95件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号

定期接種での9価ワクチン使用開始によって、現時点では、窓口や電話によりHPVワクチン接種に関する問合せがあった際に、口頭での説明にとどめておりますが、今後、必要な法令改正等を経て正式に通知があり次第、速やかに市広報紙市ホームページで広く周知を図るとともに、対象者には個別に案内し、9価ワクチン有意性についても周知に努めてまいります。 以上をもちまして答弁を終わります。

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

日本国憲法第26条の規定による義務教育無償化、また、教育基本法第4条において、すべての国民は等しく教育を受ける権利を有し、十分な教育を受けられるよう、教育上必要な支援を講じること、奨学の措置を講じなければならないことと規定されております。さらに、学校教育法第19条では、就学困難と認められる児童・生徒の保護者に対して、市町村は必要な援助を与えなければならないと明確に示されております。

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

政府は、改正特別措置法により日本海溝千島海溝沿いでの発生する巨大地震対策で、津波による甚大な被害が出るおそれのある地域津波避難対策特別強化地域として今秋にも指定するとあります。同様の対策が先行した南海トラフ巨大地震では、津波発生後30分以内に30センチ以上浸水することが特別強化地域の主な指定基準となっております。 

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

子どもの権利条例制定についての御質問でございますが、本年6月15日に可決成立したこども基本法は、憲法及び児童権利に関する条約の精神にのっとり、次代の社会を担う全ての子供が、生涯にわたる人格形成の基礎を築き、自立した個人としてひとしく健やかに成長することができ、心身の状況や置かれている環境等にかかわらず、その権利の養護が図られ、将来にわたって幸福な生活を送ることができる社会の実現を目指して、社会全体

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

これは、同年6月に、公職選挙法等の一部が改正され、選挙権を有する者の年齢が満18歳以上に引き下げられたことによるものです。 本改正法により、未来の日本の在り方を決める政治について、より多くの世代の声を反映することが可能となったと理解するものです。ただし、選挙権を持っていても投票する人が減り投票率が低下し続ければ、正しい議会制民主主義は崩れてしまいます。 

釜石市議会 2021-08-30 08月30日-01号

する条例第9 議案第63号 釜石復興産業集積区域における固定資産税課税免除に関する条例の一部を改正する条例第10 議案第64号 釜石災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例第11 議案第65号 釜石介護保険条例の一部を改正する条例第12 議案第66号 令和3年度釜石一般会計補正予算(第4号)第13 認定第1号 令和2年度釜石一般会計歳入歳出決算第14 認定第2号 令和2年度釜石国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算

釜石市議会 2021-06-25 06月25日-05号

する条例専決処分に関し承認を求めることについて第10 議案第45号 釜石指定地域密着型サービス事業人員設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正する条例専決処分に関し承認を求めることについて第11 議案第46号 釜石指定地域密着型介護予防サービス事業人員設備及び運営並びに指定地域密着型介護予防サービスに係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準を定める条例の一部を改正

釜石市議会 2020-06-26 06月26日-05号

する条例第11 議案第65号 釜石手数料条例の一部を改正する条例第12 議案第66号 釜石行政財産使用料条例の一部を改正する条例第13 議案第67号 釜石市税条例の一部を改正する条例第14 議案第68号 釜石国民健康保険税条例の一部を改正する条例第15 議案第69号 釜石印鑑条例の一部を改正する条例第16 議案第70号 釜石福祉医療資金貸付基金条例の一部を改正する条例第17 議案第71号

釜石市議会 2020-03-16 03月16日-05号

する条例専決処分に関し承認を求めることについて第9 議案第2号 釜石森林環境譲与税基金条例第10 議案第3号 釜石市部等設置条例等の一部を改正する条例第11 議案第4号 釜石職員の服務の宣誓に関する条例の一部を改正する条例第12 議案第5号 釜石職員の勤務時間、休日及び休暇に関する条例の一部を改正する条例第13 議案第7号 釜石手数料条例の一部を改正する条例第14 議案第11号 釜石物産センター

釜石市議会 2020-03-13 03月13日-04号

また、2008年に改正学校給食法においては、その食教育の目標は、協同の精神を養う、自然の恩恵と環境保全に寄与する給食であること、食糧生産理解する伝統食など食文化への理解を主軸にしています。これは給食を総合的に学び、正しい理解食行動を身につけること、それによって、子供人格形成を図ると言われています。人格形成教育目的であり、学校給食はその土台と位置づけられます。

釜石市議会 2019-06-10 06月10日-01号

主な改正内容としては、1点目は個人市民税に係る改正ですが、住宅借入金等特別控除に係る特別特定取得した場合の控除期間の拡充及び申告要件を廃止する改正、ふるさと納税対象となる寄附金は、総務大臣指定を受けた地方団体に対する寄附金とすることに伴う規定改正2点目は軽自動車税に係る改正ですが、軽自動車税グリーン化特例について、初めて車両番号指定を受けてから13年を経過した軽自動車税重課平成31年度

釜石市議会 2018-12-13 12月13日-04号

政府は、今回の引き下げについて、所得が最も少ない一般所得世帯と均衡を図るためとしていますが、しかし、日本全体で貧困化が進んでいる現状の中で保護基準引き下げることは、際限のない引き下げにつながることになりますし、「すべて国民は、健康で文化的な最低限度生活を営む権利を有する」と明記した憲法25条にも反するとともに、何よりも、命に直結する大きな問題でもあります。 

釜石市議会 2017-12-14 12月14日-04号

このため、政府は、来年4月施行予定改正障害者総合支援法地域包括ケアシステム強化のための介護保険法等の一部を改正する法律で、これらの問題を解決するとしています。現在、低所得者の障がい者の場合、障害福祉サービス利用での自己負担はゼロとなっていますが、65歳になると、総合支援法7条の介護保険優先原則に基づき介護保険に移行すると、原則1割の負担が生じます。