1916件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

紫波町議会 2011-12-12 12月12日-04号

商工観光課長藤尾天右君) 紫波町中小企業振興資金ということで、町長答弁にもございましたが、利息につきましては2.1%を超える分を毎年補助する、それから信用保証料につきましては、借り入れをした最初の年に2分の1を助成するということになっておりまして、そのほかにこれは国の制度になりますけれども、セーフティーネット、あるいはことしは東日本大震災復興緊急支援ということでその資金が用意されております。 

宮古市議会 2011-12-09 12月09日-06号

議案第10号は、東日本大震災に係る岩手後期高齢者医療保険料減免に関する条例専決処分に関し承認を求めるもので、原案のとおり承認しております。この条例は、東日本大震災被災者後期高齢者医療保険料減免に関し必要な事項を定めたものです。 議案第11号は、岩手市町村総合事務組合規約の一部変更の協議専決処分に関し承認を求めるもので、原案のとおり承認しております。

雫石町議会 2011-12-09 12月09日-一般質問-03号

基本的には、山崎議員さんがおっしゃられているそのとおりでございますが、ことしの4月だったと思っておりますが、川井林業のほうから東日本大震災に絡む、復興絡みもありまして増産体制をとりたいということで、当初は文書を持って24時間操業もしたいということがありましたが、これについてはかねてからこういうふうな課題があるということで、事前の説明なり納得してもらわなければそれはだめですよというふうなことで、極楽野地

陸前高田市議会 2011-12-09 12月09日-01号

10月31日には、議員研修会東日本大震災復興対策特別委員会並び議会報特別委員会をそれぞれ開催しております。  11月2日には、気仙地区議会議員協議会役員会大船渡市で開催され、議長、副議長が出席しております。  11月4日には、東日本大震災復興対策特別委員会並び陸前高田市議会文書等復元検討委員会を開催しております。  

一関市議会 2011-12-09 第35回定例会 平成23年12月(第5号12月 9日)

審査に当たっては、タイトルは、東日本大震災を教訓にした中心市街地防災上の拠点確立に関する請願となっていますが、願意として大きく2項目を挙げていて、その2項目めにはそれぞれ具体的に3項目ずつ計6項目を挙げており、これらについて審査を進めたところです。  審査に際し、委員からは次のような意見が出されました。  

大船渡市議会 2011-12-09 12月09日-01号

今回の補正は、東日本大震災災害対応に係る経費などで緊急性のある事業に限定して補正を行うものでございます。  平成23年度大船渡市の一般会計補正予算(第6号)は、次に定めるところによる。  (歳入歳出予算補正)、第1条、既定の歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ25億6,740万円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ634億4,170万円とする。

紫波町議会 2011-12-09 12月09日-03号

東日本大震災原発に依存した日本のエネルギー政策を根本から見直す契機となりました。東日本大震災では原発を初め火力発電所など、多くの発電所がダメージを受け、電線網も電柱が倒壊したり、電線が切断して電力会社電力が停電に陥る中で、太陽光発電を設置した家庭では少なくとも日中は電力を使うことができ、情報の入手や一定の家事ができたということであります。これは分散型の発電が幸いしたと言われております。 

宮古市議会 2011-12-08 12月08日-05号

あの忌まわしい東日本大震災は、驚異の巨大自然災害で、早いもので9カ月にならんとしております。この間、宮古市では未曾有の大津波災害から立ち上がるために、懸命の復旧復興に向けて取り組んできているところでございます。この大震災津波災害と同時に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故は、人為的な事故と言っても過言でないと思います。

滝沢市議会 2011-12-08 12月08日-議案説明-01号

25節のところの東日本大震災による災害対策支援金2,057万5,000円、この内容、そしてまた歳出においての使途についてお伺いいたします。 それから、歳出の第4款衛生費上水道費のところであります。水道会計のほうに繰り出しのようでありますけれども、一本木地区簡易水道事業412万9,000円のこれの内容についてお伺いいたします。 ◎企画総務部長佐野峯茂君) 議長

二戸市議会 2011-12-08 12月08日-議案説明-01号

東日本大震災見舞金全国市議会議長会及び岩手市議会議長会からの見舞金東日本大震災災害対策支援金岩手市町村振興協会からの支援金で、今後の災害対策費用に充てるため、地域づくり人づくり基金に積み立てるものでございます。 20款1項2目民生債災害援護資金貸付金は、東日本大震災による被災者への貸付金に充てるものでございます。 

奥州市議会 2011-12-07 12月07日-03号

さて、リーマンショック以来、若者の雇用の悪化、人口の減少、加えて高齢化奥州市にあっては奥州市独自の財政問題等どれをとってみても難題の多い、どこか閉塞感の漂う社会情勢の中、ことし3月11日、東日本大震災が起きました。この状況はさらに多方面に大きな影響を及ぼし、関係者の懸命の努力もなかなか被災者の希望する復興まで至っておりません。

宮古市議会 2011-12-06 12月06日-03号

60       12番 橋本久夫君  ・災害情報伝達手段の確保について………65                  ・復興における水産振興ブルーカーボンについて       23番 崎尾 誠君  ・田老診療所について………………………75                  ・国保事業について                  ・仮設住宅冬季対策について       25番 内舘勝則君  ・東日本大震災福島原発事故