38件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

宮古市議会 2023-01-13 01月13日-01号

田老総合事務所庁舎裏にありました水門制御棟解体を岩手県が施工することに伴い、減工したことにより、303万3,634円の減となったものです。 追加撤去工事費として、屋上屋根解体において木毛板が確認されたことにより、撤去費165万7,230円の増となったものです。 その他、現場精査により、54万7,596円の増となったものです。 

宮古市議会 2021-02-25 02月25日-02号

隣接する工事との施工調整によりまして、補強土壁工減工し、プレキャスト防護柵工増工するものであります。 また、歩行者の安全を確保するため、ガードパイプの下部に防跳板を追加するものでございます。 加えて、地盤改良部コンクリート構造物などが埋設されていたことから、構造物撤去工増工するものでございます。 変更金額内訳についてご説明いたします。 

宮古市議会 2020-09-18 09月18日-02号

変更内容は、躯体撤去において、地下水位影響により、当初地盤から3mまで撤去及び処分を考えていた基礎部分について、遊水位置の1.3mまでとしたことから、基礎部取壊し撤去及び処分減工し616万5,000円減額するものでございます。その他現場精査による減額は7万円です。諸経費につきましては45万9,000円の減額となります。 

釜石市議会 2020-03-02 03月02日-01号

この議案は、平成30年12月14日に締結した東部地区避難路施設整備工事(その7)の請負契約について、ベルトコンベア及びパイプコンベア開口部盛土工減工し、フェンス及び避難路舗装工事等附帯工増工することに伴い、契約額を1276万2200円減額する変更請負契約を締結しようとするもので、去る2月4日に、日鉄テックスエンジ株式会社東北支店との間で仮契約を締結しております。 

釜石市議会 2019-12-09 12月09日-01号

この議案は、平成30年9月14日に締結した釜石学校給食センター新築建築主体工事請負契約について、鉄骨表し部の耐候性・耐食性に考慮しSOP塗装から溶融亜鉛メッキへの仕様変更屋根からの落雪による軒樋等破損防止及び敷地内の安全確保のための雪どめ設置に伴う増工並びに外構工事アスファルト舗装厚見直しによる減工等に伴い、契約額を363万9900円増額する変更請負契約を、地方自治法第180条第1項及

釜石市議会 2019-10-07 10月07日-01号

この議案は、平成30年3月9日に締結した釜石中央ブロック復興整備事業東部地区造成工事(その11)の請負契約について、鳥谷坂線道路整備工及び汐立雨水ポンプ場周辺道路整備工等減工したことに伴い契約額を3079万100円減額しようとするもので、去る9月20日に株式会社熊谷組株式会社小澤組特定建設工事共同企業体との間で仮契約を締結しております。 

釜石市議会 2019-02-25 02月25日-01号

この議案は、平成28年12月16日に締結した平成28年度平田漁港海岸災害復旧工事請負契約について、施工中の乗り越し道路及び管理用通路について、他工事との調整期間が必要になったことから、乗り越し道路工減工すること、また、旧防潮堤及び旧水門について、無筋コンクリート及び鉄筋コンクリート取り壊し量が減となったことから構造物取り壊し工減工することに伴い、契約金額を827万3880円減額する変更請負契約

宮古市議会 2019-02-18 02月18日-01号

変更内容は、宮古消防署に設置しているJアラート専用小型受信機が故障したことに伴い、新規Jアラート専用受信機を設置したことにより493万7,000円の増額災害対策本部室パーソナルコンピューターを設置する必要が生じたことから、パーソナルコンピューター6台を購入し、設置したことにより103万7,000円の増額工法見直しにより、宮古市役所設置予定のIDF(中間配電盤)が不要となったことから、減工

釜石市議会 2018-12-03 12月03日-01号

この議案は、平成28年12月16日に締結した平成28年度平田漁港海岸災害復旧工事に関し、下平田川河口付近の一部地盤土質影響により、当初予定していた土留矢板の打設が困難となったことから、水門本体工及びU型擁壁本体工U型擁壁工に接続する逆T型擁壁工減工及び土留矢板工増工したことに伴い、契約額を61万2360円増額する変更請負契約を、地方自治法第180条第1項及び釜石市長専決条例第2条第1号の規定

宮古市議会 2018-06-04 06月04日-01号

手戻り工において平成29年台風第21号の影響により被災した消波堤を復旧するため、ケーソン新規製作及び据えつけすることにより7,915万2,095円の増額、飛散した根固めブロックを再据えつけすることにより326万852円の増額基礎捨石の流出カ所を復旧することにより1,472万1,083円の増額上部コンクリート工及び被覆ブロック工において第11回変更契約ケーソン取り壊し費用を捻出するため減工したものを

釜石市議会 2018-02-26 02月26日-01号

この議案は、平成29年3月15日に締結した釜石北ブロック復興整備事業両石地区造成工事(その12)の請負契約について、冬季施工による植物の枯死を避けるため、のり面植生工減工したこと、また、現地測量結果により、整地土工減工し、カルバート工増工したことに伴い、契約金額を310万5000円増額する変更請負契約を、地方自治法第180条第1項及び釜石市長専決条例第2条第1号の規定に基づき、平成30年1

宮古市議会 2017-12-06 12月06日-01号

変更内容は、防波堤被覆工において海中調査の結果、被災を想定していた箇所で被災していない部分が発見されたこと及び再利用可能なブロックが飛散した状態で発見されたことにより製作据えつけ個数減工し、666万228円の減額。同様に、発見した再利用可能なブロックを据えつけるため、再利用据えつけ個数増工したことにより、178万5,882円の増額。諸経費につきましては、175万654円の減額となります。 

釜石市議会 2017-12-04 12月04日-01号

この議案は、平成27年6月26日に締結した平成27年度仮宿漁港海岸災害復旧工事請負契約について、造成が完了した背後地への浸水影響がないことを確認できたことから、函渠工におけるフラップゲートについて減工するものの、市道への接続を確保し、通行の支障を改善するための道路工増工及び漁業活動利便性安全性向上のための照明工増工したことに伴い、契約金額を582万7680円増額する変更請負契約を、地方自治法

宮古市議会 2017-05-29 05月29日-02号

工事につきましては、隣接して施工されてきました防潮堤工事との調整を行ってきたところですが、最終的な施工区域が確定したことに伴い、施工数量減工したことから減額変更となるものでございます。 地被類植栽工における種子吹きつけでは、810㎡減工し、12万2,000円の減額となります。 園路広場整備工におけるアスファルト舗装工では、90㎡減工し、22万6,000円の減額。 

宮古市議会 2017-03-22 03月22日-06号

契約金額変更理由は、市発注の別工事から良質土運搬が可能となったことによる運搬数量減工後年度の財政負担を軽減するための設計変更等に伴い、契約金額変更したものでございます。 次に、変更の概要につきましてご説明申し上げますので、裏面の報告7-2ページをお開き願います。 工事名工事場所請負者につきましては、昨年3月16日の市議会定例会にて議決をいただいたとおりであり、変更はございません。 

宮古市議会 2017-02-28 02月28日-02号

杭泥土処理工につきましては、杭の工法せん孔掘削工法から打撃工法変更した結果、泥土が減少し、改良数量減工したものです。これにより1,616万5,060円の減額となります。 鉄筋工につきましては、重耐塩塗装としておりましたが、品質管理の観点から亜鉛メッキ塗装変更したものです。これにより1,294万7,590円の減額となります。 

  • 1
  • 2