390件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大船渡市議会 2003-02-21 02月21日-01号

また、昨年策定されました岩手県港湾ビジョンの実現に向け、県におきましては市や大船渡振興協会など関係団体と一体となり、本港の一層の活用を図るためのアクションプラン策定することとしており、市といたしましても引き続き県及び関係団体との連携を図り、積極的にポートセールス活動を展開し、客船誘致とともに貨物の獲得と航路開設に努めてまいりたいと考えておるところであります。  

釜石市議会 2002-12-20 12月20日-05号

内容について少しだけお話ししますと、今うちの方で組み立てしておりますのが、内陸部地域ごと集荷体制の確立あるいはネットワークの構築、あるいは外貿・内貿の定期航路誘致、あと効果的なポートセールス、もう一つは、港湾を生かした観光水産、あるいはリサイクル等を生かした港づくりということで、主体になるのは港湾振興協議会ですとか、あるいは商工会議所さんの力をいただきまして、推進体制を整えた上でプランをつくって

釜石市議会 2002-12-17 12月17日-02号

また、去る9月には、岩手県港湾ビジョン策定され、釜石港は将来的に外貿コンテナ航路開設を目指すことなどが位置づけられております。このことから、釜石市内から出荷される貨物をベースカーゴとして、他県港を利用している県内貨物を確保しながら、クレーン等荷役設備整備を図るなど、外貿コンテナ航路開設に向け、中長期的な視点から順次取り組んでまいりたいと考えております。 

大船渡市議会 2002-09-19 09月19日-04号

二つ目の問題といたしまして、国際港湾都市を目指すとする将来都市像でありますが、このほど県港湾ビジョン策定をされ、大船渡港は物流バラ貨物取り扱い拠点港としての施設拡充中部近畿方面との内貿ユニットロード航路開設、今後の集荷によっては期待される外貿コンテナ航路開設、いわゆる準拠点港が示された県内最大国際港とされました。

大船渡市議会 2002-09-18 09月18日-03号

さらに、先日公表されました岩手県の港湾ビジョンにおきまして、おかげさまで大船渡目的といたしておりました方向に事が進み、大船渡港は将来とも県内最大貨物取り扱い港としての位置づけを示させていただきましたところであり、さらに中部近畿方面との内貿ユニットロード航路開設、さらには待望の外貿定期航路開設が明記をされ、多面的な機能が備わることによりまして、県内最大国際港位置づけが明確に記述されたところであります

大船渡市議会 2002-06-14 06月14日-04号

こうした点からかんがみまして、県港湾ビジョンが示している外貿コンテナ貨物航路釜石港と位置づけていますが、東北港湾ビジョンで想定している岩手の港は、釜石港が有力となっていることを示していると言えるのではないでしょうか。県港湾ビジョンは6月に、東北港湾ビジョンは遅くとも8月に策定、公表される予定になっているようであります。

大船渡市議会 2002-06-13 06月13日-03号

二つ目岩手県の4港湾取り扱い貨物量は、産業構造変化等に伴い減少傾向にあるが、東北港湾外貿定期航路開設等により、外貿コンテナ貨物だけは近年伸びており、将来有望な可能性を秘めていること。3、4港湾の将来ビジョン。久慈港、CIQ体制整備と諏訪下地区利活用促進エコ・エネルギー・パーク事業推進宮古港、関東方面内貿ユニットロード利活用推進観光産業の充実。

宮古市議会 2002-06-10 06月10日-02号

県では、航路や接岸に支障が出れば、しゅんせつ等対応するとのことでございますので、現地の状況を把握しながら、必要に応じ要請をし、海域の環境整備に努めてまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長(三上敏君) 北村総務企画部長。             〔総務企画部長 北村朋生君登壇〕 ◎総務企画部長北村朋生君) 私の方からは、鍬ヶ崎地区防災計画についてのご質問にお答えいたします。 

宮古市議会 2002-03-22 03月22日-07号

4項港湾費、1目港湾費に 1,150万の減額補正ですが、これも事業費の確定に伴う宮古港湾整備事業負担金の減と、コンテナ航路利用奨励補助金の実績による減額補正でございます。 5項都市計画費、2目土地区画整理費補正ですが、これは近内地区土地区画整理事業事業費組み替え補正によるものでございます。 次のページをお開き願います。41-28、29ページでございます。 

大船渡市議会 2002-03-07 03月07日-04号

いわゆる港湾県内各港の機能分担効率化ということだと思うのでありますが、そのたたき台を見ますと、外貿外国貿易コンテナ釜石港で東南アジアの定期航路開設、それから県北部外国貿易貨物宮古港、それから内易ユニットロード、これは国内のコンテナ輸送等のようでありますが、宮古関東大船渡中部釜石北関東自動車を主とする名古屋輸送

宮古市議会 2002-03-05 03月05日-03号

港湾振興につきましては、県内唯一定期コンテナフィーダー定期航路に加え、RORO船定期航路開設に向け、運航会社及び内陸部企業に対するポートセールスをさらに強化し、内外貿易拠点港湾を目指してまいります。 観光振興は、当市の地域経済の原動力となり得る重要な産業であるとの認識に立ち、積極的な観光施策を展開してまいります。

宮古市議会 2001-03-06 03月06日-03号

また、公共埠頭整備は、県内唯一定期コンテナ航路開設されるなど、今後さらに海上交通陸上交通ネットワーク形成が図られるものと考えております。 次に、前段の答弁と多少重複いたしますが、産業の活気みなぎるまちづくりについて簡単に申し上げます。 工業振興ビジョン策定とその推進により地場産業の育成を図り、企業誘致については8年ぶり誘致を成功させております。 

宮古市議会 2001-03-05 03月05日-02号

先進的な健康福祉施策の取り組み、ISO14001の認証に代表される環境施策推進工業振興ビジョン策定や8年ぶり企業誘致などの工業振興中心市街地活性化基本計画策定など商業の振興基幹産業である農林水産業観光振興のための出崎地区開発もてなし交流観光都市宣言、少子・高齢社会に対応した子育て支援生きがいづくり、そして三陸縦貫自動車道宮古盛岡横断道宮古市内での整備具体化コンテナ定期航路