439件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-12-08 12月08日-02号

私はゲームチェンジャーになるのはここだと思っていまして、特にこの宮蘭航路のスタートは、皆さんもご存じだと思うんですが、2015年の3月に航路の計画が発表されましたけれども、その背景というのは、厚生労働省トラックフェリーの特例があって、ちょっと詳しくこのまま記事を読みますが、トラックフェリーを利用する際の労働時間の取扱いを定めたもので、当時の通達では、運転手の乗船時間のうち2時間を労働時間とし、残

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

次に、分娩休止に伴う支援についての御質問ですが、議員御質問子育てタクシーは、一般社団法人全国子育てタクシー協会が認定した優良会社において、同協会が指定する養成講座及び保育実習を修了した運転手のみが専門に乗務する、子供やその保護者、また妊娠中の方にも優しいタクシーとして運行されているものであります。 

釜石市議会 2022-06-23 06月23日-04号

次に、高齢者交通事故から守る対策についての御質問ですが、当市における交通事故発生件数につきましては、平成28年から令和2年まで年々減少傾向にある一方、高齢者交通事故構成割合は、平成28年から令和2年までの5年間平均で39.4%を占めておりますし、高齢運転手が第一当事者となる事故についても全体の22.5%を占めるなど、高齢者が関係する交通事故の比率は高い傾向にあります。 

釜石市議会 2022-03-08 03月08日-02号

東日本大震災でも見られたように、自動車による避難行動交通渋滞を招くほか、交差点を横断する徒歩避難者避難行動を妨げるなど、車両運転手同乗者を含め人的な被害を拡大させる可能性があること、そして警察や消防など防災活動を行う緊急車両通行確保の観点から、釜石防災会議の中に設置した自動車避難に関する専門委員会で協議、検討を行いながら、平成26年8月に開催した釜石防災会議において徒歩による避難を原則とすることが

宮古市議会 2021-12-01 12月01日-01号

そこで確認の第1点、今回の公用車運転していたのは、やはり運転を業とする専門職運転手の方の運転だったのか、それとも一般職員皆さん自らの公用車運転によるものだったのか、ちょっとそこを確認したいと思います。 ○議長古舘章秀君) 佐々木福祉課長。 ◎福祉課長佐々木俊彦君) このたびは大変申し訳ございませんでした。運転していたのは、福祉課一般職職員でございます。

釜石市議会 2021-09-08 09月08日-03号

先ほど来、いろいろ議論がありましたけれども、一番の課題は、先ほどお話がありました妊婦さんが病院に通うということが以前からずっと課題になっておりまして、これは、現時点では、一番いい方法は、市が車を用意して、運転手も用意して、助産師さんを乗せていけば一番いいわけですが、なかなかそうもいかない状況でございますので、最大限、今できる範囲ということで、先ほど提案といいますか、県と病院と市と、そしてまた消防署のほうと

釜石市議会 2021-09-07 09月07日-02号

◆5番(野田忠幸君) 八街市の件で、酒気帯び運転の容疑がかかっているようでありますけれども、要は運転手のモラルとか、あとは運行会社管理の問題もあるわけですが、市は、業者に委託してスクールバス等運行をしていますけれども、この運転手健康管理とか酒気帯びの管理がその会社で行われているかどうかを把握していらっしゃいますか。 ○議長木村琳藏君) 学校教育課主幹

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

岩手交通株式会社では、今年2月15日に、花巻市に対し、新型コロナウイルス感染症の影響から路線バス利用者が少なく、大幅な赤字路線となっており、また運転手不足しているためとして、路線バス湯口線花巻温泉線減便案を示しました。これについて、市では、岩手交通株式会社とともに減便説明会市内6か所へ各2回ずつ、16回開いたところでございます。

宮古市議会 2021-03-04 03月04日-03号

パーキングエリアはトイレしかありませんので、そういうのはトラック運転手を主体に考えていますので、その辺のすみ分けをしながらつくっていくということで、今、やらせていただいています。 ○議長古舘章秀君) これで、竹花邦彦君の一般質問を終わります。 マイクの消毒のため、少しお待ちください。 次に、17番、松本尚美君に質問を許します。 松本尚美君。     

大船渡市議会 2020-12-18 12月18日-05号

例えば我々人口が減少している地域では、コミュニティーバスと、だけれどもバス運転手さんがいない、どうしようか、では5Gを使って自動運転していこう、経済的に成り立つようにしていこうだとか、そういう時代が今まさに到来しようとしているところになります。  そういう中で、この沿岸を結ぶ鉄道沿線公共交通、これは必要だと思います。

釜石市議会 2020-12-18 12月18日-05号

それから、安全運転管理者取組でございますけれども、一つは、運転手運転心得をそれぞれの職場に掲示いたしまして、例えば一時停止の交差点では3つ数える余裕を持つですとか、無理な追い越し運転はしないといったふうな心得を掲示してございます。そのほかにも、職員余裕を持った運行行程管理ですとか、それから運行前、運行後の車両点検の徹底といった取組を継続してございます。