40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

滝沢市議会 2019-12-16 12月16日-一般質問-02号

他の東北電力なんかは、出資者利益を還元しなくてはいけない、あるいは原発処理でいっぱいお金がかかります。もうけなくてはいけませんというのはありますけれども、新電力会社利益が出たら市の福祉施設にちょっと寄附しようかとか、そういうことでそんなに目の色を変えて利益を追求するという必要はないということで、非常に働きやすい、ノルマがないということは、若い人たちは喜んで来るのではないかと。

滝沢市議会 2019-03-06 03月06日-一般(代表)質問-02号

プレハブ仮設供与期間は原則2年でしたが、災害公営住宅建設のおくれや原発事故による避難指示長期化期限延長が続いてきました。1月現在の入居者数は、岩手県で2,156人、宮城県で453人、福島県で809人となっております。一方、災害公営住宅は1月末現在、3県の計画戸数である約3万戸が全て完成しました。 

滝沢市議会 2017-12-11 12月11日-一般質問-02号

世界的には、明確に再生可能なエネルギー重視や脱原発の方向に転換しつつあるにもかかわらず、日本政府原発稼働や二酸化炭素の排出が多い石炭火力発電所国内建設原発石炭火力発電所国外輸出政策に固執し、多くの自然エネルギー先進国温暖化防止に取り組む国際NGO、NPOのひんしゅくを買う状況になっています。 

滝沢市議会 2016-12-14 12月14日-一般質問-04号

また、国内では、TPP協定承認年金を抑制する新しいルールを盛り込んだ年金制度改革法案成立東京電力国有化長期化見通し原発事故処理費国民負担カジノ解禁法案成立、70歳以上の医療費負担増の方針を固めるなど、数々の問題を含んだ法案がつくられております。私たち国民にとって、真に幸せな未来になるものかを考えさせられる出来事が多く起こっております。

滝沢市議会 2016-12-13 12月13日-一般質問-03号

そして、アイソトープだって、何もあそこに持ってこなくたって、一番人口の密集地に、原発と一緒とは言わないけれども、密集地にああいう処理工場を持っていったほうがよっぽど効率がいいわけです。なぜ滝沢に、あそこに全国のを持ってくるのか。そういうことを考えると、やっぱり密集地は不安だからああいうところに持ってくるわけです。何でもそうです。ごみ処理センターもそうでしょう。

滝沢市議会 2014-12-11 12月11日-一般質問-03号

また、岩手認定農業者組織連絡協議会では、農業施策充実強化に関する要望として、認定農業者の育成及び経営改善等に向けた施策充実強化地域農業マスタープランの実践、経営支援策の拡充、農業後継者新規就農者への支援岩手農畜産物ブランド強化TPP交渉原発事故被害対策鳥獣被害対策について、平成26年11月に岩手県に対し、要望しております。 

滝沢市議会 2014-12-10 12月10日-一般(代表)質問-02号

原発稼働是非、国の借金1,038兆円の解消のための消費税10%へ値上げの賛否、日本銀行のとった大規模円安誘導金融政策集団的自衛権行使への道のり、国会議員の定数、報酬削減の約束、財務省が小学校1年生を1学級35人から40人へと戻した場合の試算、検討問題などが主な争点であると考えますが、滝沢市においては大きな建設事業整備を抱えており、国の政策に大きく左右をされない自治体経営を心がけ、財政基盤充実

滝沢市議会 2013-12-11 12月11日-一般質問-04号

現在震災による原発事故から、電力供給状況を見ると全く先の読めない実態になっております。しかし、各家庭の生活スタイルを見た場合には電力不足が生ずることは明らかであり、この先も大いに懸念されることから、今後住民一人一人の節電意識をいかに高揚していくかが大きな課題と思われます。 今地球規模温暖化現象により局地的に干ばつ、豪雨などの被害が多くなってきております。

滝沢市議会 2013-12-10 12月10日-一般質問-03号

平成23年3月11日に発生した東日本大震災に関連し、福島原発被害に遭われた多くの避難者がいまだにふるさとへ帰れない悲惨な状況にあります。そんな状況の中、今後のエネルギー政策に関し、国のそれぞれの立場から意見が出ております。小泉元首相は、最終処分場が決まらない現状においては、原発をゼロにすべきとメディアを通じて訴えております。

滝沢市議会 2013-09-10 09月10日-一般質問-03号

県内の生産者団体や企業、流通業者等で組織し、本村も賛助会員として参画しているいわて農林水産物輸出促進協議会の報告によると、アジア諸国経済成長が見込まれ、日本食への関心が高いことや円安傾向、さらには福島原発事故でとられていた各国の輸入規制緩和等輸出環境は徐々に改善してきているとのことであります。

滝沢市議会 2013-06-17 06月17日-一般質問-02号

また、原発はといいますと、成長戦略の中に原発の再稼働を明記していますし、原発輸出トップセールスまでしている状況にあります。TPPに至っては、アメリカとの事前協議でも何ひとつ保証を得ることはできませんでした。そもそもTPPは、例外なき関税、非関税障壁の撤廃が大前提となっているわけですから、守るべきものを守れるわけがありません。 それでは、質問に入ります。最初は、教育行政についてであります。

滝沢市議会 2013-03-14 03月14日-一般質問-04号

福島原子力発電所震災による原発事故以後、酪農家皆さんは、桜井議員がいつも話すようにさまざまな問題にさらされ、その問題を乗り越えるために必死に立ち向かっていました。草地の除染、これは役場の皆さんにも指導を受けながら、一通りめどはついたと話していました。しかし、濃厚飼料円安のとき飼料の値段はどんどん上がり、その後円高になる、高どまりの単価がさらに値上がりする、本当に困っていました。

滝沢市議会 2013-03-08 03月08日-一般質問-02号

デフレからの脱却をどうするか、2年をたとうとしていながら遅々として進まない東日本大震災復興をどう早めるか、またいまだに収束が見えない福島原発をどうするのか、そして原発に頼らないエネルギー政策への転換など、国会内外で党の政策を訴えているところであります。 そして、何より今国会で大きな議論を呼んでいるのがTPP問題であります。私たちは、TPP交渉参加には絶対反対であります。

  • 1
  • 2