25件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

一関市議会 2018-08-30 第67回定例会 平成30年 9月(第2号 8月30日)

私も二十数年にわたってこのプロジェクトにかかわりを持ってきた人間として、かなり具体的なところまで検討はしているつもりでございますが、現在の一関市という立場に立って市長として答えるならば、これは先ほど申し上げましたとおり、まずは手順として、日本国が、政府世界に向けて、このプロジェクト日本が主導してやっていくのだと、国際貢献をするのだというところをまず世界に対して表明していただくということが何よりも

一関市議会 2018-03-15 第65回定例会 平成30年 3月(第5号 3月15日)

憲法第25条は、国民はだれでも健康で文化的な生活を営む権利を有するを保障し、そのもとで生活保護法は、この法律は、日本国憲法第25条に規定する理念に基づき、国が生活に困窮するすべての国民に対し、その困窮の程度に応じ、必要な保護を行い、その最低限度生活を保障するとともに、その自立を助長すると定めている。  ついては下記の事項を強く要望する。  

一関市議会 2017-06-16 第61回定例会 平成29年 6月(第3号 6月16日)

きょう私は、9条の問題ではなく、自民党日本国憲法改正草案、これは2012年4月に出されたものでありますが、その中には今の憲法でいう第8章地方自治、これは92条以降から4条にわたって記載されていると思いますが、これも変えるということが示されているわけであります。  9条問題がクローズアップされて、この地方自治の問題が少し見落とされていたように思います。  

一関市議会 2016-06-16 第57回定例会 平成28年 6月(第2号 6月16日)

具体的には、小学校社会科では、日本国憲法の基本的な考え方中学校社会科では、国会中心とする我が国民主政治仕組み議会制民主主義意義高等学校公民科では、政治参加のあり方と重要性などについて指導が行われております。  しかし、今後、社会主権者としての意識を向上させるには、国レベルでの課題を知ることのみならず、ローカルな視点で身近な地域課題を知り、考えていくことも一層必要です。  

一関市議会 2016-02-29 第56回定例会 平成28年 3月(第4号 2月29日)

具体的には、小学校社会科では日本国憲法の基本的な考え方中学校社会科では国会中心とする我が国民主政治仕組み議会制民主主義意義などについて指導が行われております。  公職選挙法が改正され、選挙権を有する者の年齢が満18歳以上に引き下げられたことにより、これまで以上に若者に対する主権者としての教育が求められていると認識しているところであります。  

一関市議会 2015-12-18 第55回定例会 平成27年12月(第5号12月18日)

廃止を求める意見書に賛成する第1の理由は、安全保障関連法日本国憲法第9条に明確に違反するからです。  そもそも戦争放棄、戦力不保持、交戦権否認を規定した憲法9条のもとで他国の戦争に加担する集団的自衛権の行使が認められる余地は全くありません。  日本武力攻撃を受けていないにもかかわらず、海外武力を行使することになれば日本側から武力紛争を引き起こすことになります。  

一関市議会 2015-09-18 第53回定例会 平成27年 9月(第5号 9月18日)

提出者千葉信吉君) 私は常々、言っているのですけれども、平和憲法があったからこそ、この戦後70年、だれの犠牲も出さないで今日まできていると、やはり平和活動にしても、海外に行った活動にしても、憲法第9条があるからこそ、こういった一人の犠牲者も出さなかったということで、私は平和憲法第9条、日本国憲法をしっかり守る、特にも日本国憲法の中には自然、環境、さまざまなものがあります。  

一関市議会 2015-06-26 第52回定例会 平成27年 6月(第5号 6月26日)

こういうふうな考え方のもとに戦後日本社会というのは、まさに立憲主義の徹底をすると、こういう意味からも現在の日本国憲法は制定されたし、機能してきているというふうに思います。  その立場から、現在、自民公明政権国会提出をし、強引に進めようとしているこの一連の11本の法案、ここで言っている法案を含めて11本の法案はそれにかなうのかということであります。  

一関市議会 2015-06-19 第52回定例会 平成27年 6月(第3号 6月19日)

ただ、私がこの地域といったのは先ほど発言の中で言ったように、自民党のこれに該当する研究部会、これは核のごみをどうするかというのは日本国としては本当に急いで対応しなければならない課題ですから、真剣に取り組んでいると思うのです、立場は違っても。  その中で具体的に2カ所を挙げている、そのうちの1つだということです。  

一関市議会 2014-02-20 第47回定例会 平成26年 3月(第2号 2月20日)

1つは、45年前、当時の一関市長に誓った、私は日本国憲法を尊重し、かつ、擁護することを固く誓います、私は地方自治の本旨を体するとともに、公務を民主的かつ、能率的に運営すべき責務を深く自覚し、全体の奉仕者として誠実かつ公正に職務を執行することを固く誓います。  これが1つであります。  

一関市議会 2013-12-06 第46回定例会 平成25年12月(第5号12月 6日)

法案は、主権者国民政府を監視するという立憲主義に敵対し、日本国憲法基本原理を根底から覆し、国民の目、耳、口をふさぐ基本的人権民主主義を破壊する重大な弾圧法にほかなりません。  特定秘密保護に関する法律を制定しないよう強く求めます。  1、特定秘密保護に関する法律を制定しないこと。  以上、地方自治法第99条の規定により、意見書提出します。  平成25年12月6日、岩手一関市議会。  

一関市議会 2013-08-21 第44回定例会 平成25年 9月(第2号 8月21日)

生活保護法は、日本国憲法の25条から国民最低限度生活を保障するためにできた法律なのだから、その引き下げによって減額されている世帯が実際にあるということであれば市民生活を守る地方自治体として対策を機敏に打つべきだと思うのですけれども、それに対していかがでしょうか。 ○議長(菅原啓祐君) 佐藤保健福祉部長。 ○保健福祉部長佐藤和威治君) お答えいたします。  

一関市議会 2012-11-29 第41回定例会 平成24年12月(第2号11月29日)

このことをやっぱり真剣にとらえていただいて、その銃の猟師隊というか、48人の方がいらっしゃるというふうな話も答弁でありましたが、もっと積極的に若い人の、今、銃を保持するのがどんどんどんどん厳しくなってくるような状況にありますので、やはり公務員のハンターというものも真剣に考える時期ではないかというふうに思いますので、ぜひこの件については、岩手県で2番目に早く捕獲をする組織をつくったというふうな話でありましたが、日本国

一関市議会 2007-09-05 第12回定例会 平成19年9月(第3号 9月 5日)

そういう意味では、やっぱり、このバイオ燃料日本国でも大きな関心を持ち、いろいろと今サトウキビ、トウキビ、デントコーンがそういうことになっていますけれども、これらにかんがみやっぱり関心を高め、そしてその対策に講じなければならないというのが、実態ではないかと思います。  そういう意味での、再度の考え方をお伺いをいたします。  

  • 1
  • 2