釜石市議会 2022-12-15 12月15日-04号
当面、釜石湾内では、湾口防の関係で、一部関係者が養殖事業に精を出しておられるとのことですが、当市は、北は大槌湾、南は唐丹湾、大石の辺りまで、海岸線の自然環境上にもあります。恵まれた環境だと思います。 このような広大かつ活用可能な海域を活用して、付加価値の高いマグロやブリ等の養殖をも視野に入れてはいかがでしょうか。
当面、釜石湾内では、湾口防の関係で、一部関係者が養殖事業に精を出しておられるとのことですが、当市は、北は大槌湾、南は唐丹湾、大石の辺りまで、海岸線の自然環境上にもあります。恵まれた環境だと思います。 このような広大かつ活用可能な海域を活用して、付加価値の高いマグロやブリ等の養殖をも視野に入れてはいかがでしょうか。
そのような中、2018年6月には、海岸漂着物処理推進法が改正され、美しく豊かな自然を保護するための海岸における良好な景観及び環境並びに海洋環境の保全に係る海岸漂着物等の処理等の推進に関する法律という名称になりました。すなわち、海岸における良好な景観及び環境の保全に加えて、海洋環境の保全も図られることとなりました。
次に、今回の浸水想定を計算するに当たり採用された悪条件下につきましては、防潮堤や水門等の海岸保全施設は、津波が越流し始めた時点で破壊されると考え、破壊後の形状は構造物がない状態となっているところであります。
来訪者は、東日本大震災の被災状況やシンガポールからの支援、本市の交流を学ぶとともに、高田松原海岸での松の植樹、三陸の食文化、漁業体験など、本市の様々な魅力を堪能していただいたところであります。
令和3年6月には、岩手県警による古川沼付近の海岸沿いの陸上調査が実施されたところでありますが、水中捜索については実施されなかったところであります。 岩手県警においては、今後も行方不明者の御家族の御要望等を踏まえながら、随時捜索を行っていくとしているところであります。
自然がつくった海岸や岩肌の造形は確かに美しいですが、これらをありのまま見せる従来の方法では、昼の観光がメインとなり、夜の時間帯は、人が訪れる魅力に乏しい場所となっていると思います。宮古市の交流人口を増やし、観光収益の増加につなげるには、夜間も人が集まるような観光地にしていくべきだと考え、次の点について市長の見解を伺います。
求めることについて第10 議案第35号 釜石市市税条例等の一部を改正する条例第11 議案第36号 釜石市子ども・妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例第12 議案第37号 釜石市ひとり親家庭医療費給付条例の一部を改正する条例第13 議案第38号 釜石市介護保険条例の一部を改正する条例第14 議案第39号 釜石市障害児通所支援施設条例の一部を改正する条例第15 議案第40号 根浜海岸観光施設条例
1つ目の理由は、震災前から本市の博物館や海と貝のミュージアムは、子どもたちや保護者が施設内部へだけではなく、化石観察会、野鳥観察会、植物観察会、海岸での観察会など、人気のイベントになっていたことが挙げられます。子どもたちの中からは、マスコミも注目する研究に取り組んだ子ども科学者のような子も現れました。自然科学を市民レベルで支えるような人材が多く育っていました。
今年度においては、先日開催した三陸花火大会やプロ野球イースタンリーグ公式戦をはじめ、昨年復活開催した高田松原ビーチバレーボール大会や復興ありがとうマラソン大会の継続開催を予定しており、今年度の復興ありがとうマラソン大会においては、新たに高田松原復興祈念公園や高田松原海岸をコースに加え、20キロのハーフマラソンとしての開催準備を進めているほか、ツール・ド・三陸においても、内容を一部見直し、より魅力のある
求めることについて第13 議案第35号 釜石市市税条例等の一部を改正する条例第14 議案第36号 釜石市子ども・妊産婦及び重度心身障害者医療費給付条例の一部を改正する条例第15 議案第37号 釜石市ひとり親家庭医療費給付条例の一部を改正する条例第16 議案第38号 釜石市介護保険条例の一部を改正する条例第17 議案第39号 釜石市障害児通所支援施設条例の一部を改正する条例第18 議案第40号 根浜海岸観光施設条例
そのことを前提にして質問させていただきたいと思うんですが、しかし、例えば三陸海岸を代表するような観光地である宮古の道の駅などで、クレジットカードが使えない部門があるということは、これはやっぱりイメージダウンになるんじゃないかというふうに逆に思うんですよね。
当然、後年には須賀の海岸が埋め立てられまして、只越、大只越、清水町などのまちも誕生しました。 そのような状況、情勢を踏まえて、プロジェクト3は魚河岸テラスにとどまらず、この地域全体を広域的視点に立ったまちづくりをお願いしたいものです。特に、この地区、今のところ震災の影響で高齢者化が急速に進み、買物難民化もしております。
結果として、観光戦略推進の要となる地域DMO法人株式会社かまいしDMCを設立したほか、鵜の郷交流館、魚河岸テラス、根浜海岸観光施設、御箱崎の宿などの施設整備を進め、さらに、2市1町の協力の下に五葉山避難小屋石楠花荘を改築整備し、観光客を迎えるための基盤づくりに取り組みました。
それで、私の漁業に対する思いについて、ちょっと市長にお尋ねしたいと思いますが、私は子供の頃はここに育って、例えば前浜にはスルメイカのイカ釣りの漁火が見え、秋になればサンマが揚がってきて、それで秋サケ、我々は言うんですが、西風が吹けば海岸にサケが飛び跳ねる、そういったことが当たり前のように見えてきたわけでございます。それが震災後、それが当たり前じゃなくなったわけでございます。
ご指摘のとおり、国道45号を走ってございますので、かなりの重複が見られる一方で、沢々、それから海岸沿いが不便であるという実態でございますので、実態に照らし合わせながら方式を探ってまいりたいと考えてございます。 ○議長(古舘章秀君) 竹花邦彦君。
市では、同時刻に災害対策本部を設置し、堤防または海岸から海側の区域に避難指示を発令するとともに、冬季夜間の高台避難が長引く可能性を考慮し、開設可能な避難所を検討し、25か所の開設準備を始めました。その後、2時26分に、岩手県久慈港で、1.1メートルの最大波を観測したことから、気象庁は2時56分に、津波注意報を津波警報に切り替えました。
現時点におきましては、積極的な誘致策を展開することは考えていないところでありますが、本市には奇跡の一本松や高田松原海岸、防潮堤など、復興の象徴であるスポットでの撮影希望が多くあることから、当面はそのような場所をPRしながら、迅速な対応、協力をしてまいりたいと考えているところでございます。 以上をもちまして答弁といたします。
防潮堤などの海岸保全施設につきましては、令和4年3月までに市内全ての水門・陸閘自動閉鎖システムの整備が完了するところであり、津波などの非常時において水門・陸閘が確実に作動するような、適切な保守管理を行ってまいります。
議案第88号 箱崎半島線道路災害復旧(1災538号鵜住居)工事の変更請負契約の締結に関し議決を求めることについて第15 議案第89号 いのちをつなぐ未来館の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて第16 議案第90号 鵜の郷交流館の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて第17 議案第91号 釜石魚河岸にぎわい館の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて第18 議案第92号 根浜海岸観光施設
議案第88号 箱崎半島線道路災害復旧(1災538号鵜住居)工事の変更請負契約の締結に関し議決を求めることについて第16 議案第89号 いのちをつなぐ未来館の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて第17 議案第90号 鵜の郷交流館の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて第18 議案第91号 釜石魚河岸にぎわい館の指定管理者の指定に関し議決を求めることについて第19 議案第92号 根浜海岸観光施設