150件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2022-09-08 09月08日-04号

県外から志願者を募集することは、地域県立高等学校連携し、地元への愛着や誇りを持つ人材育成に取り組むことで、地域活性化につながる可能性があり、自治体にとって有効な取組とされております。また、高等学校にとりましては、特色のある学校づくり推進、アピールできる貴重な機会になり得るものであると言われております。  

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

その後、岩手県教育委員会策定した新たな県立高等学校再編計画後期計画において、同じ敷地内に宮古水産高校宮古商工高校の校舎や施設を一体的に新設し、両校の連携を図ることが示されました。 以上のように、学校魅力化については、これまでの取組を継続するとともに、今後も関係機関連携取組を進めてまいります。 以上、答弁といたします。 ○議長(橋本久夫君) あらかじめ申し上げます。 

雫石町議会 2021-03-01 03月01日-一般質問-02号

次に、中学校受験における授業成績以外の評価統一性公平性は保たれているのかについてですが、県立高等学校受験としてお答えをいたします。県立高等学校一般入学者選抜では、例年学検点内申点面接点の合計で合否が判断され、この3点以外は評価対象となっておりませんし、その結果についても開示になりますので、統一性公平性は保たれていると考えられます。  

宮古市議会 2020-12-15 12月15日-04号

1点目に、今年の2月に県教育委員会から新たな県立高等学校再編計画後期計画案が示されました。後期計画案では、宮古ブロックにおける総合的な専門学校を設置し、商業工業水産、家庭が連携した学びの充実により、新たな時代をリードする産業人材育成学校規模適正化を図るため、前期計画による宮古商工高校統合に続き、令和7年度に宮古商工高校宮古水産高校統合が示されています。

二戸市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

本年2月に新たな県立高等学校再編計画後期計画案が公表されてから、市議会における議論の場において、また後期計画案に対する地域検討会議及び岩手県教育委員会に対する意見書等におきまして、県立福岡工業高校地域にとって重要な役割を果たしており、単独校として存続させることを強く申し上げてまいりました。

金ケ崎町議会 2020-09-03 09月03日-01号

初めに、県立高等学校における学科につきましては、県で定める高等学校設置条例の下に設置されており、全日制では現在62校、117学科学系等が設置されているところでございます。特に普通科とそれ以外の学科学系等を併設する学校は、7校において12学科学系であり、普通科系専門学科学系等として独自の教育課程を編成し、特色ある教育を進めていると伺っているところでございます。 

一関市議会 2020-09-01 令和 2年第80回定例会 令和 2年 9月 質問通告書

まちづくりについて   一般廃棄物処理施設の建設に当たり、エネルギー回収、CO2  排出抑制視点はどう反映されるのか 3 公共施設使用料について  (1) 現行の料金料金基準、改定の予定、支払方法の見直しに   ついて伺う  (2) 千厩酒くら交流施設使用料について伺う 4 県立高等学校再編計画

一関市議会 2020-09-01 令和 2年第78回定例会 令和 2年 9月 質問通告書

組みを検討するため、第1期総合戦略期間を1年間延長し   て、第2期総合戦略策定するとしてきたが、国、県の総合   戦略のどのような点を勘案して、新たな取り組み方向や具体   的な施策を検討しているのか伺う  (3) 総合計画後期基本計画との関連性は、どのように考えてい   るのか伺う 3 新たな県立高等学校再編計画後期計画

雫石町議会 2020-03-05 03月05日-一般質問・議案説明・採決-05号

2点目の県立高校再編計画後期計画案についてですが、令和2年2月6日に新たな県立高等学校再編計画後期計画(案)が岩手県教育委員会より示され、現在パブリックコメント実施期間中となっております。この計画案で、1学級校の存在が地方創生推進に必要不可欠となっている地域については、原則として現在の学級数を維持することが示されたことから、これまでの取組に一定の評価が得られたものと認識しております。

二戸市議会 2020-02-27 02月27日-一般質問-02号

今月6日に公表されました新たな県立高等学校再編計画後期計画案は、岩手県教育委員会より適切な教育環境整備を図ることを目的として、平成28年3月に策定された平成28年度から令和2年度の5か年から成る前期計画を受け、今回令和3年度から令和7年度までの5か年から成る後期計画案が示されたものでございます。 

一関市議会 2020-02-26 第73回定例会 令和 2年 3月(第4号 2月26日)

○市長(勝部修君) 県立高校再編計画についてでございますけれども、2月6日に公表された新たな県立高等学校再編計画後期計画案でございますが、胆江ブロックと両磐ブロック工業系高校統合案が示されたところでございます。  高校再編により地域から高校がなくなるということは、どの地域においてもその影響は大きいものと考えております。  

花巻市議会 2019-09-11 09月11日-03号

この計画については、県立高等学校教育あり方検討委員会あるいは地域検討会議の中でそれぞれの自治体の首長初め、教育委員会商工団体関係団体の皆さんによって議論するわけですけれども、この前期計画の公表についてはまさに唐突な形で出されたと私どもは受けとめています。 平成27年12月に素案が出されて平成28年度にはそれが進められてくる、これについては、私は平成28年3月定例会において質問いたしました。

雫石町議会 2019-09-10 09月10日-一般質問-05号

次に、県立高等学校再編計画後期計画に対する町の要望についてでありますが、県教育委員会令和3年から7年までの県立高等学校再編計画後期計画策定に向けた地域検討会議を行っています。この検討会議は、県内9地域ごとに各市町村長等が出席して開催されているものでありますので、次の事項についてお伺いいたします。  第1点目として、町では地域検討会議の中でどのような意見を出しているのかお伺いします。  

金ケ崎町議会 2019-09-05 09月05日-02号

岩手県教育委員会平成28年3月29日に策定した新たな県立高等学校再編計画平成28年度から32年度までを計画年度とした前期再編プログラムにおいて、金ケ崎高校学級減対象校とはなっておりませんが、2年連続で1学級収容定員である40人以上の欠員を生じている状況でありますことから、町教育委員会として、生徒数の減少と学級減につながる現在の状況を憂慮しているところでございます。 

宮古市議会 2019-06-18 06月18日-03号

再編計画は、期間が2016年から2025年度までの10年間で、2020年度までを前期、2025年度までを後期とし、基本的な考えとして「教育の質の保障」と「教育機会保障」を二本柱に、再編計画の4つの視点県立高等学校配置の考え方を示し、前期計画では宮古商業高校宮古工業高校統合宮古高校宮古水産高校学科改編学級減対象とされています。