2971件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-06-08 06月08日-01号

取得に関し議決を求めることについて 日程第11 議案第8号 あらたに生じた土地の確認について 日程第12 議案第9号 字の区域の変更について 日程第13 予算特別委員会設置について 日程第14 議案第10号 宮古刈屋財産管理会委員の選任に関し同意を求めることについて 日程第15 請願第1号 ゆたかな学びの実現教職員定数改善義務教育費国庫負担制度負担率の引き上げをはかるための、2023年度政府予算

宮古市議会 2022-05-16 05月16日-01号

そして同日、令和3年11月24日の官房長官の談話でございますけれども、人事院勧告制度を尊重しつつ、民間への影響などコロナ禍の異例の状況下での国政全般の観点、特に経済対策等政府全体との取組との関連を考慮し、国民の理解を得られる適正な結論を出すべく検討を行った結果、勧告どおりボーナス支給月数を引き下げることを決定したと。 

陸前高田市議会 2022-03-18 03月18日-06号

請願の内容は、再審法刑事訴訟法再審規定)を改定するよう日本政府に対して意見書を提出することについて求めているものであります。  審査におきましては、請願者から、再審制度は誤って有罪とされた冤罪被害者を救済することを目的とした制度であるが、現行の再審制度再審請求手続における全面的な証拠開示制度化されていないことから、公平な裁判を受ける権利に反している旨の説明がありました。

釜石市議会 2022-03-17 03月17日-06号

よって、釜石市議会は、国連総会の決議を尊重し、支持するとともに、日本政府ウクライナに在住する邦人の安全確保に万全を尽くし、国民生活に対する影響を最小限に抑え、あらゆる外交資源を活用することで事態の収束に尽力し、ロシアとウクライナに安定と平和をもたらすことを強く望みます。 以上で提案理由説明を終わります。よろしく御賛同を賜りますようお願いいたします。

釜石市議会 2022-03-10 03月10日-04号

その現状の打開に政府自宅療養推進を図り、県内では2月26日時点で2200人ほどの方が自宅療養です。そこで質問ですが、当市感染が確認された場合、やむを得ない自宅療養者に対する訪問診療訪問看護などの体制と支援はどのようなものかお聞きします。 感染を早期に発見し、その拡大を防ぐためには迅速な検査が必要です。市内4か所の薬局で無料で行われているPCR・抗原定性検査についてお尋ねします。

釜石市議会 2022-03-09 03月09日-03号

政府は、2050年、カーボンニュートラル実現に向けて、脱炭素先行地域全国で少なくとも100か所程度選定し、再生可能エネルギー導入など重点的な支援を行っていくと伺っています。令和3年10月、釜石市としてもカーボンニュートラル宣言を行い、本年1月1日付で国際港湾産業課内にゼロカーボンシティ推進室設置するなど、市の強い意気込みを感じております。 

陸前高田市議会 2022-03-03 03月03日-04号

国においては、人口減少に歯止めをかけるとともに、東京圏への過度の人口集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくため、平成26年にまちひと・しごと創生長期ビジョン及びまちひと・しごと創生総合戦略を閣議決定し、政府一体となって取り組むこととされたことを受け、本市においても市民地域企業行政が一丸となって人口減少少子高齢化への対策を講じ、定住

陸前高田市議会 2022-03-02 03月02日-03号

これは、世界的にも低い水準にあるようですが、昨年11月段階政府の3回目ワクチン接種判断が甘かったことが大きな立ち後れになったと思います。  本市の場合の3回目のワクチン接種実施状況はどうでしょうか。また、最もリスクを抱えながら頑張っている医療従事者や学校及び保育施設等に対するワクチン接種を先行して実施すべきと思いますが、実施状況はどうでしょうか。  

釜石市議会 2021-12-16 12月16日-04号

政府も、厚生労働省文部科学省プロジェクトチームにより支援策をまとめているようです。スクールソーシャルワーカーらの配置支援し、困難を抱えた子供や家庭を見つけて支援につなげていくとあります。 釜石市におけるヤングケアラーの取組状況をお伺いいたします。 また、先ほども述べましたが、実態の把握は非常に難しいようでありますが、やはり子供行動等により把握するしかないものでしょうか。

釜石市議会 2021-12-15 12月15日-03号

この子育て世帯子供への計10万円相当給付について、当初は迅速な支給消費喚起という2つの目的を考慮して、現金とクーポンを組み合わせる2段階の、比較的複雑な仕組みであったんですけれども、全国地方自治体等の要請を受けて、政府がその方針を修正しましたと。もちろん消費喚起という側面から検討すれば、確実な消費が見込めるクーポンでの給付というのは、かなり合理性はあるなと。 

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

政府は、平成23年7月に、東日本大震災からの復興基本方針を閣議決定し、被災地に居住しながら、被災者の見守りやケア、集落での地域おこし活動に幅広く従事する復興支援員配置等を進めることとしました。ただし、復興支援員推進については、地方自治法規定に基づき技術的助言であるため、その自治体判断に委ねられた制度だと受け止めます。 当市における復興支援員設置による成果と課題は何か。

陸前高田市議会 2021-12-03 12月03日-03号

具体的には、EBPM推進によって目指す政策立案等の将来像を、政策立案、評価、見直しの一連の政策プロセスで、EBPMの基本的な考え方による取組が自然と行われ、政府部内、部外における政策議論を通じて政策の質の向上につながっていくこととし、具体的なイメージとして、ロジックを踏まえた定量分析政策決定の重要な判断材料となること、よりよい政策形成国民に対する説明責任向上につながること、エビデンスを踏まえた

宮古市議会 2021-12-02 12月02日-02号

次に、東京電力福島第一原子力発電所処理水海洋放出する政府方針決定撤回に向けた対応についてお答えをいたします。 政府令和3年4月13日、東京電力福島第一原子力発電所ALPS処理水海洋放出する方針決定をいたしました。ALPS処理水海洋放出によって、三陸沿岸域に水揚げされた海産物風評被害により売れなくなり、海産物の輸出もできなくなることが予想をされております。