72件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北上市議会 2019-12-10 12月10日-02号

1点目、10万円を超える過大徴収があると指摘されていたのに、評価額を再計算したが、課税額相違はなく、過大徴収額発生しておりませんと回答がありました。これは、従来の北上方式による評価額の再計算であって、総務省告示による4区分表に該当する区分枠で計算していません。なぜ課税額相違はなく、過大徴収額発生していないと断定できるのでしょうか、なぜ総務省告示の基準で再計算しないのか説明を求めます。 

北上市議会 2018-12-11 12月11日-02号

地震の際、利用者避難方法をどのように検討されているのかということに対して答弁がありました。今後の検討課題だというふうにおっしゃっていますが、市民は3.11の大変な震災を体験しているわけです。ぐらぐらと来れば、もうまず最初に意識するのは囲われた建物から避難する、外に出ようという意識、私はこれは当然だと思います。ビル内における地震における恐怖感というのは、これはただごとではないと思います。

北上市議会 2018-10-01 10月01日-05号

次に、第2分科会では、審査の中で住民情報誤開示に係る損害賠償事務について、適正な事務処理が行われるよう対策を徹底し、二度と発生しないようにしてほしいとの意見があったなどとの報告がありました。委員からは、小児インフルエンザ予防接種事業について、不用額が多いが周知方法はどのようにしたのかとの質疑があり、第2分科会委員長から、接種助成希望者は、前年度よりは増加したものの予算執行率は54%であった。

北上市議会 2018-09-11 09月11日-02号

まずもって先般の台風21号、そして9月6日未明に北海道発生した地震で亡くなられた方々にお悔やみを申し上げます。そして、また被災に遭われた皆様方に心よりお見舞いを申し上げます。それとともに一日も早い復旧をお祈り申し上げます。 さて、それでは通告に従いまして質問をさせていただきます。最初に、次期市長選について。2期8年、これまでの総括、公約の達成度評価についてお伺いします。

北上市議会 2018-09-06 09月06日-01号

まず、けさ未明に発生しました北海道の大きな地震災害につきましては心からお見舞いを申し上げたいと思います。消防組合から北海道派遣ということで早朝11名、車両3台が朝5時、庁舎を出発し、8時の宮古フェリーで今室蘭のほうに向かっているところであります。主な任務は救助、救急、後方支援ということで、活動を始めたところをお知らせ申し上げたいと思います。 

北上市議会 2018-06-20 06月20日-03号

市民の禁煙、卒煙支援の取り組みの必要性につきましては、北上市の死亡原因の第1位を占めるがんの中で死亡者数が一番多いのは肺がんでありますが、特にも喫煙がん発生危険度を上げるだけでなく、肺気腫やぜんそくなどの呼吸器系病気や高血圧、心臓病、脳卒中などの循環器系病気の大きな発生要因であり、喫煙者本人だけでなく、受動喫煙を受けた人の健康にも同様の影響を与えることがわかっています。 

北上市議会 2018-06-19 06月19日-02号

昨日は、大都会大阪府で、通勤、通学時間に大きな地震発生いたしました。まず冒頭に、亡くなられた皆様と、そして被害に遭われた皆様に御冥福、そしてお見舞いを申し上げたいと思います。特にも違法建築により建てられた小学校の塀で小さな命が失われたということは、大変腹立たしく、心の痛む事故でございました。 それでは、通告に従いまして質問します。まずは、北上展勝地100周年に向けての課題です。

北上市議会 2008-06-18 06月18日-04号

岩手宮城内陸地震による被害状況について御報告申し上げます。 去る6月14日に発生した岩手宮城内陸地震による被害状況でありますが、当日午前8時43分に北上市内において震度5強の強い揺れを記録したため、北上地域防災計画に基づいて午前9時に市長本部長とし、各部長本部員とする災害対策本部を設置し、市内被害状況の把握に努めるとともに必要な復旧措置を行ったところであります。 

北上市議会 2008-06-11 06月11日-03号

一市町村で運営してきた前の老人保健制度は、このままでは財政運営ができなくなるとの危惧から、相当年数をかけて議論し、見直ししてスタートしたものでありますが、新たな保険料発生する方がいるなどのさまざまな意見が出されておりますので、国民理解納得が得られる内容に改善して、よりよい制度にしていく必要があると考えております。 その他の項目を担当部長から答弁いたさせます。

北上市議会 2008-02-26 02月26日-03号

また、先ほどの新聞記事のような母親や家族の苦悩を少しでも軽くするため、悲劇を発生させないためにも、市は両親や家族を社会で孤立させずに、精いっぱいの支援を行うことが必要であると親の会の皆さんとのかかわりの中で深く感じた次第です。 次に、市職員の明るい活力ある職場づくりについてお尋ねいたします。平成20年における県からの移譲事務が19法令、189事務と、昨年の倍になることをお伺いいたしました。