56件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雫石町議会 2009-06-05 06月05日-議案説明-01号

在京友会の総会という場面もありますけれども、昨年2回、この物産展を開催したことから、今回で3回目となりますが、在京友会町観光協会や新岩手農協などのご協力を得ながら雫石牛、南部かしわ、さらにはワサビなどの食料品メーンにPRを展開してまいります。この物産展本町農畜産物ブランド化構築への一助となることを期待しているところであります。  

雫石町議会 2009-03-10 03月10日-一般質問-05号

いろいろとノウハウを持っている会社でございますので、雫石牛もおいしい肉であると確信をしているところでございますので、そのようなお客さんはないであろうと確信をしてございます。議員各位のご協力を得ながら、盛会裏に盛況を受けるような施設になっていただきたいなと思っているところでございます。よろしく活用してくださるようお願いをいたしたいと思います。 ○議長平子忠雄君) 町長

雫石町議会 2008-12-10 12月10日-一般質問-03号

照井会長亡き後も川口会長体制になって今一生懸命取り組んで、先般もまた雫石牛とか食材を生かした中で、今はまたキャンペーンを展開中でございますし、その取り組みについてはやはり町も連携して応援していかなければならない。特に核となる水辺公園、このものについては鴬宿軽トラック市でやるということで、足湯につかりながら、一つのまた風情が出てくるのだと思います。

雫石町議会 2008-12-09 12月09日-一般質問-02号

こういうことを見ますと、本町でも牛肉や雫石牛を本当に食べてもらうということで地産地消を行ってきているのが現状であります。こういう中で、本当に農家畜産業方々がだんだん年々減ってきていると、こういう事態、それからお年寄りはお年寄り農業というふうになりまして、60歳以上、65歳以上の方々が従事しなければならないと、担い手がない、こういう状況のもとであります。

雫石町議会 2008-06-11 06月11日-一般質問-02号

でいろんな加工施設等々の関係のものも造っていきたいということで、実際進めているところでございますが、いろいろと事業を展開していただきます株式会社しずくいしさんといろいろと協議を進めているわけでございますが、食材につきましては当然地元産のものを使っていかなければならないということで考えてございますし、総菜的なものも町内産のものを活用していろいろ販売をしていきたいなということで、この食品加工機能を持った、雫石牛

雫石町議会 2008-03-10 03月10日-一般質問-04号

しかし、今回の合併農家組合員の意思によって可決されたものであり、合併による支所の統廃合と農家指導体制やサービスがさらに低下する可能性も懸念されますが、町といたしましては農協南部地域営農経済センターを中心に、特にも各生産部会と連携し、売れる米づくり雫石牛を主体に昨年4月に商標登録し、一部野菜に活用しているしずくちゃんを野菜全体に拡大を図り、農産物ブランドとしてさらにアピールするなど雫石町としての

雫石町議会 2007-12-13 12月13日-議案質疑・討論・採決-04号

なお、20年度につきましては、駅舎等を改築いたしまして、前にも全員協議会等々で町長のほうからご説明をさせていただいてございますが、いずれそのようなファストフードとか、産直の販売確保関係施設とか、さらには雫石牛メーンにしたものの販売ということで考えているわけでございますが、その詳細スケジュール等はどうなるか、全体事業費につきましては今後20年度の補正予算を要求しなければならないことになってございます

雫石町議会 2007-09-10 09月10日-議案質疑・討論・採決-04号

私自身雫石牛にかかわるものなので、ちょっとわからない部分がありますので、もう一度確認の意味でお願いしたいと思います。といいますのは、雫石牛等で大体850万くらいの売り上げ、取り扱いを見込んでいるようでございますが、この数字は恐らく今までに取り組んだ宿泊施設等の利用高等から試算されているものと思います。

雫石町議会 2007-06-14 06月14日-議案説明・質疑・討論・採決-04号

そうなりますと、実は現在はっきり事業者名申し上げてよろしいかと思いますけれども、あるスーパーさんが、大手スーパーなのですけれども、雫石牛を定期的に欲しいというお話まで進んで、今細部を詰めている状況にございます。そうなってくると、このえさ高騰の中とわらが手に入らない、国産わらということに限ってきますと、増頭運動を仕掛けるに当たって非常に厳しい状況にあるわけでございます。

雫石町議会 2007-03-09 03月09日-一般質問-05号

ただ、議員ご指摘のとおり、まだまだそういう全体的な農観一体結びつきの対応となると、地場産品の絡みとか何かになると、例えば商工観光課の方で鴬宿温泉振興のために雫石牛を取り扱いたいというのは、これは雫石牛だから農林課だと、農林課何とかせいとか、こんな形でまだ進められている部分があるわけでございます。

雫石町議会 2007-03-06 03月06日-議案質疑・討論・採決-02号

一応今雫石牛という名で一生懸命頑張っている、また頭数等は当然減るわけですけれども、基金の造成部分は少ないわけですけれども、何とか継続したいということで、まずは県の方に働きかけていきたいと思っています。新担い手絡みも同じであります。これも続けて何とかやるような形ということでお願いしていかなければならない。