359件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

花巻市議会 2019-09-09 09月09日-02号

国においては官房長官内閣広報官、スポークスマンになっていて、全てのことを把握した上で広報担当しているということが期待されているわけでございますが、そのようなことができればそれはすばらしいということになりますけれども、市長考え方、代弁できるような広報官ということであれば上級幹部職員ということになるわけですけれども、そのような配置が人的な限界においてできるのかということ、そしてまた、広報についての

一関市議会 2019-08-29 第71回定例会 令和元年 9月(第2号 8月29日)

平成24年4月、京都亀岡市において、集団登校中の交通事故により引率していた保護者児童2名の3人が亡くなり、7人が重軽傷を負う事故が発生しました。  また、類似の事故をきっかけとして、こうした事故により文部科学省国土交通省、警察庁の3省庁による全国の小学校を対象にした通学路危険箇所緊急合同点検実施されました。  

陸前高田市議会 2019-06-21 06月21日-04号

また、今年度の修学旅行の受け入れについては、神奈川県や東京都を初め滋賀県、大阪などの中学、高校12校、延べ4,353人が本市を訪れる予定としているところであります。  次に、民泊事業の意義についてであります。

一関市議会 2019-06-21 第70回定例会 令和元年 6月(第3号 6月21日)

先ほども3月議会で勝部市長の答弁、世界的なごみの問題、特に海洋ごみの問題などが重大な社会的な問題になっているということで、6月12日付岩手日報に、大阪湾を管轄している関西広域連合では大阪湾のプラスチックごみを調査しており、レジ袋、推計300枚だったということが報告されています。  本気になってプラスチックごみの削減に向けた具体策を検討するためには、こうした資料が必要だと思うのです。  

北上市議会 2019-06-20 06月20日-03号

質問総務省自治税務局資産評価室からとされる回答書は、札幌高裁大阪地裁の違法性なしとの判決に対する総務省の主張であり、司法とは必ずしも一致しないことがうかがわれます。これらのことから、固定資産評価基準の運用については幾つかの見解があり、過去の判例を見ても個別の状況に応じて判決が下されているようであります。 また、当市の顧問弁護士も次のような見解を持っております。

釜石市議会 2019-06-20 06月20日-04号

また、2004年大阪でスタートしておりますコミュニティソーシャルワーカー、地域に焦点を当てた福祉活動業務を進めるコミュニティソーシャルワーカーを実践する専門職なわけですが、民生委員民生児童委員と連携し、ニーズに即した支援を行うわけです。釜石市においてもコミュニティソーシャルワーカー配置考えられたならいかがでしょうか、お伺いいたします。 次に、観光についてお伺いいたします。 

奥州市議会 2019-06-14 06月14日-03号

男女共同参画の担当は内閣になっており、内閣総理大臣本部長、副本部長には内閣官房長官内閣特命大臣が当たっており、全ての国務大臣が本部員になっています。このような形になっているのはなぜなのでしょうか、市長はどのようにお考えでしょう。私は男女共同参画に関してあらゆる分野、多様な国民環境に関しての考えを理解し、私たち国民が進んでいかなければならないのではないかという意味のように思いました。 

金ケ崎町議会 2019-06-05 06月05日-01号

願わくば、総合計画ばかりではなくて、内閣推進本部があって、モデル地区を指定して、今30ぐらいの都市モデル事業をしているわけですが、先ほどニセコの例からいえば、ニセコ環境未来都市構想という計画を立てて、国の応援を得ながらやっているという実態があるわけですので、どれかに必ず該当していることはそのとおりでございますが、前向きにみんな共通して、その目標に向かっていくということは大切だと思います。

花巻市議会 2019-03-06 03月06日-04号

全国での最近の災害の状況を見てみますと、昨年6月には震度6弱を記録した大阪北部地震、同年7月には西日本豪雨、また、同じく9月には震度7を記録した北海道胆振地方中東部地震が発生をいたしました。特に北海道は年間約280万人の外国観光客をお迎えしているということで、観光産業にとっては大打撃をこうむりました。

釜石市議会 2019-03-05 03月05日-02号

また、大阪北部地震時の対応の反省から、大阪が新ガイドライン案で校内への持ち込みを認める方向性であることもあり、文部科学大臣は会見で、大阪の動向を注視しながら、学校を取り巻く社会環境児童・生徒の状況の変化を踏まえて、見直しの検討を進めたいと述べられています。携帯電話等持ち込み見直しについて、教育長見解を賜りたいと存じます。 

紫波町議会 2019-03-04 03月04日-03号

2点目に入らせていただきますが、要はタイムラインでございますが、今実は国といたしましても、内閣のほうでいろいろ地区防災計画がどうなのかということを調査されたようでございますが、大変厳しい数字であったようでございます。例えば、自治体の1割に満たないというような、現実はそういう状態でございます。 

一関市議会 2019-02-25 第69回定例会 平成31年 3月(第4号 2月25日)

これはまた別な例ですが、大阪の吹田市においては、そういう大事な政策会議についての会議資料でありますとか、それから会議の内容でどういう立ち位置の人がどういう意見を述べたかということ、そして、どういう過程を経てこれはこういうことにすると、これはやめるとか、そういうようなことなどもホームページで公表されております。