606件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大船渡市議会 2020-12-14 12月14日-03号

総務課長江刺雄輝君) とりわけテレワーク等で市役所の外で公務を担うというような職務環境になりますと、今御指摘いただきましたセキュリティーの強化というのは、今まで以上に図っていかなければならないと考えておりますし、もう一つ忘れてならない視点は、市民の皆様が誰でもデジタル化の恩恵に浴することができるということでございますので、高齢者等このデジタル化の取組になかなかなじめない方々への支援といったことにも

雫石町議会 2020-12-09 12月09日-一般質問-04号

このことから、国ではインフルエンザワクチン接種について、医療関係者高齢者、妊婦、基礎疾患を有する方、生後6か月から小学校2年生への接種を強く推奨するとする日本感染症学会の提言を踏まえ、定期予防接種対象者である65歳以上の高齢者等を優先的な接種者として、10月1日から接種の呼びかけを行ったものです。

花巻市議会 2020-12-08 12月08日-03号

けたことはなく、学校生活等に支障を来すような介護の実態は現時点では把握していないところでありますが、近年の家族形態変化等により全国的に問題となってきていると伺っていることから、先ほど申し上げましたとおり、在宅訪問相談員による支援を継続するとともに、要介護4または要介護5の寝たきり高齢者介護している非課税世帯への紙おむつ等購入費用補助による経済支援や、認知症等による徘回に悩む御家族への徘回高齢者等

金ケ崎町議会 2020-12-07 12月07日-02号

また、高齢者等からは、田園バスのバス停と自宅との移動が大変だとの声も多く聞かれます。とりわけ冬期間は苦労しています。このような対象者には、ドア・ツー・ドアのデマンド型乗合タクシー等の運行があれば大変便利であり、早期の導入が期待されるところです。 そこで、地域公共交通網の形成について質問させていただきます。 (1)、スクールバスの混乗の利用はどれくらいか。 

紫波町議会 2020-12-03 12月03日-02号

ALSOK警備セコム株式会社などホームセキュリティー事業者高齢化の進展に伴い、在宅高齢者等の見守りサービスについても主要な実施主体となっています。 町民がこうした民間サービス利用する際の費用補助する方式を採用している市町村もあります。町としても、これから増え続ける高齢者見守り事業の現状を踏まえ、見守りの仕組み事業を構築することも考えられます。 

陸前高田市議会 2020-12-02 12月02日-03号

シルバー人材センターは、高齢者等の雇用の安定等に関する法律に基づいて事業を行う高齢者公益法人で、生きがいを得るための就業目的にする団体とされています。本市シルバー人材センター会員数は、本年3月時点で、特別会員まで含めると280人前後であるようです。  私の今回の質問は、東海新報の万華鏡の欄にあった「シルバー人材センターに感謝して」という投稿を目にしたのがきっかけとなりました。

大船渡市議会 2020-09-11 09月11日-04号

それで、例年よりもコロナ関係インフルエンザ予防接種を受けるというふうに希望されている方が多くなってきているのではないかと思っておりますが、その中でまた当市が全市民とか、接種料金を増やすとかというふうなことを、そういうふうに拡大することになると、接種者例年より増えるとやっぱり推測されますし、ワクチン量が決まっている中で、高齢者等必要な人に行き渡らなくなるという可能性が出てくると思っておりますので

金ケ崎町議会 2020-09-04 09月04日-02号

◆6番(阿部典子君) 本当に多くの人が避難することになった場合、避難所に行ったら入れず、ほかに移動となることは、高齢者等の弱者の立場に立って考えなければいけないのではないかと思います。 私は、ここでサブ避難所と言わせていただきますが、使われることがなければ一番よいのですが、事前対策として、やはり多くのサブ避難所を準備しておくことは町民の安心につながるものと考えます。

紫波町議会 2020-08-06 08月06日-01号

2款1項10目12節委託料右説明欄戸別送受信機導入委託料5,951万円の増は、携帯電話スマートフォンを所持していない高齢者等を含めた全ての住民に対し、新型コロナウイルス感染症などに関するメッセージやアラートを適時、適切に発出し、不要な避難を抑止し、避難所混雑緩和により感染防止につなげるため、戸別送受信機導入しようとするものでございます。 7ページへお進み願います。 

釜石市議会 2020-06-24 06月24日-03号

住民危機意識の向上と避難行動実施については、台風等雨を起因とする災害発生危険性がある場合には、明るいうち、安全なうちの早めの避難行動を促すための避難準備高齢者等避難開始等避難情報を早くに発令していますが、住民一人一人が「自分の命は自分で守る」ことを認識し、自分のために行動するようにならなければならないと存じます。 

陸前高田市議会 2020-06-16 06月16日-02号

特にも陸上養殖型漁業の推進につきましては、市が保有する被災元地を活用することにより、新たな産業としての位置づけを行うとともに、陸上作業であるため、比較的就業が容易であるとの認識から、事業者との協議連携により、高齢者等が生涯現役で活躍できる社会の構築を図ってまいりたいと考えているところであります。  

花巻市議会 2020-06-12 06月12日-01号

我々はあくまで市民方々にこのお金を渡して生活を豊かにしてもらう、これは特別定額給付金がその目的だったわけですけど、そういうことではなくて、とにかく今大事なのは、市内事業者事業を継続できるということを中心として考えているわけですけれども、そうはいっても、使わない方、高齢者等についてもやはり考えなくてはいけないということで、その検討もしているところであります。