大船渡市議会 2023-12-11 12月11日-02号
当市では、公共工事の発注について、原則指名競争による入札を実施しており、入札参加資格者については市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格審査要領に基づき、申請者である市内建設業者等の資力、能力及び信用等について審査し、工事の種別ごとに格付した上で、土木工事、建築工事など延べ10種115者を市営建設工事入札参加資格者名簿に登載しております。
当市では、公共工事の発注について、原則指名競争による入札を実施しており、入札参加資格者については市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格審査要領に基づき、申請者である市内建設業者等の資力、能力及び信用等について審査し、工事の種別ごとに格付した上で、土木工事、建築工事など延べ10種115者を市営建設工事入札参加資格者名簿に登載しております。
次に、業者選定の方針についてのお尋ねでございますが、市営建設工事の指名業者の選定方針につきましては、市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の指名基準を定めて業者を選定しております。
また、建設関連業務におきましては、市営建設関連業務の委託契約に係る指名競争入札参加者の指名基準に基づいて、また物品購入等におきましては宮古市物品の製造の請負、物品の買い入れ等の契約に係る指名競争入札参加者指名基準に基づいて、いずれも市内業者を優先して指名することといたしております。
このため、建設関連業務の入札に当たりましては、市営建設工事の請負契約に関する指名競争入札参加者の資格及び指名等に関する要綱、工事の分でございますが、こちらの要綱を準用しているという状況でございました。この要綱では、指名に関する具体的な事項は規定しておりますけれども、建設関連業務に関する部分についての具体的な事項というのは記載しておるものではございません。
工事入札の参加資格につきましては、一関市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格及び指名等に関する要綱に基づいて、指名業者は建設業者登録台帳に登載された者としており、水道工事業協同組合への加入・未加入の別は、入札参加資格の要件とはしていないところでございます。
次に、業者のランクづけについてですが、町営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格及び指名等に関する規則第6条によりまして、土木工事、建築一式工事、電気設備工事、管設備工事の4種につきまして、入札参加資格申請のあった者のうち、有資格者の等級別の格付を行っております。
現在、建設工事における業者の入札参加については、二戸市営建設工事請負資格者名簿に登載されている者の中から二戸市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の指名基準に基づき、市内資格者で施工可能と認められる工事につきましては市内資格者を指名するよう取り組んでおりますし、他の建設関連業務においても同様の対応とさせていただいているところであります。
現在、二戸市における工事業者の選定方法は、二戸市営建設工事請負資格者名簿に登載されている者の中から、二戸市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の指名基準に基づきまして、市内資格者で施工可能と認められる工事については極力市内資格者を指名するようにしております。その指名基準でございますが、その中に指名の基本方針がございます。
次に、指名競争入札について、指名の基準、指名のあり方ということでございますが、工事請負契約に係る指名競争入札参加者は、奥州市市営建設工事請負資格者名簿に登載されている業者の中から指名をしております。資格者名簿は土木一式、建設一式、舗装、電気、管、塗装、造園、水道施設、管布設ですけれども、各工事の業種ごとに等級と等級ごとの発注標準額を設け、A級からD級まで業者をそれぞれ格付して登載しております。
また、発注標準額につきましても市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格及び指名などに関する要綱で統一基準を定めております。これらを、合併協議に基づく経過措置として、自治区ごとの指名方法及び発注標準額で運用してきたところであります。
次に、2点目の安庭小学校の改築整備についてのうち、地元への経済効果についてでありますが、工事契約までの経緯のうち、指名業者については町営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格及び指名等に関する規則の規定に基づき、建築工事、電気設備工事、管設備工事、それぞれA級の業者を選定したことであります。
市営建設工事の指名競争入札に参加しようとするものは、花巻市営建設工事指名競争入札参加者要綱に基づく指名競争入札参加資格基準にかかる審査を受け、資格基準に適合すると認められるものを資格者名簿に登載し、その登載したもののうちから工事内容により指名業者を選定しているところであります。
最初に、共同企業体の体制についてですが、特定共同企業体による工事は、大規模かつ技術的難度の高い建設工事について、北上市特定市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の指名等要綱により実施いたしております。現在は総合運動公園、陸上競技場、同体育館、一般廃棄物最終処分場を施工中であり、過去においても実施いたしておりますので、企業体を組める体制ができているものと判断いたしております。
また、公正な入札のため、今後も市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格等に関する要綱に基づき、経営事項、審査結果通知書の総合数値を参考に受注者の財務経営状況や技術力の客観的な評価を行っているところであります。 入札制度の改善は、建設省入札手続改善委員会報告書による改善方策に基づいていろいろな角度から検討を行い、採用のできるものから順次改善に努めてまいりたいと考えております。
また、指名登録業者の等級格づけにつきましては、県と同様の方法で、市営建設工事の請負契約に係る指名競争入札参加者の資格等に関する要綱に基づき、完工事高等が記載された経営事項審査結果通知書の総合数値に、土木施工管理技師や建築士等技術者の数等を参考にして格づけをしているところであります。