41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥州市議会 2020-12-03 12月03日-04号

統合する案という部分でございますが、こちらもシミュレーションではいたしましたが、伊手小藤里小の2校の統合では、統合時から既に複式学級ができてしまうということから、田原小大田代小学校統合とは少し違った対応が求められるという部分でございますし、確かにお尋ねのとおり、玉里小学校での説明会の中で、伊手小藤里小玉里小学校に寄せる案はどうなのかというご意見いただいたところですが、まず再編素案の中では中学校区

奥州市議会 2020-12-02 12月02日-03号

消防団の幹部の方々、あるいは婦人消防協力会会議等につきましても、それぞれ地域に出向いて、夜間といいますか夕方の会議の開催ということで、時期にもよりますけれども月1回なりのそういった会議に出向いて、いろいろご意見等を頂戴してございますので、特段、今現在で総合支所に人を置かないことが大きな課題というふうには捉えてございません。 以上でございます。 ○議長小野寺隆夫君) 菅原明議員

奥州市議会 2020-09-01 09月01日-02号

2点目ご質問いただきました部分教育委員会としましては、江刺東中学校区の通学の負担という部分についてお答えいたしますけれども、江刺東中学区内の小学校では、玉里小学校へ通学するとなった場合に、最も遠い木細工小学校からの距離でございますが、こちら14.7キロメートル、スクールバスで直行した場合の所要時間は17分とされております。実際にはもう少しかかるかと存じます。 

奥州市議会 2019-02-20 02月20日-03号

中学生を見た場合には中学男子10.6%、中学女子14.3%となり、女子割合が高くなっています。 スマートフォンを使ったゲーム会員制交流サイトSNSの普及が背景にあると考えられ対策強化を求めています。ネット依存はインターネットやオンラインゲームSNSなどを使い過ぎる状態のことをいい、日常生活に支障が出る、暴力やひきこもり、鬱病などの合併症や脳の障がいを引き起こすおそれもあります。

奥州市議会 2018-02-06 02月06日-06号

私どもといたしましては、その初期的な段階のほうにもうちょっと力を入れながら、少しずつでも納めていただけるよう、分納の相談の機会をもう少し拡大しながら、平日の日中だけでなく、夜間あるいは休日等にもそういった相談体制を考慮していかなければならないと考えております。 以上でございます。 ○議長佐藤修孝君) 及川学校教育課主幹

奥州市議会 2017-03-01 03月01日-03号

保健所長さんからお話あった点で1つだけ大変気になったのは、この奥州市と医師会との関係では、いわゆる夜間診療等実際医師会協力を得てやっているわけですが、こういう例は余り全国的にないんだそうですね。そういった点では、奥州市の医師会歯科医師会薬剤師会等の3会の連携が非常に強く、行政への協力姿勢も非常にあるという点で評価をされておりました。

奥州市議会 2016-12-08 12月08日-03号

市民の皆さんが、悪天候時とか災害時にとっさに、情報はFMだということでラジオをつけて聞く態勢になれるかということもあるんですが、日中でも急な気象変化によって、局地的な豪雨のときもそうなんですけれども、一番心配されるのが夜間とか深夜帯です。寝静まったときでの災害。 ここで一番重要だと思うのが、やはり初期対応だというふうに思います。

奥州市議会 2014-09-05 09月05日-05号

具体的には、学校教育による学力保障を徹底し、教育費の軽減を図るほか、幼児教育無償化夜間中学設置などを推進することや、親の就労や学び直し支援などに取り組むようになるようです。政府は大綱に基づき、学校福祉施設などと連携して子供支援するスクールソーシャルワーカーを現在の約1,500人から今後5年で約1万人に拡大し、全国の市町村に置くことになります。

奥州市議会 2014-06-10 06月10日-05号

また、2点目のまごころ病院看護師課題についてということでございますけれども、いずれまごころ病院の、特に夜間勤務課題というふうに捉えておりまして、夜間勤務看護師が5月1日現在で臨時看護師1名を含む16人で実際行っていると。この16人で毎日2人体制を組んで対応しておりますけれども、この2人体制では常時は何とかなると。

奥州市議会 2013-09-06 09月06日-05号

中学を卒業した以降の青少年に対する相談支援についての必要性とその少なさは、何度かこれまでも発言してきたつもりでありますが、今後、市の部局、県・国の機関民間支援団体と連携した総合的な支援が必要だと考えます。 そこで伺います。 子ども若者育成支援の現状と課題について伺います。 奥州子ども若者計画の作成や、支援が必要な子供若者の把握についてどう考えているか伺います。 

奥州市議会 2012-09-06 09月06日-04号

ご質問いただきましたというか、文言としては出ませんでしたけれども、我々としては非常に気になっている東水沢中学校への夜間照明についても、地区要望への対応として要望いただいておりますが、現在、他地区からも夜間照明設置要望があります。今後、東水沢中学校への夜間照明設置計画がございますので、整備の方策等について教育委員会と協議してまいります。 

奥州市議会 2012-06-08 06月08日-03号

しかし、学校地区センターなどの施設の多くは、夜間機械警備を実施しており、かぎをあけるには相当の時間を要する状況となっております。心肺停止の場合、3分以内に除細動を行った場合の救命率は約70%で、1分経過するごとに救命率が10%ずつ低下すると言われていることからも、夜間や休日に閉鎖されている公共施設のAEDの活用方法公共施設以外の24時間利用な場所への設置について、今後検討してまいります。 

奥州市議会 2011-06-10 06月10日-03号

中学1年生から高校1年生までの対象者について段階的に接種を進めるなど、国から何らかの対応策が示されることも考えられます。 市では、医療機関での混乱を避けるため、対象者への個別通知はワクチンの安定供給が確認されてから送付することとしております。今後も国や製薬会社からの情報収集に努め、送付時期について見きわめてまいりたいと考えております。