釜石市議会 2022-12-13 12月13日-02号
ただ、実際にそういうことで考えておったんですけれども、建設費が10億以上かかるという中で、財政状況を勘案した上で、その規模観というものを、もう一回検討する必要があるのかなということもありまして、必要に応じて規模の縮小、それから建築面積の圧縮なんていうのも、検討要件としていく必要があるかなと思っております。
ただ、実際にそういうことで考えておったんですけれども、建設費が10億以上かかるという中で、財政状況を勘案した上で、その規模観というものを、もう一回検討する必要があるのかなということもありまして、必要に応じて規模の縮小、それから建築面積の圧縮なんていうのも、検討要件としていく必要があるかなと思っております。
新たな施設の建築面積ですけれども、こちらのほうも、住民の方々と話合いの中で決定していくべき内容だとは思いますが、2つを足せば大体2000平米ぐらいになるんですけれども、その中間ぐらいかなと、1500平米ぐらいかなというふうに感じております。 ○議長(木村琳藏君) 市民生活部長、あと1点。
概要の比較は、区分、6億円の計画、現在調整を行っている7億5,000万円の計画の順に記載しておりますが、建築面積が1,880平方メートルから約1,270平方メートルに、構造は木造2階建てから鉄骨造2階建て、設備内容はシングル48室、ドミトリー6室の定員96人から、シングル31室、和室3室、ツイン5室の定員84人を計画しております。 6ページをお願いいたします。
この額に対して建築面積を掛けて、それで改修比率、長寿命化で60%という計算になりますので、実際の事業費が国の建築単価は既に超えているというふうな状況でもございますので、あくまでも建築単価に対しての比率というようになりますので、面積がふえない場合ですとか、事業費がふえただけでは対象にならないというような制度設計になってございます。 ○議長(槻山隆君) 22番、小野寺道雄君。
工事の概要でございますが、木造平家建てで建築面積が約980平方メートル、放課後児童クラブ用スペースが約65平方メートル、アリーナ部分が約630平方メートルの建設工事でございます。 工期は、平成31年3月15日までとするものでございます。 なお、ご参考までに入札の概要を申し上げますが、入札の最高額は消費税抜きで4億2,580万円でございました。 以上で議案第8号の説明を終わります。
2、改正の内容ですが、(1)、第2条の5関係は、公募対象公園施設を都市公園に設ける場合においては、第2条の4に規定する建築面積の敷地面積に対する割合に加え、100分の10を限度として越えることができる旨を定めるものです。
第1条の6、第5項につきましては、都市公園に設けられる建築物の建築面積の割合について、公募対象公園施設である建築物に限り、100分の10を限度として超えることができるようにするものでございます。 また、第1条の6の2につきましては、都市公園の敷地面積に対する運動施設の敷地面積の割合について100分の50と定めるものでございます。 施行期日につきましては、公布の日から施行するものでございます。
また、当初案の延べ床面積につきましては、面積が床面積として約500平米から600平米というところで掲載したわけですけれども、この中で床面積としては470平米、そしてその当時は倉庫等を合わせれば500から600いきますという中で、その後に工程会議をやりまして、実際に床面積とはなりませんけれども、建築面積的には500から600平米というところで、大村昭東議員お話しの面積減ったから金額が減額になるのではないかという
次に、建設費の設定でございますが、建築面積、校舎の建設の面積については、国庫補助基準を超えない範囲で整備することとし、学校規模に応じた普通学級、特別教室等を配置することとしております。 これについては、標準的なものということでありますが、当市におきましては自然エネルギーを積極的に取り入れ、エコスクール化を図ることとし、内装はできるだけ木材を多く使用することとしております。
ところが、建築面積にはふれていなかったのですが、きのうの答弁を伺っていましたら、建築面積に若干変動があって、面積は598.45平米になったということでした。いつからというか、床面積は床面積ですよね。建築面積は上からの水平の。これがなぜ突然公告にない建築面積が加わってきたのかお尋ねいたします。 ○議長(前田隆雄君) 企画財政課長。 ◎企画財政課長(古川端琴也君) お答えいたします。
また、契約締結後、工程会議における協議を経て詳細設計をした後、8月8日に確認申請を行っておりますが、床面積は465.2平米、通路部分を加えた全体の建築面積は604.78平米となっております。
自治会館建設事業補助金でございますが、新築の場合は建築費の3分の1に相当する額の補助を限度額としてございまして、建築面積66平米未満につきましては70万円、それから建築面積66平米以上83平米未満につきましては100万円まで、83平米以上につきましては120万円を限度としております。
第1条の3は、公園施設の設置基準について定めているものでありまして、第1条の3第6項は、花巻市都市公園条例第1条の3第1項に規定する公園内建築物の建築面積が当該都市公園の敷地面積に対する割合について、都市公園法第4条第1項本文を参酌し100分の2と定めているところを、同法施行令の一部改正により、その割合に上乗せ規定が適用される特例施設に、公募対象公園施設である飲食店、売店等の建築物が追加となり、それを
新浜町魚市場につきましては、平成22年12月8日に工事着手し、平成23年3月11日に東日本大震災による津波被害を受け、一時工事を中止したものの、平成24年6月1日に工事を再開し、平成25年4月1日に供用を開始しており、建築面積は約1200平方メートル、整備費用は約2億1900万円となっております。
建築面積は5,166.81㎡、延べ面積は1万4,224.16㎡です。 来客用駐車場143台、公用車駐車場47台、駐輪場約100台のほか、付属施設として、鉄骨造2階建て、延べ面積427.46㎡の公用車車庫棟を整備します。 建築工事のほか、電気、空調、給排水、衛生、昇降機の設備工事、外構工事などの工事内容の詳細につきましては、資料をご参照願います。
それに比べまして、市民交流センターは2階建ての建物となってございまして、いわゆる建築面積、底地に占める面積のほうが市民交流センターのほうは大きくなってございます。ですので、くい工事であるとか屋根工事であるとか、その分のコストがそちらのほうには乗っているものというふうに考えてございます。 ○議長(前川昌登君) 落合久三君。
5、構造規模等でありますが、鉄筋コンクリートづくり3階建て13戸、建築面積で約510平方メートル、延べ床面積で約1,100平方メートルを想定しております。 次の31の3ページは、位置図でありますが、お目通しをお願いいたします。 以上で議案第31号の説明を終わります。よろしくお願いいたします。 ○議長(伊藤明彦君) これより質疑に入ります。質疑はありませんか。 ◆15番(藤倉泰治君) 議長。
また、街地区体育館の建築面積は927平米でございます。他の5つの地区の体育館は約490平米でございますので、これの約2倍の面積を有していると思っております。他の5地区では、バレーボールコートは1面、あるいはビーチバレーボールも1面しかとれないという状況でございますが、街地区体育館ではバスケットボール1面、バレーボール1面、ビーチバレーは3面のコート設営が可能でございます。
そこで、設計の見直し、建築面積の減、事業の凍結、中止の3案について議会への説明とともに熟慮し、プロセスを踏みながら検討を重ねた結果、設計を見直し、再生可能エネルギー工事、消防屯所新築工事を含めた事業費を46億7,000万円とし、再入札し、現在工事を進めているものであります。 今年度におきましては、地中熱、太陽光、消防屯所の工事を発注し、これらの工事は年度内に完了する予定であります。
◆7番(渕上清君) 表記の数量の建築面積についてですけれども、平家の場合は1階の床面積ということで同等のものなのですが、2階建て、後々にも出てきますけれども、2階建てになったときも同じような表現をしているのです。ここは、延べ床面積とか表現を変えていったほうが、例えば取得予定価格と坪単価の関係にしてもよりわかりやすくなるのではないかと思うのです。