53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

紫波町議会 2008-09-08 09月08日-02号

しかし、官から民へという特殊法人改革の中で、住宅建設管理からの撤退、全廃し、取り壊し、民間企業にたたき売りする方針が一方的に決められたのであります。しかも、2003年11月以降の定期期限付契約者は、まともな説明もないまま、早ければことしじゅうに退去を迫られているものであります。 しかし、このような退去要求は何の道理もないばかりか、居住権の乱暴な否定であります。

花巻市議会 2008-09-03 09月03日-04号

しかし、官から民へという特殊法人改革の中で、住宅建設管理からの撤退、建物の取り壊し、さらに、民間に売却する方針が一方的に決められました。特殊法人改革は国の都合で決まったものであり、入居者には何のかかわりも責任もありません。低家賃の市営住宅も現在満室に近い状態と伺っております。このままでは、住まいを失う居住難民を生み出すことになってしまいます。 

陸前高田市議会 2006-06-14 06月14日-03号

次に、「新エネルギーの導入に向け、NEDO補助事業の活用」についてですが、NEDO、「新エネルギー産業技術総合開発機構」は、1980年に旧通商産業省所管特殊法人として設立され、新エネルギー技術省エネルギー技術環境破壊対策技術研究開発を推進し、その普及を支援している経済産業省独立行政法人でありますことは、ご案内のとおりであります。 

花巻市議会 2004-03-05 03月05日-02号

岩手労災病院は、国の行政改革やその一環として進められている特殊法人等整理合理化計画などに基づき、県内唯一労災病院平成18年度をめどに廃止する方向であることが示されたことから、岩手中部保健医療圏内の首長・議長などによる岩手労災病院存続対策協議会を設置するとともに、市内の関係団体により組織された岩手労災病院存続地域医療を守る会などと連携を図りながら、存続に向けた取り組みを行っているところであります

釜石市議会 2004-03-02 03月02日-01号

国の特殊法人等整理合理化計画に基づき、勤労者福祉施設所有者であります雇用能力開発機構は、平成16年2月末日をもって組織が変更となり、勤労者福祉施設廃止されることが決定したことから、当市の4つの施設について、利用状況老朽化状況経営状況等を確認し、それぞれの施設について、取得あるいは解体撤去方針を決定いたしましたので、その現状を報告いたします。 

宮古市議会 2003-06-13 06月13日-05号

私はこれもですね、普通世間常識から考えたらば、同じように公社、公団のそういう特殊法人を渡り歩く高級官僚の方々も3年で億という退職金をもらっているということもよく新聞報道でされております。これは高級官僚政治家と、そういうことで結局財源は国民の税金なわけでありますから、私は構造改革ということを考えるのであれば、今、市民の皆さん、納税者の方が一番望んでいるのはその部分なんですね。

花巻市議会 2003-03-11 03月11日-05号

雇用促進事業団建設し、雇用能力開発機構に引き継がれた勤労者福祉施設につきましては、一昨年12月に閣議決定された特殊法人等整理合理化計画により、施設譲渡もしくは廃止の決定は、平成17年度末までと期限が定められ、順次施設が所在する自治体において譲渡を受け入れる意向の有無を求められているものであります。 

花巻市議会 2003-03-07 03月07日-03号

しかしながら、既に御案内のとおり、国の特殊法人等整理合理化計画に基づき、平成16年4月からの独立法人化が決定されたところであり、また、昨年の4月には、病院適正化計画に基づき、病床数が268から221に削減をされたところでございます。こうした状況から、本市でも、地域医療の充実、病床数及び医療水準の確保など、これまでに国県への統一要望など、関係機関等に働きかけを行ってきたところでございます。

大船渡市議会 2002-06-12 06月12日-02号

官による公は、制度的にかたい枠組みを持ち、国家や自治体、それにこれらが設立して公金をもって運用される特殊法人公益法人のことであり、一方民による公は大小さまざまなものがひしめき合って、穏やかな領域をつくっているもので、NPOが中心的な担い手になっているものです。それらNPOは、さまざまな市民価値観によって、自発的に設立されていることから、数は無数になります。