます。令和元年度の下水道事業におきましては、紫波汚水処理基本構想紫波下水道事業経営戦略等計画に基づき、生活環境の改善、河川等公共用水域水質保全、浸水の防除により、豊か生活に欠かせない重要ライフラインとしての役割を果たし、安定したサービスを継続的に提供するため、効率的事業運営に努めたところございます。 次に、建設事業についてございます。

紫波町議会 2020-06-04 06月04日-02号

新型コロナウイルスとの闘いは長期戦を余儀なくされ、事業者経営の行き先が不透明中で大きな不安を抱えております。多様支援を早急に求めていることから、以下3点について質問いたします。 1点目、経済産業省による様々支援策が出されております。経営的支援一つある事業全般に広く使える持続化給付金と、運営的支援ある生産性革命推進事業持続化補助金申請状況を伺います。 2点目です。

紫波町議会 2020-06-02 06月02日-01号

専決処分をした日は、法令が公布された日と同じ令和2年3月31日ございます。 主改正点は4点ございます。 1点目は、個人町民税の寡婦(寡夫)控除の見直しございます。 2点目は、固定資産税所有者不明土地等に係る課題への対応ございます。 3点目は、たばこ税課税方式見直しございます。 4点目は、国民健康保険税における課税限度額及び軽減判定所得の引上げございます。 

紫波町議会 2020-03-09 03月09日-04号

その10年あり、2050年目標CO2排出ゼロは、地球温暖化防止へと目指すべきあります。 そこで、3点についてお伺いいたします。 1点目は、SDGs持続可能地球社会として、公正・共生・循環の理念から、17項目に対し、当町の取組具体策を伺います。 2点目は、温暖化防止対策は、当町としても既に取り組んでいる部分もあると捉えておりますが、町全体の推進はどのようにしていくのか、お伺いいたします。 

紫波町議会 2020-03-05 03月05日-02号

〔8番 熊谷育子君登壇〕 ◆8番(熊谷育子君) 熊谷育子ございます。町民クラブを代表して、町長質問をいたします。 2月27日に行われました所信表明演説と、今議会の議題となっています第三次総合計画において、第二次総合計画成果をさらに発展させ、新た時代を見据え、持続可能まちづくりに向け循環協働に新た視点、多様性を加え、暮らし心地の良いまちを目指すと町長は述べられました。 

紫波町議会 2019-12-09 12月09日-04号

小中一貫校において、児童生徒を9年間のスパンで見守り、発達段階に応じた系統的カリキュラムの編成を行うことにより、紫波教育委員会で目指す児童生徒像に迫ることが一層可能になると考えます。 また、乗り入れ授業一つ授業複数教員指導に当たるチームティーチング等可能になるため、より専門的学習や個々の子ども実態に応じた継続的指導支援可能になります。 

紫波町議会 2019-12-06 12月06日-03号

、ただ、できないということあればあれですけれども、ただ、また質問すればよかったなというようことのないように、また今後のところ、可能にするには、これ、補助事業を入れているというようことだったと思います。

紫波町議会 2019-12-05 12月05日-02号

9割になって企業版ふるさと納税には、地方公共団体企業がしっかりとタッグを組んで、そして、地域産業を支える人材の育成や、魅力的町のコンテンツづくり、それに取り組むなど、さまざま縁をきっかけとした新た官民のパートナーシップを構築できる可能性があります。 企業側としても、持続可能開発目標SDGsの潮流などにより、社会的課題の解決への取り組み企業の価値を高めることにもつながってまいります。

紫波町議会 2019-12-03 12月03日-01号

また、国連の教育機関ユネスコが、ESD、持続可能開発のための教育を提唱しております。目的は、人間発達自律心判断力責任感などの人間性を育むこと、他人との関係性社会との関係性自然環境との関係性を認識し、「関わり」、「つながり」を尊重できる個人を育むことの二つあります。このことは生きる力の根源あり、町が標榜している教育目標と軌を一にするものあります。 

紫波町議会 2019-09-06 09月06日-03号

このことから、全地区地区社会福祉協議会との会議を開催し、各地区実態を共有した上で、持続可能敬老会の在り方について協議を重ねてまいりました。その結果、地区社会福祉協議会から「今後は町主体節目年齢を対象に実施するのが望ましい」との提言を受け、今回実施方法見直しを行い、来年度以降の開催は町が主体となり、年齢を限定した集合形式で実施する方針としたところあります。 

紫波町議会 2019-09-05 09月05日-02号

申請の手続は、申請書は既にお送り済みございますが、1月の末まで申請可能となっておりまして、引換券を使ったその商品券の購入は2月の末までが可能となっております。商品券自体は3月末まで利用することができますので、一度に使っていただくというよりはできるだけ早目に購入していただき、利用していただきたいと考えております。 

紫波町議会 2019-06-07 06月07日-02号

事前の危険の状況を、広報を、そういったときには、当然役場のほうスピーカー付き公用車でもありますけれども、消防団のほうも、全てにサイレンばかりじゃなく、マイク付きのアンプがついておりますので、自分の声で広報することも可能ございます。本当に危険が迫っているよう状況あれば、消防団のほうのポンプ車も活用しながら、その危険区域に、声での広報というものも可能になるものございます。以上です。

紫波町議会 2019-03-20 03月20日-05号

12、地域おこし協力隊について、担当業務の実践による成果を発信することにより持続可能取り組みをされたい。 13、可燃ごみが増加していることから、関係団体と連携を図り、3R運動を強化するとともにさらなるごみの減量の推進に取り組まれたい。 14、有害鳥獣による農作物への被害が拡大している。対策については、住民に周知を図るとともに、安全面からも十分体制を講じられたい。 

紫波町議会 2019-03-04 03月04日-03号

これを受けて文部科学省では、中央教育審議会に対し教育における働き方改革に関する総合的方策について諮問し、本年1月25日に中央教育審議会から、新しい時代教育に向けた持続可能学校指導運営体制の構築のための学校における働き方改革に関する総合的方策についての答申がなされたところです。 ご質問の第1点目、勤務時間を把握するための調査についてお答えいたします。 

紫波町議会 2018-12-12 12月12日-04号

しかし、現場の状況を把握しての増員だったんでしょうか。以前はゼロ歳児が12人、空きが6人ということなかなか、ここ、埋まっていないよう数字も報告されておりましたけれども、今度は15人ということになります。そうしたときに、この子どもさんを見る保育士さんの配置ですね、この部分は本当に大丈夫んでしょうか。ゼロ歳児でいえば、3人に1人ですよね、保育士さん。