8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

宮古市議会 2022-09-07 09月07日-03号

障害者避難生活につきましては、市地域防災計画の要配慮者安全確保計画において、オストメイトを含む障害者用トイレ等の仮設、福祉施設職員等による応急体制の構築などに努めることといたしております。備蓄につきましては、食料生活必需品等備蓄計画において流通が確保されるまでの間、必要な物資の備蓄を行うと定めており、食料飲料水毛布等備蓄を進めておるところであります。

釜石市議会 2022-03-08 03月08日-02号

さて、中央防災会議が公表されました被害想定についての被害の様相は項目別に示され、災害応急体制や主な防災減災対策が述べられています。それには市町村が取り組む対策民間で取り組む対策広域で取り組むべき施策、多額な財源を必要とするもの、県・国の支援が必要なものなど、多くの防災減災対策が列挙されていますが、既に講じられている対策も見受けられます。

二戸市議会 2018-10-03 10月03日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

コンセッション方式導入は、住民の福祉とかけ離れた施策であり、災害発生時などの応急体制や他の自治体への応援体制などが民間事業者に可能か、更新事業事業運営をモニタリングする人材や技術者をどう確保するのかなど、重大な懸念がありますというような趣旨でございまして、政府に提出する項目は、水道事業コンセッション方式導入を促す水道法の一部改正案は廃案にすること。 

一関市議会 2008-02-28 第15回定例会 平成20年2月(第4号 2月28日)

そのため、緊急消防援助隊充実機動力強化市町村消防広域化推進等により、災害応急体制強化を図るとともに、地域消防力の要である消防団員確保国民保護体制確立救急業務充実など、総合的な消防防災対策を積極的に展開してまいりますと、語っておられます。  新市に照らしても、安全・安心な災害に強いまちづくりにおいては、言うまでもなく、消防防災体制充実は不可欠であります。  

花巻市議会 2007-12-12 12月12日-04号

今お話しのランク2、ランク3の状況は、議員お話のとおりですが、国の指導もありまして、本来はランク3に当たる組織的な応急体制をお願いすることでございますけれども、なかなすぐにはすべての旅館、対応するというのは難しいことでございまして、当面負担の余りかからないランク1を含めて、すべての旅館、ホテルに表示マークを掲示していただきたいと思っております。

北上市議会 1995-06-13 06月13日-03号

防災活動体制確立災害応急体制迅速化的確化を図るため、毎年春、秋に火災防御訓練を実施しているほか、去年から水防訓練も実施しております。また、岩手県として毎年13市を持ち回りで総合防災訓練を実施しており、この研修のため消防団幹部が参加をしております。セミナーにつきましては、市民の防災意識の高揚を図る上からも重要であり、検討してまいりたいと考えております。 

  • 1