273件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二戸市議会 2019-06-05 06月05日-一般質問-02号

市では、これまで資源有効活用環境負荷への配慮から、食品ロス削減は重要であると考え、食品ロス削減に向けた運動に取り組んできたところでありますが、今後政府の基本方針が策定された後、それを踏まえ、検討することが必要となりますが、これまでの運動とあわせ、事業者消費者双方の協力をいただきながら取り組んでまいりたいと思っております。 

雫石町議会 2019-03-06 03月06日-一般質問-03号

次に、エネルギー利用最適化地域の再生可能な資源活用したエネルギー生産配慮町営住宅建設に関する町の考えについてですが、住宅の建てかえに当たっては、住宅本体エネルギーロスの少ない仕様にすることはもとより、各種設備エネルギー効率の高いものを採用し、エネルギー利用最適化による環境負荷及びランニングコスト低減を目指してまいります。  

滝沢市議会 2018-12-18 12月18日-一般質問-03号

市といたしましては、プラスチックごみを含めた不法投棄防止使い捨て容器包装等のリデュースなど、環境負荷低減につながるプラスチック製品使用削減に取り組んでまいります。 今後におきましては、プラスチック資源循環戦略で策定される具体的な具体策など、国等の動向を注目してまいります。 ◆11番(藤原治君) 議長。 ○議長長内信平君) 11番藤原治君。

宮古市議会 2018-12-17 12月17日-02号

それですが、例えば他の自治体公共施設駐車場の例を見ますと、障害があって公共交通利用が不便な方が車でいらっしゃる場合だとか、あるいは環境負荷軽減につながるような低公害車で来られた方には減免するという自治体もあるんですけれども、宮古市では市の会議やイベント等に出席する場合の減免以外の減免というのは、検討はされなかったですか。 ○議長古舘章秀君) 小前参与都市整備部長

滝沢市議会 2018-12-17 12月17日-一般(代表)質問-02号

まず、ごみ減量化に向けた新たな施策についてでありますが、本市では環境負荷の少ない環境保全につながる循環型社会実現のために、ごみ減量化資源化に取り組んでおります。現在滝沢一般廃棄物処理基本計画に基づき、具体的な施策を定める(仮称)滝沢ごみ減量化行動計画を策定し、平成31年4月1日から施行する予定としております。

一関市議会 2018-09-03 第67回定例会 平成30年 9月(第4号 9月 3日)

焼却施設建設時期が延びたことにより、現在の焼却炉延命化を図り、50年も焼却施設を受け入れてきた狐禅寺地区環境負荷軽減のためにも、燃やすごみの大幅な減量が最優先課題だと考えます。  8月17日に私たち日本共産党一関市議団は、新しいごみ焼却施設建設に当たり市長へ申し入れを行いました。  

陸前高田市議会 2018-06-13 06月13日-03号

例えば公共交通などがグリーンエネルギーで動くことで、環境負荷の少ないまちであること、小学校用品や乳幼児の用品など、一定期間しか使わないものが下の代へとスムーズに譲り渡され、資源を無駄にしないで済む仕組みがあるまちであること、食の地産地消が推進され、生産者を買い支えることが当たり前となっているまちなど、さまざまなことが考えられます。

雫石町議会 2018-06-12 06月12日-一般質問-03号

今後のごみ減量対策としては、先ほど申し述べました町の一般廃棄物処理基本計画総合計画後期基本計画環境基本計画並びに廃棄物処理及び清掃に関する法律等関係法令により、環境負荷の少ない環境型社会実現に向け、ごみ排出抑制資源の再使用並びにリサイクルの3Rを基本とした各種施策推進することとしております。  

紫波町議会 2018-03-06 03月06日-03号

質問のとおり、街路灯LED化電気料金等削減でなく、二酸化炭素排出量抑制により環境負荷軽減にもつながることから、町と地域双方にとって効果的な取り組みであります。まずは優先される事業を進めながら、軽減される維持管理費等をさらに施策展開活用を図るべく、現行補助制度や所管する街路灯規模を踏まえたLED化推進策について検討を進めてまいります。 

紫波町議会 2018-03-05 03月05日-02号

処理施設処分場に持ち込まれる廃棄物削減処理施設からの環境負荷抑制など、社会的負担の少ない持続可能な廃棄物処理の在り方について早急に検討する必要があり、平成28年9月の一般質問では広域化についてと紫波町環境循環基本計画の未来への取り組みについて、また、今年度の9月には環境教育について質問いたしました。 

滝沢市議会 2017-12-11 12月11日-一般質問-02号

次に、再生可能エネルギーに係る雇用の創出や公共施設の貸し出しなどによる有効活用への取り組みについてでありますが、岩手県内では釜石製鉄所火力発電所での取り組みで、主燃料である石炭に、木質バイオマスとして近隣から算出される木材を原料としたチップをまぜて燃焼し、発電することにより、環境負荷低減し、林業関係雇用を創出している大規模な事例もあります。

二戸市議会 2017-12-08 12月08日-一般質問-03号

運転免許証自主返納は、高齢者交通事故防止のほか、公共交通利用促進と、それに伴う環境負荷軽減、適度な運動によります健康増進などが期待されますことから、関係機関と協力いたしまして制度の周知を図るとともに、自主返納をした際にも生活しやすい環境づくりに今後とも努めてまいりたいと考えているところでございます。よろしくお願いいたします。 ○議長菅原恒雄)  再質問に入ります。 駒木議員

滝沢市議会 2017-09-12 09月12日-一般質問-03号

また、地球温暖化については、現行施設に対し1施設に集約することにより二酸化炭素排出量を約10%削減でき、県央ブロック全体の環境負荷を小さくできるなどの理由により、ごみ焼却施設について既存6施設を1施設に集約することとしたものであります。環境面については、最新の知見に基づく技術を導入し、法令に定める基準をもとに関係住民と協議し、環境負荷低減が図られるよう進める計画であります。