30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号

市内小・中学生に配付されたタブレット端末等の規格、または性能、附属品など、その詳細について説明を求めます。 加えて、ICT環境をより有効に活用するため、ICTを苦手とする教員への支援教員ニーズに応えるソフトウェアの整備についてどのような方針をお持ちか、伺います。 新型コロナウイルス感染症対策についてお伺いいたします。 

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

近年のインターネットや携帯電話タブレット等の普及は、社会情報化グローバル化をさらに推し進めていくものと推察をいたしています。その情報化社会は、これまで世の中にはなかった新しいコミュニケーションの形をつくり出す一方で、小・中学生をはじめ青少年の人間関係在り方そのものにも、大きな影響変化を与えているのではと考えますが、現況についての認識をお尋ねいたします。 

釜石市議会 2022-06-21 06月21日-02号

これは、窓口に設置されたタブレット端末に向かって手話で話しかけると、リアルタイムで文字に変換され、画面に表示されるものであります。このシステムを利用することで、手話ができない職員でも聴覚障害がある方との円滑なやり取りが可能となるため、聴覚障害がある方も遠慮なく窓口に来ていただける体制が整ったものと考えております。 また、子ども課においては、AIを活用した相談業務支援サービス実証実験を行いました。

釜石市議会 2022-02-28 02月28日-01号

また、GIGAスクール構想により1人1台配備されたタブレット端末を効果的に活用し、児童生徒学習への理解学びへの意欲を高めるとともに、ICT活用のスキルや情報活用能力育成を図ってまいります。 豊かな心の育成につきましては、学校教育全体を通して、思いやりの心、感謝の心、奉仕の心や、互いのよさや違いを認め合う心を育成してまいります。

釜石市議会 2021-09-08 09月08日-03号

私が高校生であるとか中学生の頃にやっとSNSみたいな走りが出てきたというような世代でございますので、なかなかSNSというものに対してなじみがない方も多いと思うんですが、今では、防犯上の理由ですとか、また親子の連絡手段の一つとして、スマートフォンであるとかタブレット端末といったものを所有する、ないしは持ち歩かせているというような保護者が多いんです。

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

他の自治体担当者から、高齢者タブレット端末を使いこなせるのかという質問を受けることが多くあるそうです。実際のところ、高齢者の方々に使っていただいているので、全く問題ないそうです。参考にしていただければと、そう思います。 次に、建設課のほうについてでありますけれども、釜石市は、近年、台風などの豪雨によって大きな被害を受けています。

釜石市議会 2021-03-01 03月01日-01号

特にも、GIGAスクール構想により1人1台配備したタブレット学習に積極的に活用し、子供たち学び充実を図るなどICT教育推進してまいります。 「子どもを育む環境づくり」につきましては、子供たち地域との交流地域を深く理解する活動に取り組むなど、地域づくりに寄与する特色ある教育活動推進してまいります。

釜石市議会 2020-12-18 12月18日-05号

一方では、市内小・中学校の83%が既に30人以下の学級であること、今後進むGIGAスクール構想によって1人1台のタブレット貸与等が検討されており、自宅に居ながら授業に参加できる環境整備が期待されております。 このため、新型コロナウイルス感染防止対策の側面から少人数学級を議論することは、現状にそぐわないという意見もありました。 

釜石市議会 2020-09-16 09月16日-06号

これはまずコロナ関係なく、そういう必要があれば対応していくということでありましたが、今多くの方がスマートフォンやら、タブレットだったり持っていらっしゃいますので、意外と対応ができる方が多いかとは思うんですが、やはり中にはそういった機器を持っていないとかWi-Fi環境が整っていないとか、いろんな事情でそういう支援を受けたくてもできないという方も出てくるのではないかなというふうにも考えられます。

釜石市議会 2020-06-26 06月26日-05号

また、子供たちへの指導につきましては基本的に教員が行いますが、子供たちは既にパソコンタブレットは使っておりますので、使い方については問題ないものと考えております。 それから、トラブル対応につきましてですが、現在も委託業者との保守業務契約の中に点検整備トラブル解決支援ソフト利用指導等も含まれておりますので、これを継続していくものと考えております。 

釜石市議会 2020-06-25 06月25日-04号

その中では、タブレットについては授業担当教員分最大クラス人数分電子黒板は全普通教室特別支援学級用各校1台、無線LAN環境は全普通教室電子黒板が入った特別支援教室体育館導入済みとのことでした。 現在、コロナ禍の中で登校することができず、教育を受ける権利の保障ができると、オンライン授業を始めた学校も全国的には出てきています。

釜石市議会 2020-06-23 06月23日-02号

コロナ禍による休校によって、スマートフォンタブレット端末携帯型ゲーム機器など小型のデジタル製品を使用する時間が長くなっているということで、文部科学省の統計によりますと、裸眼の視力1.0未満の小学生、中学生高校生というものが急速に増えているということで、令和元年には過去最高になって、悪化の傾向に向かっていると。

釜石市議会 2020-03-02 03月02日-01号

社会変化対応した教育につきましては、小・中学校で使用している教育用パソコン及びタブレット端末等の積極的な活用推進してまいります。また、グローバルな視点で物事を捉え、外国語を通じて人とつながるためのコミュニケーション能力育成するため、言語や文化について体験的に理解を深め、小・中・高等学校の連携の下、授業充実に努めてまいります。 

釜石市議会 2019-12-19 12月19日-04号

当市では、発達し続けるICT授業等活用し、よりよい教育を実践しようとする国の趣旨に基づき、タブレットについては授業担当教員分最大クラス人数分電子黒板については全普通学級及び特別支援学級用各校1台、無線LAN環境については全普通教室電子黒板が入った特別支援教育及び体育館に昨年度導入済みであります。 

釜石市議会 2019-02-25 02月25日-01号

社会変化対応した学校教育環境整備では、小・中学校で使用している教育用パソコン及び周辺機器を順次更新するとともに、配備したタブレット端末等を積極的に授業活用されるように、教職員の研修や相談体制整備してまいります。 昨年夏の猛暑により、小学校及び中学校における学習環境悪化から、児童生徒学習面健康面への影響も危惧される状況となりました。

  • 1
  • 2