一関市議会 2020-12-11 第80回定例会 令和 2年12月(第3号12月11日)
次に、合計特殊出生率についてでございますが、平成27年10月に策定いたしましたまち・ひと・しごと創生総合戦略を推進する中で、少子化対策については縁結び支援員による相談対応であるとか、岩手県南、宮城県北の4市町による栗登一平での合同婚活イベントの開催など、結婚の希望をかなえる取り組みや妊娠期あるいは子供が誕生してから高校卒業までの医療費の負担の軽減、不妊治療における経済的な負担の軽減、さらには待機児童解消
次に、合計特殊出生率についてでございますが、平成27年10月に策定いたしましたまち・ひと・しごと創生総合戦略を推進する中で、少子化対策については縁結び支援員による相談対応であるとか、岩手県南、宮城県北の4市町による栗登一平での合同婚活イベントの開催など、結婚の希望をかなえる取り組みや妊娠期あるいは子供が誕生してから高校卒業までの医療費の負担の軽減、不妊治療における経済的な負担の軽減、さらには待機児童解消
サポートセンターでは、センターに登録いただいた方を対象とした婚活イベントや講座などを開催するとともに、縁結び支援員による結婚を希望する方との面談や引き合わせなどの取り組みを行っております。 2つ目のハッピーブライダル応援事業は、市の事業を通じて結婚が成立してから1年以上当市に住居を有することなどの要件を満たした場合に、結婚祝金を送っているというものでございます。
市では、これまで結婚サポートセンターへの登録者を対象とした婚活イベントや講座の開催、縁結び支援員による結婚希望者の引き合わせ、結婚祝金の交付、新婚世帯への家賃や引っ越し費用に対する助成などの若者の結婚を支援するための取り組みを進めてきたところでございます。
サポートセンターの利用を希望する方に登録をいただきまして、その登録者を対象とした婚活イベントや講座などを開催するとともに、縁結び支援員を設置して、結婚を希望する方との面談や引き合わせなどの活動を行っております。
市では、めぐりあいサポート事業、縁結び支援員事業、ハッピーブライダル応援事業によりまして結婚活動の支援に取り組んでおり、このうち、めぐりあいサポート事業ではいちのせき結婚活動サポートセンターを設置し、運営をNPO法人に委託して、サポートセンター登録者を対象に婚活イベントや講座等を開催しております。
市では、平成25年度から結婚活動を支援する事業といたしまして、めぐりあいサポート事業、縁結び支援員事業、そしてハッピーブライダル応援事業の3つの事業を展開しているところでございます。 めぐりあいサポート事業では、いちのせき結婚活動サポートセンターを設置いたしまして、センターの運営をNPO法人に委託して、婚活イベントや講座の開催をしております。
次に、結婚対策についてでございますが、市では、結婚活動を支援する事業として、めぐりあいサポート事業、縁結び支援員事業、そしてハッピーブライダル応援事業、この3つの事業を展開しているところでございます。 平成25年度にこれらの事業を開始してから今年度で5年目を迎え、成婚実績は現在7組となっているところであります。
図書館や文化センター利用者が、(1)の有料駐車場を利 用しなければならない場合の対策は (3) 総合体育館隣接地に整備した駐車場の管理状況は (4) 地主町・城内駐車場を無料化にする考えは 3 結婚対策について 平成25年4月に縁結び支援事業をスタートして5年目になる 私は、発足当初から縁結び支援員
次に、結婚活動に対する支援についてでありますが、市では、結婚活動を支援する事業として、めぐりあいサポート事業、縁結び支援員事業、そして、ハッピーブライダル応援事業の3つの事業を展開しております。 まず、めぐりあいサポート事業では、いちのせき結婚活動サポートセンターを設置いたしまして、センターの運営をNPO法人に委託しております。
2つ目として、本人同士の消極性、要望の相違なども手伝って、結婚を望んでいてもなかなか進まない状況の中、その仲人役とも言える縁結び支援員、市から任命され縁結びの取り組み活動が行われておりますが、縁結び支援員の活動内容についてお伺いいたします。 3つ目として、縁結び支援員と行政の連携をお伺いいたします。
・幼稚園等の運営状況 (3) 幼稚園の預かり保育導入効果の考え (4) 今後の公立幼稚園のあり方の考え (5) 子供の貧困の実態把握と今後の取り組み (6) 子育て支援の今後の取り組み 2 結婚活動に対する支援について (1) 婚活事業の取り組み状況と実績・成果 (2) 縁結び支援員
まず、まち・ひと・しごと創生総合戦略の基本目標のⅡに掲げる、社会全体で子育てを支援し、次代の担い手を応援するための結婚支援の施策についてでございますが、市では、平成25年度から結婚活動支援事業として、めぐりあいサポート事業、それから縁結び支援員事業、そしてハッピーブライダル応援事業の3つの事業を展開してきているところでございます。
次に、結婚活動への支援についてでございますが、市では、平成25年度から結婚活動支援事業として、めぐりあいサポート事業、それから縁結び支援員事業、そしてハッピーブライダル応援事業、この3つの事業を展開いたしまして、市内の未婚者の結婚活動の支援に努めてきているところであります。
次に、結婚活動支援事業として、出会いの場をつくる施策として委託事業や縁結び支援員をお願いして活動しておりますが、その成果をどのように検証されているのか伺います。 新年度、県が設置を計画する結婚支援センターでは、登録者の中から希望の条件に合う相手を探すことができるマッチングシステムが導入されるとのことであります。
次に、2つ目の事業でございますが、結婚相談の出会いや出会いの仲介を行う縁結び支援事業についてでございますが、現在、13人の縁結び支援員の方々に活動いただいてございます。
また、結婚を希望する方の結婚相談への対応や出会いの仲介を行う縁結び支援員事業では、縁結び支援員の仲介により2組の結婚が整ったところでございます。 なお、現在、結婚の申し込みをする、例のプロポーズの番組がございますけれども、あのテレビ番組のロケ地として、一関市として名乗りを上げることを具体的に検討しているところでございます。
この事業の成果でございますが、縁結び支援員さんの仲介により2組の婚姻届が提出されております。 次に、県の取り組み内容についてでありますが、平成25年度から結婚支援に取り組む市町村等を結ぶ情報共有や意見交換の場として、いわて結婚支援ネットワーク会議が設置をされたところであります。
また、人口増加の取り組みとしては、結婚対策も必要でございますことから、本年度から独身男女の出会いの場を提供し、結婚に結びつけるための支援を目的として、めぐりあいサポート事業、縁結び支援員事業、ハッピーブライダル応援事業、この3つの支援事業を展開しているところであります。 これらの施策に取り組み、人口減少に歯止めをかけてまいりたいということで考えております。
このことから、市といたしましても人口減少の抑制や少子化対策を図る取り組みの一つとして、本年度からめぐりあいサポート事業、あるいは縁結び支援員事業、またハッピーブライダル応援事業、この3つの一関市縁結び支援事業を展開しているところであります。