67件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-09-30 09月30日-05号

その中で、市民生活サービスの低下であったり、これから様々な、それこそ補正予算で出されておりましたけれども、田代地区カーシェアリング事業ですとか、地域によって、地域課題を解決するために地域人たちが主体となって行っている事業等も多く出てきておりますので、そういった方々がしっかりこれからも活動できるようにという部分は、確保というか、しっかり市のほうでも考えていっていただきたいなと思っております。 

宮古市議会 2022-03-16 03月16日-04号

次に、議案第22号 宮古介護予防拠点施設条例の一部を改正する条例でありますが、委員から「田代地区介護予防拠点施設廃止理由を伺う」との質疑があり、「サテライトデイサービスとして実施していたが、民間介護事業者送迎サービスが充実してきたことから、現在は利用者がない状況が続いているため、用途を廃止しようとするものである」との答弁がありました。 

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

野外活動センターにつきましては、田代地区振興を含めた活用方針地元と協議してまいりました。令和4年度においては、先行してトイレ整備に着手してまいります。 文化振興につきましては、ゆとり潤いのある心豊かな生活実現に向け、広く市民芸術文化に親しむことができるよう、芸術文化事業の充実を図ってまいります。 

宮古市議会 2021-09-06 09月06日-01号

施設整備につきましては、上川井地区、去石・田代地区、川内地区浄水施設整備を行いました。 そのほか、区界ポンプ場等施設テレメーター装置設置更新一般会計から移管した崎山箱石浄水場等施設の高感度濁度計の設置和井内浄水場重茂北部第1浄水場の高感度濁度計の更新設置、長沢三組加圧ポンプ場ポンプ設備設置千徳大橋系配水流量監視装置設置を実施いたしました。 

宮古市議会 2021-05-31 05月31日-02号

…………………………………………65                 ・東京電力福島第一原子力発電所処理水を海洋放出する政府方針決定を受けた市の対応について                 ・国のデジタル改革関連法の成立と宮古個人情報保護条例関連について        2番 木村 誠君 ・出崎地区における賑わい創出について………75                 ・旧亀岳小学校活用した田代地区

宮古市議会 2021-03-04 03月04日-03号

本市では、現在、田代地区における地域コミュニティ維持活性化を目的に地域おこし協力隊を任命し、地域の皆様とともに話合いを続けております。この地域人口減少社会におけるコミュニティ維持のモデルとなるよう取組を進め、そこで得られた成果を市全体に広げてまいります。 次に、被災者の「心のケア」支援についてのご質問お答えをいたします。 

宮古市議会 2020-12-15 12月15日-04号

このうち難聴取地域は、腹帯地区の一部や田代地区の一部、和井内地区の一部の地域などを把握をいたしております。その原因は、地形や電波状況など様々な要因が考えられます。解消のための新たな中継局整備には多額の費用を要することから慎重に対応してまいります。難聴取地域ラジオ以外の聴取法一つとして、現在ハーバーラジオで行われているインターネット配信を利用したリスラジやサイマルラジオがございます。

宮古市議会 2020-09-23 09月23日-03号

その結果、外部の新しい目線により野外活動センター利用促進を図るため、地域おこし協力隊田代地区活動していただくことといたしました。 次に、地域おこし協力隊にどのような活動を期待するかというご質問お答えをいたします。 地域おこし協力隊につきましては、9月1日に兵庫県出身の男性の方に着任をいただいております。

宮古市議会 2020-09-09 09月09日-01号

そのほか、田代地区集中監視装置設置田老地区配水池水位更新等を実施いたしました。 これら建設改良工事等概要は22ページ以降に記載しておりますので、ご参照願います。 次に、ロの業務状況でございますが、令和元年度末の給水戸数は2万3,085戸で、前年度に比べ256戸減少し、給水人口は5万325人で、前年度に比べ1,185人減少しております。普及率は99.0%で前年度と同率となりました。 

宮古市議会 2019-02-27 02月27日-02号

本案は、青倉農産加工体験施設及び田代地区農林水産物処理加工施設において、施設ごとに記載しているものを指定管理者に指定するため、地方自治法第244条の2第6項の規定により、議会の議決を求めるものでございます。 平成31年2月27日提出、宮古市長山本正徳。 理由青倉農産加工体験施設及び田代地区農林水産物処理加工施設指定管理者を指定しようとするものである。

宮古市議会 2017-03-07 03月07日-04号

例えば、新里地区川井重茂田代地区を思い起こせば、学校行事地域の住民とは切り離すことはできないでしょう。一方、市内中心部学校では、何か行事があったとしても、児童・生徒のいない世帯には関係のないこととされてしまいます。 多くの子供たちが暮らす中心部のまちなかで、学校地域のつながりが希薄と言えます。市民の中には、子供たちに期待を寄せるどころか、無関心な場合さえあります。

宮古市議会 2016-09-16 09月16日-02号

補助事業につきましては、末前地区配水池整備したほか、田老地区腹帯地区川井箱石地区及び去石、田代地区配水管の布設を実施いたしました。災害復旧事業につきましては、鍬ヶ崎光岸地地区金浜地区及び高浜地区配水管整備したほか、田老地区では送配水管送水ポンプ場及び配水池整備いたしました。これら建設改良工事等概要は18ページ以降に記載しておりますので、後ほどご参照願います。