1515件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2005-12-22 第 3回定例会 平成17年12月(第5号12月22日)

所得税においても、所得の高い税率は優遇され、法人税税率も優遇されている状況にある中、サラリーマンなど取りやすいところから取る方式ではなく、その辺を考慮した税制改正をしていくべきであり、趣旨は妥当であるとの意見がありました。  また委員より、大企業法人税において外国税額控除連結決算制度などの優遇措置を残しながら、庶民には増税というのはおかしいとの意見がありました。  

一関市議会 2005-12-20 第 3回定例会 平成17年12月(第3号12月20日)

携帯電話の、では、まだだいぶ時間がありますから、それではもっとお話を申し上げますと、そういうことで、例えば若いがいなくなると、今度は若いが、悪循環になって、どんどん、どんどんと活性化が失われるとまた若いがいなくなる。  そこで私は、その地域活性化ということを非常に大きく考えています。  

陸前高田市議会 2005-12-15 12月15日-04号

第4に、障害児就学相談、教育相談体制についてですが、障害児就学相談父母にとって大変重要であり、多くの父母が将来子供にとってどうすることがいいのか、心を砕いているのだと思います。父母だけが一で悩み、駆け回るようなことがあってはならないと思います。障害児就学相談、教育相談体制はどのようになっているのか。

釜石市議会 2005-12-15 12月15日-04号

観光船はまゆりは、船の高速化によって広域的な海洋観光振興を図り、高齢者障害者にも安心して利用できるに優しい観光船とすることなどを基本コンセプトに建造されました。 この観光船の課題といたしましては、乗船者数の伸び悩みが挙げられます。就航した平成9年度には2万を超えた乗船者数も、翌年以降は1万2000から1万4000程度で推移しており、さらにこの2カ年は1万まで落ち込んでおります。 

北上市議会 2005-12-08 12月08日-04号

なお、これより議会での市長答弁内容として、この内容では2回の同意を求めておりますが、そのうち平成10年10月に工業団地拡張事業の推進に対する意向把握同意を求めたところ、地権者総数120のうち同意者66、反対者13、残り41は無回答であり、2回目は平成11年1月、パイプライン事業地区から当該拡張区域を除外することに対する意向調査のための同意として実施の結果、受益者118名のうち同意者106名

花巻市議会 2005-12-07 12月07日-04号

アンケート調査は、2,161対象に実施し、1,152からの回答で、回答率は53%でありました。アンケートでは、「市政選挙における投票終了時間は、何時までがよいと思いますか」との問いに対し、午後6時までと答えた方が22%、午後7時までと答えた方が50%、午後8時までと答えた方が27%、無回答が1%という結果でありました。 

宮古市議会 2005-12-07 12月07日-04号

私のいた政府現地支援対策室も、各省庁担当者約40中、女性は私一でした。 女性支援が少ない状況下では、相談要望女性から男性には言いにくい。具体的には、女性用品が足りない、トイレ男女一緒なので男性の目が気になる、夜に1トイレに行くのが怖い、着がえや母乳を与える場所がないなど、女性要望が反映されていませんでした。 

花巻市議会 2005-12-06 12月06日-03号

本市ではスクールカウンセラー及び相談員が全中学校に配置されておりますが、小学校に対する相談体制は十分であるとは言えません。 愛知県三好町では、児童が気軽に相談できる子供相談員を一般公募で採用し、実施しております。児童にとって親しみが持てる相談員は、子供たちのメンタルケアとなり、精神的世話とか、援助になり、担任教諭負担軽減にもつながる効果が期待されます。

一関市議会 2005-10-26 第 1回臨時会 平成17年10月(第2号10月26日)

この国際観光ホテル整備法という法律でありますけれども、これは、ホテル旅館等外国観光客宿泊施設登録制度にいたしまして、宿泊施設整備と情報の提供を促進すると、そのようなことで、外国観光客に対する接遇を充実し、国際観光振興に寄与するということを目的にいたしまして、昭和24年に制定された法律であります。  

大船渡市議会 2005-09-14 09月14日-03号

9月11日、第44回衆議院議員選挙が行われ、有権者一日本の未来を思いながら、これからの政治に1票を託したものであります。今回の選挙では、改革、変える、変わるの言葉が強く響きましたが、本当の意味でこれからの日本の姿や財政健全化や少子化への対応など、大きな争点があったにもかかわらず、明確な方向性が示されなかったように感じております。21世紀は、地方分権時代と言われております。

陸前高田市議会 2005-09-13 09月13日-02号

しかしながら、今後ますます生徒の数が減少する中にあって、水産科40、商業科40定員を、仮に高田高校で維持することとなれば、逆に水産科定員確保が難しくなることが想定され、また、今年度から高田高校普通科が1学級減の3学級となっている現状から、さらに学級減にもつながることが懸念されるところであります。  

大船渡市議会 2005-09-13 09月13日-02号

ジョブカフェいわて気仙は、気仙2市1町と岩手県大船渡公共職業安定所県雇用開発協会気仙支部が共同で設置をし、就職への不安や悩みなどに関する一連の各種就職支援サービスを提供しようと、シーパル大船渡を改修してこの6月にオープンをし、スタッフは地域雇用相談員、女性等就業相談員らなど6が常駐をし、また市の職員1も配置をされております。