26件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

一関市議会 2008-12-11 第20回定例会 平成20年12月(第4号12月11日)

これまでも、岩手県等と連携を図りながら、研究開発工業団地整備促進などに努めてまいりましたが、東北のほぼ中心に位置し、東北新幹線や東北自動車道など交通の要衝である当市地理的優位性を生かし、新たな工業団地整備に向けた検討を進めるとともに、企業誘致地域支援による雇用創出推進してまいります。  

一関市議会 2008-09-11 第19回定例会 平成20年9月(第4号 9月11日)

今後、進出が見込まれる自動車関連産業を初めとする企業誘致に当たりましては、既存工業団地のほか、現在整備中の仮称一関研究開発工業団地がありますが、企業からの大型区画の需要など、立地環境の多様なニーズに対応するため、新しい工業団地整備に取り組んでまいります。  次に、自治区満了後の自治体、地域経営についてお答えいたします。  

一関市議会 2008-09-09 第19回定例会 平成20年9月(第2号 9月 9日)

このような状況の中、自動車関連企業東北を拠点として進出をしてきていることは、当市といたしましても、市の将来の基盤を築く好機ととらえており、現在整備中の研究開発工業団地のほか、新しい工業団地整備取り組み、積極的な企業誘致推進してまいります。  また、観光振興によるまちづくりなど、総合計画に基づいた施策推進し、都市間競争に負けない活力みなぎるまちづくりに全力を傾注してまいります。  

一関市議会 2008-03-18 第15回定例会 平成20年2月(第5号 3月18日)

工業振興分野におきましては、ものづくり人材育成若手技術者育成市内企業事業拡大への支援となる地域企業経営強化支援事業補助金創出自動車関連産業へのアプローチ、研究開発工業団地整備促進などは、着実な工業振興企業誘致推進に大きく貢献するものであり、県の小規模小口資金貸付制度連携した中小企業振興資金貸付制度拡大施策とあわせて、地域産業活性化雇用拡大への効果を期待いたすものであります

一関市議会 2008-02-28 第15回定例会 平成20年2月(第4号 2月28日)

さて、市長は施政方針演述の中で、自動車関連産業集積を目指し企業誘致推進すると述べておりますが、本市では、研究開発工業団地平成21年度より分譲開始になるわけですが、面積は10ヘクタールほどであります。  また、一関市の既存の未分譲地は、真柴第2の0.3ヘクタール、花泉町上油田第2のおよそ3ヘクタール、川崎町薄衣の大久保に1.3ヘクタールの計4.6ヘクタールであります。  

一関市議会 2008-02-19 第15回定例会 平成20年2月(第1号 2月19日)

研究開発工業団地整備については、岩手県及び岩手土地開発公社連携を図りながら、平成21年度の一部分譲開始を目指し、整備促進に努めてまいります。  また、自動車関連産業集積を目指し、首都圏名古屋地区での産業用地説明会の開催、ホームページの活用など、積極的に企業誘致推進してまいります。  

一関市議会 2007-06-12 第11回定例会 平成19年6月(第1号 6月12日)

本案は、企業立地促進奨励事業費補助金の追加、及び一関研究開発工業団地用地取得にかかわる岩手土地開発公社への貸付金など所要の補正をしようとするものであります。  1ページをお開き願います。  歳入歳出予算補正額は、2億6,585万7,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を566億2,360万9,000円といたしました。  3ページをお開き願います。  

一関市議会 2007-03-16 第10回定例会 平成19年3月(第5号 3月16日)

定例会では、施政方針に対する質疑及び予算の審議が行われましたが、その内容は地域企業技術力向上支援する貸研究室設置若手技術者支援研究開発工業団地整備工業団地販売促進など、企業誘致推進ジョブカフェ一関へのアドバイザーの配置など、若者の就労の場の確保に取り組まれるものであり、地域経済活性化効果が期待されるところであります。  

一関市議会 2006-12-14 第 9回定例会 平成18年12月(第4号12月14日)

あわせて、これはセットなんだろうというふうに思いますが、研究開発工業団地進捗状況、これについても、ちょっとうわさを聞くわけなんでありますが、平成20年の一部分譲開始ができるのかどうか、その辺あわせて伺いをしておきたいというふうに思います。  次に、大きな2番目の、いじめなどへの取り組みについてであります。  

一関市議会 2006-09-14 第 8回定例会 平成18年9月(第3号 9月14日)

このことから、新たな雇用創出に向け研究開発工業団地整備を促進するとともに、当市における企業誘致優遇策とあわせて、国、県の優遇策の諸制度活用しながら、工業団地の未分譲区画並びに、ただいま議員お話しの、空き工場等が相当数存在することから、これらへの企業立地に向けて企業誘致活動を積極的に推進してまいりたいと考えております。  

一関市議会 2006-03-23 第 5回定例会 平成18年3月(第5号 3月23日)

さらには、地域特性を生かしながら産業振興し、将来にわたって持続的に発展する豊かなまちを目指す地域のにぎわいと、夢と希望を感じるまち実現施策として、農業担い手育成地域ぐるみ農業推進、また、地域産業支援機関である県南技術研究センター組織強化支援や、研究開発工業団地早期分譲開始に向けた関連道路整備事業企業立地推進する企業誘致推進監配置企業誘致奨励条例の制定とあわせ、これらは雇用の場

一関市議会 2006-03-13 第 5回定例会 平成18年3月(第4号 3月13日)

こうした中で、就労の場の確保につきましては、新たな雇用創出に向け、研究開発工業団地整備企業誘致を積極的に進めてまいります。  また、県南技研高専等活用して、地場企業技術力向上を図るとともに、豊富な観光資源地域特性を生かした産業振興に努め、雇用の場の拡大を図ってまいります。  

一関市議会 2006-03-10 第 5回定例会 平成18年3月(第3号 3月10日)

その具体策といたしまして、地域地域の特色を生かした自治会活動や、市民が自主的に企画実施する地域活動等への支援を行う地域おこし事業の創設、地域産業支援機関である岩手県南技術研究センター組織強化支援研究開発工業団地整備促進各種優遇制度充実等による就労の場の創出及び農林業担い手支援などによる産業振興既存観光資源活用にあわせ、市民と協働しながら固有の食文化や祭り、郷土芸能など、潜在する

  • 1
  • 2