奥州市議会 2020-12-14 02月14日-01号
日程第12、議案第2号、奥州市日高火防祭はやし屋台修繕基金条例の制定についてから、日程第49、議案第39号、令和2年度奥州市国民宿舎等事業会計予算までの38件を提案理由説明のため、一括議題といたします。 議案の朗読を省略し、直ちに提出者の説明を求めます。小沢市長。
日程第12、議案第2号、奥州市日高火防祭はやし屋台修繕基金条例の制定についてから、日程第49、議案第39号、令和2年度奥州市国民宿舎等事業会計予算までの38件を提案理由説明のため、一括議題といたします。 議案の朗読を省略し、直ちに提出者の説明を求めます。小沢市長。
----------------------------------- ○議長(小野寺隆夫君) 日程第13、議案第2号、奥州市大規模災害復興基金条例の制定についてから、日程第52、議案第41号、平成31年度奥州市国民宿舎等事業会計予算までの40件を提案理由説明のため、一括議題といたします。 議案の朗読を省略し、直ちに提出者の説明を求めます。小沢市長。
議 事 1 8月27日 火 午前10時 本 会 議 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 請願の委員会付託 先議案上程・報告及び審議 決算上程・提案理由説明
改めまして、提案理由説明に先立ちまして、私から今補正予算案について、追加提案した理由、そこに至った経緯を述べ、おわびを申し上げさせていただきたいと存じます。 初めに、今補正予算案を追加提案した理由でございますが、今補正予算案には鵜住居地区商業施設(仮称)整備支援事業と市民体育館災害復旧事業の2事業を計上しております。
以上で議案第1号の提案理由説明を終わらせていただきます。 ○議長(長内信平君) これをもって提出者の提案理由の説明を終結いたします。 これより質疑に入ります。 ◆11番(藤原治君) 議長。 ○議長(長内信平君) 11番藤原治君。 ◆11番(藤原治君) 今回の改正は、元号に関してはそのとおりなので、議案として提出するまでもなく変えなければならないものだと思っております。
以上で発議第1号の提案理由説明を終わります。 ○議長(長内信平君) これをもって提出者の提案理由の説明を終結いたします。 これより質疑に入ります。 〔「なし」と言う人あり〕 ○議長(長内信平君) 質疑なしと認めます。 これをもって質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。 まず、原案反対の方の発言を許可いたします。
2月19日 火 午前10時 本会議 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 請願の委員会付託 先議案上程・報告及び審議 施政方針の表明 教育行政方針の表明 予算及び関連議案上程・提案理由説明
以上で提案理由説明は終わりますが、よろしく御賛同賜りますようお願いを申し上げます。 ○議長(佐々木義昭君) お諮りいたします。ただいま議題となっております議案のうち、議案第45号から議案第47号まで本日直ちに審議することにいたしたいと思いますが、これに御異議ございませんか。 (「異議なし」と呼ぶ者あり) ○議長(佐々木義昭君) 御異議なしと認め、さよう決定いたしました。
----------------------------------- ○議長(佐藤修孝君) 日程第15、議案第4号、奥州市農業委員会委員等定数条例の制定についてから、日程第58、議案第47号、平成30年度奥州市国民宿舎等事業会計予算までの44件を提案理由説明のため、一括議題といたします。 議案の朗読を省略し、直ちに提出者の説明を求めます。小沢市長。
◎商工観光部長(松田英基君) 対象となる特定業務施設というのは先ほど提案理由説明でもありましたとおり、総務、企画とか情報処理、国際部門、または研究所等の本社に属するような施設ということでございます。
議 事 1 8月28日 火 午前10時 本会議 諸諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 請願の委員会付託・審査報告 先議案上程・報告及び審議 決算上程・提案理由説明
以上で議案第5号の提案理由説明を終わらせていただきます。 議案第6号 滝沢市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正することについてご説明申し上げます。この案件は、家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準の一部が改正されたことに伴いまして、滝沢市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例の一部を改正するものであります。
1 2月20日 火 午前10時 本会議 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 先議案上程・報告及び審議 施政方針の表明 教育行政方針の表明 予算及び関連議案上程・提案理由説明
--------------------------------------- ○議長(佐藤修孝君) 日程第10、議案第2号、奥州市総合計画基本構想に関し承認を求めることについてから、日程第47、議案第39号、平成29年度奥州市国民宿舎等事業会計予算までの38件を提案理由説明のため、一括議題といたします。 議案の朗読を省略し、直ちに提出者の説明を求めます。小沢市長。
ただいまの提案理由説明の中で、議案第24号平成29年度北上市電気事業特別会計補正予算(第1号)の説明の中の補正の主な内容における歳出の4款の諸支出金につきまして、「260万1,000円」を追加と申し上げましたが、正しくは「263万1,000円」でございました。訂正させていただきます。 ○議長(高橋穏至君) 本件6件に対する質疑は、後日の本会議において行います。
開議時間 会 議 別 議 事 1 8月17日 木 午前10時 本会議 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 先議案上程・報告及び審議 決算上程・提案理由説明
以上で発議第1号の提案理由説明とさせていただきます。 ○議長(長内信平君) これをもって提案者の提案理由の説明を終結いたします。 お諮りいたします。本案は議長を除く議員全員による発議であるため、質疑、討論を省略し、直ちに採決したいと思います。これにご異議ありませんか。 〔「異議なし」と言う人あり〕 ○議長(長内信平君) 異議なしと認めます。
議 事 1 2月21日 火 午前10時 本会議 諸般の報告 会議録署名議員の指名 会期の決定 施政方針の表明 教育行政方針の表明 予算及び関連議案上程・提案理由説明
--------------------------------------- ○議長(佐藤修孝君) 日程第11、議案第1号、地域自治区の設置期間を変更する条例の制定についてから日程第57、議案第47号、平成28年度奥州市国民宿舎等事業会計予算までの47件を提案理由説明のため一括議題といたします。議案の朗読を省略し、直ちに提出者の説明を求めます。小沢市長。
〔13番 藤原栄孝君登壇〕 ◆13番(藤原栄孝君) 発議案第4号 地方議会議員の厚生年金制度への加入を求める意見書の提案理由説明を行います。 現在、全国の町村議会が抱えている問題の一つとして、地方議会の重要性が論じられる中、町村議会では議員のなり手不足が深刻化していることであります。