1201件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

雫石町議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-04号

土砂災害につきましては、岩手山秋田駒ケ岳周辺山岳地帯を中心に大規模災害が想定される箇所は、国の直轄事業による砂防施設が順次完成しており、今後も継続して調査及び施設整備事業を進めていただけるものと考えております。       一方、より民家等に近接した沢沿いなどの土砂災害危険箇所につきましては、県と連携して土砂災害防止法による危険箇所の把握と関係者への周知に努めてまいります。       

雫石町議会 2020-09-04 09月04日-一般質問-03号

こちらの試算というところでは、やはりクーポン券利用というところは大体3,000万円を超えるくらいの金額を計上しておりまして、その中で例えばクーポン券の冊子の製作だとか、今お話ししていただいたのぼりやフラッグ、あるいは岩手県のIBC放送、テレビ岩手めんこいさん朝日テレビなどの各CMあと秋田などのCMあとは新聞紙の広告からネット広告というような広告宣伝費も結構な金額を計上しております。

一関市議会 2020-09-03 第78回定例会 令和 2年 9月(第2号 9月 3日)

秋田由利本荘市では、感染対策を徹底して子供の受け入れを継続し、現場の負担が大きかったとして、市内幼保施設学童保育施設に勤務する職員に最大5万円の慰労金を支給することを決めました。  やはり、この緊急の事態で一生懸命頑張っている施設職員に、国が出さないのであれば当面市が出すべきと考えますが、ぜひ前向きに検討していただけないでしょうか。  その点について、いかがですか。

奥州市議会 2020-09-01 09月01日-02号

さて、一般県道梁川玉里線は、奥州市江刺玉里を起点として江刺梁川一般国道107号線に至る道路であり、平成24年度に開通した東北横断自動車道釜石秋田線、江刺田瀬インターアクセス道路の機能を担っております。江刺梁川舘下地内の区間は、江刺田瀬インター開通に伴い本路線交通量が大幅に増加していますが、当該区間沿道に住居が連檐する幅員の狭い1車線区間となっております。

釜石市議会 2020-06-25 06月25日-04号

しかし、平成24年4月、それまでストラドルキャリア方式を採用していた秋田港において、東北初となるトランスファークレーンが港湾管理者である秋田県によって整備され、運用が開始されました。秋田港のコンテナ貨物取扱量仙台港の約4分の1に当たる約7万TEUで、東北第2位の規模を誇りますが、自治体間競争の中で、秋田県による投資判断が行われたものと理解しております。 

釜石市議会 2020-06-24 06月24日-03号

また、水産業をはじめとする産業活動は、生産、加工、流通、販売、輸出及び消費といったバリューチェーン、いわゆる価値の連鎖により付加価値を高めながら、安心安全で高品質な安定した物の供給により経済全体が動いていることから、平成29年11月に開設した釜石港の国際コンテナ定期航路活用や、三陸沿岸道路東北横断自動車道釜石秋田線の開通による相乗効果など、高度衛生管理型の施設としての強みを生かしたさらなる効果

雫石町議会 2020-06-08 06月08日-一般質問-02号

もちろん隣の秋田県などでは、冬場に考えられないバナナとか、パイナップル、マンゴー、そういうふうなのをハウスでやっているというのも私聞いていますけれども、ちょっと考えられないことをやっているのですけれども、それが高級品として売っていると、販売しているというようなのもあるようでございますし、さらには先ほど言った果樹関係のこともちょっと課長がふれましたけれども、当町でもやっぱり果樹が比較的低いということで

金ケ崎町議会 2020-03-12 03月12日-02号

また、岩手県の選定のところは金ケ崎町だけになっておりますが、秋田とか青森とかにもございますので、その他の辺りの、例えば研修の受入れをしたり、こちらから必要に応じて視察に出かけたりだとか、そういうところの交流も進めて、よりよい保存の在り方を探っていければと考えております。 

釜石市議会 2020-03-12 03月12日-03号

釜石港は、東日本大震災で被災した湾口防波堤復旧工事が完了するとともに、ガントリークレーンの設置による荷役の向上東北横断自動車道釜石秋田線全線開通によるアクセス向上などによって、コンテナ物流が急成長を遂げています。今後は、釜石港に増設される冷凍冷蔵コンテナ用電源装置の稼働による水産物の取扱いはもとより、食肉の取扱いによるコンテナ受入れ増加にも期待が寄せられています。 

金ケ崎町議会 2020-03-11 03月11日-01号

東北地方での感染は、今のところ宮城県、それから秋田福島でも各1人ずつ感染したと報道されておりますし、いよいよ金ケ崎もというような感じがしております。現在国内では1,200人以上の方が感染していると。うち死亡者も16人と聞いております。本町においては、対策本部が立ち上げられたと聞いておりますが、どういう対策が講じられたのかは伝わってはおりません。

宮古市議会 2020-03-06 03月06日-05号

スケソウも、秋田中国にどんと行っていると。つまり、ここではあまり消費されないということなんですね。 というようなことで終わります。 ○議長(古舘章秀君) これで、落合久三君の一般質問を終わります。 次に、11番、佐々木重勝君に質問を許します。 佐々木重勝君。     〔11番 佐々木重勝君登壇〕(拍手) ◆11番(佐々木重勝君) 11番、佐々木重勝でございます。 

花巻市議会 2020-03-05 03月05日-04号

東北においては、策定予定令和2年3月頃までに宮城秋田の2県で、そのほか4県は来年度末で計画しており、政令指定都市以外の市町村では、計画策定済み団体策定時期を明示しているのは5団体、その中で東北管内では、令和元年度中は秋田県横手市、令和2年度中では、盛岡市、秋田市、福島市でございます。当市の取組状況についてお伺いいたします。 以上で登壇しての質問を終わります。御清聴ありがとうございました。

宮古市議会 2020-03-04 03月04日-03号

この農業所得であれ、水産業に関わる部分であれ、1人の可処分所得というんですか、年間の可処分所得と言われるものが宮古だったら幾らあればいいかというのは、それぞれ地域の考え方によってまた違うかもしれませんけれども、私はネットでの情報しか分かりませんけれども、基本的には、八郎潟だったかな、秋田県のあそこに行って、農業、米ですかね。

雫石町議会 2020-03-04 03月04日-一般質問-04号

次に、2点目の農、観光商工連携による産業振興についてのうち、農林業振興をどのように観光業に生かすかについてですが、当町においては小岩井農場や温泉、スキー場ゴルフ場岩手山秋田駒ケ岳をはじめとした自然資源など多様な観光資源を有しており、さらに軽トラック市やよしゃれ祭り、産業まつり等のイベントなどにおいて、毎年多くの方が当町に訪れております。