105件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2019-03-22 03月22日-06号

意見書提出先につきましては、衆参両院議長、内閣総理大臣厚生労働大臣を予定するものであります。何とぞ議員各位賛同を賜りますようお願いいたしまして、提案理由説明といたします。 ○議長伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長伊藤明彦君) 質疑なしと認めます。 ○議長伊藤明彦君) お諮りいたします。  

宮古市議会 2019-03-19 03月19日-06号

提出先は、衆参両院議長、内閣総理大臣及び厚生労働大臣でございます。 以上、提案理由説明申し上げましたが、お手元配付されております意見書朗読は省略をさせていただきたいと思います。議員各位のご賛同を賜りますようにお願いを申し上げます。 ○議長古舘章秀君) 説明が終わりました。 本案は、委員会提出議案でありますことから、会議規則第35条第2項の規定により、委員会付託を省略します。 

宮古市議会 2018-09-20 09月20日-05号

提出先は、衆参両院議長、内閣総理大臣及び関係大臣であります。 以上、提案理由説明を申し上げましたが、意見書案朗読は省略させていただきます。議員各位のご賛同を賜りますようよろしくお願いを申し上げます。 ○議長古舘章秀君) 説明が終わりました。 本案は、委員会提出議案でありますことから、会議規則第35条第2項の規定により、委員会付託を省略します。 これより本案に対する質疑を行います。 

大船渡市議会 2018-06-26 06月26日-05号

以上の内容で、地方自治法第99条の規定により大船渡市議会として意見書提出するというものであり、提出先については、衆参両院議長、内閣総理大臣ほか関係大臣であります。  議員各位におかれましては御賛同を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 ○議長熊谷昭浩君) 発議案第2号について質疑を許します。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長熊谷昭浩君) 以上で質疑を終わります。  

宮古市議会 2018-03-19 03月19日-06号

提出先は、衆参両院議長、内閣総理大臣及び関係大臣であります。 以上、提案理由説明を申し上げましたが、意見書朗読は省略させていただきます。議員各位のご賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長前川昌登君) 説明が終わりました。 本案は、委員会提出議案でありますことから、会議規則第35条第2項の規定により、委員会付託を省略します。 これより本案に対する質疑を行います。 

陸前高田市議会 2017-12-12 12月12日-05号

意見書提出先につきましては、衆参両院議長、内閣総理大臣内閣官房長官外務大臣及び防衛大臣を予定するものであります。  以上、発議第6号、日本政府が速やかに核兵器禁止条約に署名し、国会が批准することを求める意見書提出についての提案理由といたします。どうぞ議員各位の御賛同お願いいたします。 ○議長伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。     

宮古市議会 2017-12-06 12月06日-01号

最初に、去る平成29年9月市議会定例会最終日において可決された意見書2件については、衆参両院議長、内閣総理大臣初め、関係大臣に送付しておりますので、報告します。 次に、監査委員から、地方自治法第235条の2第3項の規定により、一般会計、各特別会計、各企業会計例月出納検査結果報告書提出があったことから、配付目録のとおりお手元配付しておりますので、ご了承願います。 

陸前高田市議会 2017-11-30 11月30日-01号

意見書提出先につきましては、衆参両院議長、内閣総理大臣総務大臣財務大臣厚生労働大臣復興大臣及び岩手県知事を予定するものであります。  何とぞ各位の御賛同を賜りますようお願いいたしまして、提案理由説明といたします。 ○議長伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。 ◆3番(中野貴徳君) 議長。3番、中野貴徳。 ○議長伊藤明彦君) 中野貴徳君。

宮古市議会 2017-10-12 10月12日-07号

提出先は、衆参両院議長、内閣総理大臣及び関係大臣であります。 以上、提案理由説明を申し上げましたが、意見書朗読は省略させていただきます。議員各位のご賛同賜りますようお願い申し上げます。 ○議長前川昌登君) 説明が終わりました。 本案委員会提出議案でありますことから、会議規則第35条第2項の規定により委員会付託を省略します。 これより本案に対する質疑を行います。     

陸前高田市議会 2017-06-20 06月20日-05号

意見書提出につきましては、衆参両院議長、内閣総理大臣及び法務大臣を予定するものであります。  以上、発議第1号、組織的犯罪処罰法改正案強行成立に抗議する意見書提出についての提案理由説明といたします。何とぞ議員各位の御賛同を賜りますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。     

一関市議会 2016-12-16 第59回定例会 平成28年12月(第5号12月16日)

本案は、今定例会提出された請願第5号、農協改革指定生乳生産者団体制度維持に関する請願が本日の本会議で採択されたことを受けまして、地方自治法第99条の規定により、お手元配付意見書衆参両院議長、内閣総理大臣農林水産大臣提出したく、会議規則第14条第2項の規定により提案するものであります。  

陸前高田市議会 2016-12-13 12月13日-05号

意見書提出先につきましては、衆参両院議長、内閣総理大臣農林水産大臣を予定するものであります。  以上のことから、本委員会として意見書提出発議に及んだ次第であります。議員各位のご賛同を賜りますようお願いいたしまして提案理由説明といたします。 ○議長伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長伊藤明彦君) 質疑なしと認めます。

宮古市議会 2016-09-29 09月29日-07号

提出先は、衆参両院議長、内閣総理大臣及び関係大臣であります。 次に、意見書案第17号 若者高齢者も安心できる年金制度実現を求める意見書内容ですが、年金の削減は高齢者だけの問題ではなく、低賃金の非正規雇用で働く若者や女性など、将来の年金生活者にとっても大変深刻な問題であることから、若者高齢者も安心できる年金制度実現を求めるものであります。 

陸前高田市議会 2016-06-22 06月22日-05号

意見書提出先につきましては、衆参両院議長、内閣総理大臣財務大臣厚生労働大臣を予定するものであります。  何とぞ各位のご賛同を賜りますようお願いいたしまして、提案理由説明といたします。 ○議長伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長伊藤明彦君) 質疑なしと認めます。 ○議長伊藤明彦君) これより討論に入ります。

陸前高田市議会 2015-12-16 12月16日-05号

意見書提出につきましては、衆参両院議長、内閣総理大臣復興大臣総務大臣財務大臣及び経済産業大臣を予定するものであります。  何とぞ議員各位のご賛同を賜りますようお願いいたしまして、提案理由説明といたします。 ○議長伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長伊藤明彦君) 質疑なしと認めます。

大船渡市議会 2015-12-15 12月15日-05号

以上の内容地方自治法第99条の規定により、大船渡市議会として意見書提出するというものであり、提出先につきましては衆参両院議長、内閣総理大臣ほか関係大臣であります。議員各位におかれましては、どうぞ御賛同を賜りますように、よろしくお願い申し上げます。 ○議長畑中孝博君) 発議案第7号について質疑を許します。    

宮古市議会 2015-12-04 12月04日-01号

提出先は、衆参両院議長、内閣総理大臣ほか関係大臣です。 以上、提案理由説明を申し上げましたが、意見書朗読は省略させていただきます。 議員各位のご賛同を賜りますようよろしくお願いいたします。 ○議長前川昌登君) 説明が終わりました。 お諮りします。 意見書案第14号は、総務常任委員会に付託したいと思いますが、ご異議ございませんか。     

一関市議会 2015-09-18 第53回定例会 平成27年 9月(第5号 9月18日)

市議会では本年6月26日付で、政府衆参両院議長に対して、「国際平和支援法」及び「平和安全法制整備法」の廃案を求める意見書提出しているところでございます。  今回も提出者は同じであることから、何点か確認したいと思います。  今回は安全保障関連法案という表現で、廃案を求める意見書という表現になっておりますが、6月に提出した意見書とは、その内容、趣旨はどのように違うのか。  

陸前高田市議会 2015-07-01 07月01日-05号

意見書提出先につきましては、衆参両院議長、内閣総理大臣内閣官房長官外務大臣防衛大臣を予定するものであります。  何とぞ議員各位のご賛同を賜りますようお願いいたしまして、提案理由説明といたします。 ○議長伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長伊藤明彦君) 質疑なしと認めます。 ○議長伊藤明彦君) これより討論に入ります。