131件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2020-12-10 第80回定例会 令和 2年12月(第2号12月10日)

そこで、学校給食無償を検討されたことはあるのか、検討状況について伺います。  また、保護者負担軽減策の一環として、保育所等での副食費助成についての検討状況を伺います。  最後になりましたが、同僚議員でありました故石山健議員の御冥福を祈りつつ、一関市民が健康で過ごせるように願い、壇上からの質問を終わります。  御清聴ありがとうございました。

一関市議会 2020-09-25 第78回定例会 令和 2年 9月(第5号 9月25日)

また、複雑、困難する教育課題への対応として、基礎定数としての通級指導いじめ、不登校等未然防止早期対応等強化統合校小規模校への支援等が行われております。  公立義務教育学校教職員定数を定めている義務標準法改正が行われ、平成29年4月施行となっております。  平成29年度からの10年間で加配定数の約3割を基礎定数することになりました。  

一関市議会 2020-09-04 第78回定例会 令和 2年 9月(第3号 9月 4日)

これまでのICTを活用した内部事務の効率の例を申し上げますと、令和元年度においては、定型的な業務について、ソフトウエアロボットによる自動、RPAと呼んでおります、これを個人住民税健康管理などの業務に導入したところでございます。  本年度においては、保育施設入所選考業務について、AI、いわゆる人工知能を導入することとしております。  来年の1月には導入する予定でございます。  

一関市議会 2020-09-01 令和 2年第80回定例会 令和 2年 9月 質問通告書

風評被害対策の取り組   みについて伺う  (2) 風評被害対策として、介護従事者医療従事者への宿泊施   設の確保が必要と考えるがいかがか伺う 5 子育て環境整備強化について   定住促進へ向けての大型施策として、子育て環境整備強化  について以下のとおり伺う  (1) 学校給食無償

一関市議会 2020-06-18 第76回定例会 令和 2年 6月(第2号 6月18日)

学生団体高等教育無償プロジェクトが行った新型コロナウイルス学生生活への影響調査が4月末に公表され、新型コロナウイルス感染症影響で自身のアルバイトや親の収入減で退学を検討している学生が20.3%に上ったとされましたが、これらのアンケート結果をどのように捉えているか、市長の所見を伺います。  

一関市議会 2020-04-30 第74回臨時会 令和 2年 4月(第1号 4月30日)

次に、感染防止地域経済対策についてでありますが、市民への感染防止を第一としながら、地域経済への影響を最小することが重要なことから、市の独自施策として、特別給付金国民一律10万円への上乗せ発熱スクリーニング外来、いわゆる発熱外来の設置、飲食店等への家賃支援に対する上乗せ補助、国の雇用調整助成金事業主負担金への補助上下水道保育料、住宅使用料等納入期限延長等、それから、内定取り消しや雇いどめを

一関市議会 2020-03-16 第73回定例会 令和 2年 3月(第5号 3月16日)

次に、昨年10月から実施されました幼児教育保育無償によって、今まで市が負担してきた財政のうち、浮いたといいますか、そのようなお金が6,000万円ほどと明らかになりました。  それを子供の貧困対策に充てることが求められております。  それにもかかわらず、新たな支援策は示されませんでした。  次に、環境衛生費資源エネルギー循環型まちづくり推進事業です。  

一関市議会 2020-03-01 令和 2年第73回定例会 令和 2年 3月 質問通告書

経済の活性となる    エネルギー地産地消に向けた取り組み状況について伺   う  (5) 上下水道維持管理には、利用者数の減少、そして施   設の老朽に伴い経営環境は今後厳しさが増すと考える    私は、広域による運営管理が理想と思うが、考えを伺う    また、下水道事業は、当市にとって大きな

一関市議会 2020-02-26 第73回定例会 令和 2年 3月(第4号 2月26日)

昨年10月から実施の幼児教育保育無償は、今まで保育料に含まれていた給食のおかずやおやつ代に当たる副食費無償対象から外されています。  そのため、保育園関係者から栄養ある給食の提供や安定した施設運営について不安の声が寄せられておりますので、次の3点について質問いたします。  1点目は、各保育施設での徴収事務についてです。  

一関市議会 2020-02-25 第73回定例会 令和 2年 3月(第3号 2月25日)

これに関しては、そもそもこの2つの計画国土強靱基本法災害対策基本法というように根拠法が違い、さらに国土強靱地域計画地域防災計画とでは、第1、検討アプローチ、第2、対象とするフェーズ、段階、第3、脆弱性の評価に基づく対策、第4、計画の重点進捗管理という4つの違いが指摘できます。  そこで伺います。  

一関市議会 2019-12-09 第72回定例会 令和元年12月(第4号12月 9日)

私からは、幼児教育保育無償について、タイムライン事前防災行動計画)について、国民健康保険藤沢病院統合、再編問題についての3項目について、通告に従い質問いたします。  まず、1項目めですが、幼児教育保育無償についてであります。  国は、この10月1日から幼児教育保育無償をスタートしました。  

一関市議会 2019-12-06 第72回定例会 令和元年12月(第3号12月 6日)

さて、本年10月1日から幼児教育保育無償が始まったことで、保育所の利用を希望する保護者がふえるとの見方があります。  需要と供給のミスマッチが広がらないようきめ細かな対策が必要であります。  さらに、少子高齢が進む中で、社会の活力をどう維持していくか。  日本が、そして一関市が直面する重要課題の解決に欠かせないのが、次世代の育成を強力に支援する未来への投資であります。  

一関市議会 2019-12-01 令和元年第72回定例会 令和元年12月 質問通告書

第1次産業の衰退により降雨の被害が激増している    インフラ整備基準を変える必要があると思われるが見解    を伺う   ・磐井川築堤工事JR東北本線磐井川橋梁のかけかえ)    の進捗状況は  (4) 災害時第一線で行動する消防(水防)団員の活動につい   て伺う   ・産業構造変化住民意識変化高齢

一関市議会 2019-08-27 第71回定例会 令和元年 9月(第1号 8月27日)

第2条で定めている用語の定義のうち、子どものための教育保育給付にかかわる用語教育保育給付認定教育保育給付認定保護者教育保育給付認定子ども、にそれぞれ改めるものです。  また、幼児教育保育無償に伴い、対象となる児童を明確に区分するため、特定満3歳以上保育認定子ども、など新たな用語が追加されたことにより用語改正等を行うものです。  6ページをお開き願います。  

一関市議会 2019-06-21 第70回定例会 令和元年 6月(第3号 6月21日)

最後に、10月から実施される幼児教育無償課題についてお聞きします。  消費税10%を前提に、幼児教育保育の一部が無償となりますが、保育現場や保護者からさまざまな不安の声が寄せられています。  その1つは、これまで保育料に含まれていた給食費無償対象から外され、実費徴収となるため、低い保育料だった世帯は自己負担がふえるのではないかという心配の声です。  

一関市議会 2019-06-20 第70回定例会 令和元年 6月(第2号 6月20日)

大きな質問の4項目め幼児教育保育無償影響について伺います。  改正子ども子育て支援法が5月10日に成立いたしました。  ことし10月から開始されるこの制度について、どのように変わるのか、概要を伺います。  それから、一関市内における無償対象者及び市で把握できる対象者数を伺います。