324件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

花巻市議会 2021-03-04 03月04日-04号

ソーシャル・インパクト・ボンドというと何を言っているか分からないのですけれども、日本語に変えても分からないですよね。なかなか難しい。 これは、行政サービス提供者に実施を依頼し、その結果、改善、達成された社会的成果に応じて行政機関が対価を支払う仕組みであり、サービス提供者に対する報酬は成果達成時に支払われるため、評価、償還が行われるまでの事業資金は民間の資金提供者から賄われることとなります。

一関市議会 2020-12-18 第80回定例会 令和 2年12月(第5号12月18日)

現場対応ネットワーク及びIT技術を駆使し、あらゆる自動車トラブルに対し解決までの一貫したサービスを提供するロードアシスト事業と呼ばれる事業2つ目は、住宅の水漏れや鍵開け、ハウスクリーニングなど住まいに関する業務や、コインパーキングカーシェアリングで起こるトラブル保守点検等を24時間、365日体制で総合的にサポートするプロパティアシスト事業3つ目は、海外保険の被保険者に対し、海外での24時間日本語受付

一関市議会 2020-12-14 第80回定例会 令和 2年12月(第4号12月14日)

私の日本語の感覚では、現在、過去、未来のこの時制、中学、高校のときに時制という言葉、時間の制約ですが、それを思い出したのですけれども、ILCを基軸としたとなると、ILCはもうあるという理解になるのです、過去形ですから。  こういうことに関しては、総合計画審議会でも委員の方から意見が出ていたように私も見ています。  そうしたものを考えるときに、やはりこの文言というのは私は正しくないと思うのです。  

一関市議会 2020-09-25 第78回定例会 令和 2年 9月(第5号 9月25日)

これにより、地方自治体による教職員安定化計画的採用研修配置に寄与し、発達障がい等の児童生徒への障がいに応じた個別指導通級による指導日本語能力課題のある児童生徒への指導教員の質の向上に必要な研修体制を充実させることができるようになっております。  当一関市の現状について、一関教育委員会から、さまざまな支援を必要とする児童生徒が多くなってきていると伺いました。  

宮古市議会 2020-09-24 09月24日-04号

次の質問ですが、宮古市にある宮古市国際交流協会方々が、市内に在住している方、あるいは山田町に在住している外国人日本語教室を本当に根気強くやって国際交流を重ねておりますが、そういった日本滞在中の宮古滞在中の外国人方々の困り事、例えば…… ○議長古舘章秀君) 通告に基づいて。趣旨をもう少し。 小島直也君。

花巻市議会 2020-09-08 09月08日-03号

7月30日の市長定例記者会見で、土地の開発行為農地転用規制との間に、私は登壇して、苦慮と申し上げましたが、ジレンマといいますか、日本語でいうと葛藤となるでしょうか、それを持っておられると見受けられましたが、そのことをお話しいただければと思いますが、どうでしょうか。市長、お願いします。 ○議長小原雅道君) 上田市長

二戸市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

その中で、市内企業担当者の方を通じ、外国人労働者の方が最も苦労していることが言葉の問題であることをお聞きいたしましたことから、昨年度より市及び市国際交流協会は、公募をした7人の国際交流サポーターと一緒に日本語教室を開始いたしました。日本語教室は、昨年度合計6回開催し、市内企業に勤める外国人労働者の方を中心に中国やベトナムの方延べ32人が参加されました。 

一関市議会 2020-09-07 第78回定例会 令和 2年 9月(第4号 9月 7日)

しかしながら、その土台となるものは、あくまで母語である日本語を通じて自分自身を見つめたり、本を読んだり、人とディスカッションしたりということが必要なわけでありまして、そのような部分では、ことばということを大事にしながら、個々の人間の育成ということを考えていかなくてはいけないと思っております。  

一関市議会 2020-09-03 第78回定例会 令和 2年 9月(第2号 9月 3日)

教育委員会では、言海を利用したことば教育という大きなテーマを持って、一関市の子供たち日本語教育の力をつけさせようと努力されておりますが、このような大きなテーマと同類の考え方を持って、市の農業生産の環境を教育現場に積極的に生かしていくという考えはないか、教育長のお考えをお伺いしたいと思います。 ○議長槻山隆君) 小菅教育長

一関市議会 2020-06-26 第76回定例会 令和 2年 6月(第5号 6月26日)

これにより、地方自治体による教職員安定化計画的採用研修配置に寄与し、発達障害等児童生徒への障がいに応じた個別指導通級による指導日本語能力課題のある児童生徒への指導教員の質の向上に必要な研修体制を充実させることができるようになっております。  一関教育委員会からさまざまな支援が必要な児童生徒が多くなってきていると伺いました。  

奥州市議会 2020-06-23 06月23日-06号

この法律改正により、障がいに応じた特別の指導通級指導のための基礎定数新設されて、児童生徒13人に1人の配置となり、日本語能力課題のある児童生徒への指導のため、基礎定数新設がなされ、児童生徒18人に1人の配置となり、初任者研修のための基礎定数新設がなされ、初任者6人に1人の配置となり、教職員定数加配事由共同学校事務室が明示されるなど、法律改正により定数改善がなされています。 

滝沢市議会 2020-03-06 03月06日-一般質問-02号

それで、令和2年度からスマートウエルネスシティといいまして、日本語に訳しますと快適で健康なまちづくりというのを一つの理念としまして、今後取り組んでいきたいなというふうに考えてございます。具体的なところにつきましては、答弁したとおりプロジェクトチームの中でもんでいくというようなことになりますけれども、健康づくり地域づくり、これも合わせて考えていきたいなと考えてございます。

雫石町議会 2020-03-03 03月03日-一般質問-03号

このことについて教育専門家は、まず小学校日本語土台にコミュニケーションの基礎を体得する時期であり、論理的に分析する抽象能力の基底は日本語でつくられる時期であることを忘れてはならないと述べ、PCの操作、プログラミングの習熟については、プログラミングに必要な論理的に考える力、読み解く力、言語能力を高めるには読み、書き、そろばんと言われる国語、算数をしっかりと学ばないといけないと問題提起がなされております

一関市議会 2020-03-01 令和 2年第73回定例会 令和 2年 3月 質問通告書

人材確保策について  (1) 介護施設の人材不足対応は  (2) 中小事業者で後継者不足が予想されるがその対応は  (3) 外国人労働者確保も視野に入れて考える必要はない   か 3 空き校舎活用について  (1) 空き校舎活用取り組みについて伺う  (2) 地方創生の取り組みとして日本語学校

一関市議会 2020-02-21 第73回定例会 令和 2年 3月(第2号 2月21日)

その上で、小学生、これは高学年が中心になると思いますが、小学生にはSDGs日本語訳である、持続可能な開発目標を言えるようにすること、その簡単な意味がわかるようにすること、中学生にはSDGs英語、サステーナブル・ディベロップメント・ゴールズを言えるようにすること、取り組みの概略を言えるようにすること、これらを指導してまいります。  

大船渡市議会 2019-12-17 12月17日-05号

計画なり、腹づもりなり、青写真なり、日本語難しいですので、どう表現していいのかわかりませんが、だったら案はあるのではないですか。市長、どうですか。今でも野球場を建設したいというお気持ちには変わりありませんか。 ○議長熊谷昭浩君) 市長。 ◎市長戸田公明君) この件につきましては、以前もたしか全員協議会でお話があったかと思いますが、そのとき私は答えさせていただきました。