774件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2018-06-18 第66回定例会 平成30年 6月(第4号 6月18日)

統合小学校につきましては、大体今の説明で理解した面もありますけれども、やはり建設予定地につきましては、周辺の環境問題もありますけれども、子供たち安全確保が大事だと思います。  そこでお伺いします。  つまり、用水路につきましては安全対策がありますが、これは管理者でございます土地改良区との協議、合意がもちろん必要であります。  

花巻市議会 2018-03-07 03月07日-03号

ただ、それは単に景色が悪いということのみではなくて、有害物質等により環境問題が発生するのではないかとの不安があるということではないかなと推測する次第でございます。そのような健康に害を及ぼすような環境問題が生ずるおそれは、我々の理解としては極めて小さいということを過去の議会において繰り返し説明したところであります。

大船渡市議会 2018-02-27 02月27日-03号

ましてや地球温暖化を初めとする環境問題それと少子高齢化、特に高齢化に対応する問題、課題はこれからも続くものでございますので、環境未来都市構想の理念、それが消えることはないかと感じてございます。国の動向、県の動向等を踏まえながら、着実に2市1町協働して取り組んでまいりたいと考えてございます。 ○議長熊谷昭浩君) 4番、東堅市君。 ◆4番(東堅市君) (続) よくわかりました。

釜石市議会 2018-02-26 02月26日-01号

最後に、開設7年目となることしも施設見学利用が多くあり、12月までに管内小学校等中心に19件で470名が訪れ、ごみの効率的な処理とごみの再利用資源化を促進する当施設での学習体験を通じて、多くの方々環境問題について考えていただく機会を提供していることについての報告がありました。 付議事件といたしましては、議案6件につきまして、原案のとおり可決されました。 

一関市議会 2018-02-21 第65回定例会 平成30年 3月(第2号 2月21日)

ある偉大な桂冠詩人は、農を考えることは食糧問題のみならず、社会文化や伝統、生命の尊厳や環境問題を初め人類未来あり方を考えることに通じますと語っております。  以上のようなことから、私は第1次産業である農業の振興が持続可能なまちづくりの急所であると考えます。  そこで、次の点についてお伺いをいたします。  1つ目は、今後の農業従事者数予測数をどのように見ているのか。  

金ケ崎町議会 2018-02-07 02月07日-01号

それが環境問題とかそういうことから考えればどうなのかというのは、チェックしなければなりませんけれども、町長の判断だけではなくて、広く皆さんの意見を聞いて、そういう新エネルギーの対策も領域の中に入れてやっていくべきだと思います。そうなると、やはり商工観光課課長担当者だけの範囲内では、そういうプロジェクトは進められないと私は思うのです。

宮古市議会 2017-12-18 12月18日-03号

たまたま先週は、こういった環境問題に対してのやっぱり一つの朗報になるかどうかは、制度設計はちょっと別としても、森林環境税というのが導入される。環境に対しての税金をこれから1人1,000円が徴収される、ちょっと二重取りなんじゃないかという議論はあるんですが、でもそういった意味で、意識がそういうふうに環境に対しての取り組みに目を向けられていることは、非常に効果的なのかなと。

大船渡市議会 2017-12-13 12月13日-02号

当市でも海洋ごみ及びマイクロプラスチックごみによる海洋汚染は、市民生活に直結した新たな環境問題になり得ると考えることから、今後も国内外等動向を注視し、情報収集を行い、住民に対して随時関連する情報の提供を行ってまいりたいと考えております。  なお、その他の御質問につきましては、関係部長から御答弁申し上げますので、よろしくお願い申し上げます。 ○議長熊谷昭浩君) 生活福祉部長

一関市議会 2017-12-08 第64回定例会 平成29年12月(第3号12月 8日)

また、障がい者などの社会参加などを考えると、公共交通重要性はますます高まっており、さらには交通渋滞緩和、CO2排出抑制一翼を担うなどによる環境問題から改めて見直されております。  公共交通機関充実地域活性化を一体的なものと捉えた取り組みが重要と考えます。  そこで、1点目お伺いします。  

釜石市議会 2017-12-04 12月04日-01号

最後に、ことしも環境問題について考えていただく機会として、施設見学を積極的に受け入れ、9月までに行政視察は1件13名、施設見学管内小学校中心に13件377名の方々が訪れていることの報告がありました。 付議事件といたしましては、議案1件及び認定1件につきまして、原案のとおり承認及び認定されました。 付議事件及び審議結果は次のとおりでございます。 

紫波町議会 2017-09-07 09月07日-02号

現代社会において、人々が生活の快適さや利便性を追求していった結果、地球温暖化を初めとするさまざまな環境問題が発生し、今や人類全体に関わる深刻な問題となっているところであります。 町が掲げる循環型まちづくりを進めていくためには、一人一人が環境問題を正しく理解し、問題解決に向けて主体的に取り組む必要があります。

陸前高田市議会 2017-09-06 09月06日-03号

◆4番(蒲生哲君) いずれにしても、この環境問題、津波を含めた半世紀、かなり環境が変わってきているように感じております。当市の動植物の生息環境管理の一層踏み込んだ施策が必要と感じておりますので、このあたりは力を入れていってほしいと思いますが、いかがでしょうか。 ○議長伊藤明彦君) 答弁。 ◎市長戸羽太君) 議長。 ○議長伊藤明彦君) 市長

一関市議会 2017-08-22 第62回定例会 平成29年 9月(第4号 8月22日)

私も河川関係に関する質問は、外来種環境問題あるいは流木の関係など、河川環境にかかわって何度となく質問をさせていただいております。  今年7月の九州北部の記録的な豪雨、8月には隣の県、秋田県の豪雨などなど、このごろ各地で豪雨による災害が頻繁に発生しており、大きな被害をもたらしております。  

一関市議会 2017-08-21 第62回定例会 平成29年 9月(第3号 8月21日)

さらには、交通渋滞緩和CO2排出抑制一翼を担うなどによる環境問題からも改めて見直されております。  公共交通充実地域活性化を一体的なものと捉えた取り組みが重要と考えます。  そこでお伺いします。  1点目として、運賃統一後のバス利用の現状と課題、2点目として、バス利用者のバス停までの移動、運行ダイヤを含め、実情に合った運行状況になっているのかお伺いします。  

一関市議会 2017-06-19 第61回定例会 平成29年 6月(第4号 6月19日)

そして、この問題は環境問題ですから、たとえ当事者たちがそれで合意したにしても、許されないという、そういう分野もあります。  規制が入ってきますから、そんな簡単ではないのです、この分野は。  そういうことから考えて、私ども市議団はそれらこれらを考えたので、実は何回となく県の本庁の担当部署課長以下の専門監を含めた人たちと懇談をしてきています。  

一関市議会 2017-06-15 第61回定例会 平成29年 6月(第2号 6月15日)

次に、環境問題はその解決に向けて世界的に取り組まなければならない問題であり、そのためには市民一人一人ができることから取り組むことが必要ですとあります。  また、総合計画基本構想では、「みつけよう育てよう、郷土の宝、いのち輝く一関」ともあります。  そこで伺います。  1点目、二酸化炭素の吸収の源である山林経営あり方経営の考え方についてであります。  

紫波町議会 2017-06-09 06月09日-02号

また、6月5日は世界環境デーであり、地球温暖化を初めとする環境問題を改めて学び直し、ライフスタイルを振り返るとともに、身近な一歩へと行動を移し、積み重ねていきたいものであります。 世界産業時代幕あけとともに、大気に温室効果ガスが着実にこの温室効果ガス排出が現在のペースで増え続けましたならば、世界平均温度は今世紀末までに平均3度上昇することを示しております。