43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2014-02-20 第47回定例会 平成26年 3月(第2号 2月20日)

また、職員年次有給休暇取得状況は、平均取得日数平成23年が8.8日、平成24年が10.1日となっております。  平成23年におきましては、全国の市町村の平均取得日数が10.2でございますので、少ない取得日数となっておりますが、これは東日本大震災影響による業務量が増加したことなどが影響しているのではないかというふうにとらえているところでございます。  

金ケ崎町議会 2013-12-09 12月09日-03号

それと、今の同僚議員と関連しますけれども、勤務実績ということですけれども、いろいろと人間ですから、心身の障害があったりとか、あるいは休職したりとか、あるいは年次有給休暇とか、これは個人の権利ですから、これはいいとしても、このようなことがあった場合はどのような評価が下されるのか、この2点についてお伺いをします。 ○議長伊藤雅章君) 総合政策課長

花巻市議会 2013-03-05 03月05日-02号

そのことによって、ほかの者が年次有給休暇を取りにくい状況だということも報告されていますが、実態として、土日開庁したことによって年次休暇取得率とか何かの変化についてはどう把握しておられるでしょうか。 ○議長川村伸浩君) 藤井総務部長。 ◎総務部長藤井廣志君) 土日開庁に伴って、その勤務した職員についてはまず約100%近く、95%程度が振り替えで休んでおるという状況がございます。 

宮古市議会 2012-03-13 03月13日-06号

そのことも含めて、私は実態は本当に大変なんだろうなというふうに、実質やっぱり正規職員が1名というのはそういう問題を抱えることでありますので、なかなか年次有給休暇もとれない状況にならざるを得ないということも含めて、大変な状況になることは間違いがないというふうに思いますので、ぜひここは私がああだこうだと言っても、4月からそういう体制の中でおやりになる、何かいずれ問題点が出たらこれは大変なことになりますから

紫波町議会 2010-11-30 11月30日-01号

それから、臨時職員とかにつきましては、大分前になりますが、年次休暇もなく、動き出して、日々の採用ということでお願いをしてきましたが、その中でやはり勤務条件待遇改善ということもありまして、今は臨時職員の方、それから、嘱託職員の方に年次有給休暇というものをご利用いただいているところでございますが、ただ、今、ご提言いただきました部分についてはちょっと、全体として考えてまいりたいと思いますし、組合のほうからもそのようなお

釜石市議会 2010-03-09 03月09日-02号

そこで、市役所の制度的な保障としては、育児休業介護休暇年次有給休暇などの制度を整えており、多くの職員がこれらの制度活用していると認識をしております。また、特に長い時間外勤務を強力に抑制するとともに、長時間勤務職員休息機会を与えるため、この4月1日からは、1カ月に60時間を超える時間外勤務を行った職員に対して、時間外代休時間を付与することができるよう、今議会条例改正を提案しております。 

花巻市議会 2008-09-04 09月04日-05号

年次有給休暇について定めた第13条第1項第3号において、「公庫の予算及び決算に関する法律第1条に規定する公庫」を「沖縄振興開発金融公庫」と改めるものであります。 次に、施行期日でありますが、株式会社日本政策金融公庫法施行に伴う関係法律整備に関する法律平成20年10月1日に施行されますことに伴い、本条例は10月1日から施行しようとするものであります。 

一関市議会 2008-06-01 平成20年第16回定例会 平成20年6月 質問通告書

正規職員数 給与  ・待遇格差に問題ないか  ・同一労働同一賃金の原則で公務労働格差貧困解消を  ・臨時保育士が担任を持っている、必要な保育士を正規採用し、前議会答弁との整合性を図るべき  ・臨時職員通勤手当を支給しないのは何故か  ・臨時職員健康診断を実施しないのは何故か  ・臨時職員への年次有給休暇

花巻市議会 2007-06-13 06月13日-03号

体を休めないと、次への仕事へ支障を来すと思いますが、年次有給休暇取得状況はどうなっていますか。また、うつ状態など精神衛生上に影響はないのでしょうか、お伺いします。 3点目です。女性消防士の登用についてです。 現在、岩手県内女性消防士は6名おり、平成12年に北上市に、県内初女性消防士が2名誕生しました。

一関市議会 2006-03-13 第 5回定例会 平成18年3月(第4号 3月13日)

また、職員年次有給休暇活用利用状況は50%ぐらいと聞きますが、年休を取りたくても人手が不足するなど取りづらい状況にあるのではないでしょうか。  そうした点からも、今、市が行おうとしている臨時職員雇用打ち切り方針は問題があります。  この方針の撤回の考えはないか市長に伺います。  以上、3項目、明快な答弁をお願いいたしまして、この場からの質問といたします。  ご清聴ありがとうございました。

一関市議会 2005-12-19 第 3回定例会 平成17年12月(第2号12月19日)

何となれば、人数削減によって、支所や公民館等々の出先によっては、合併以来年次有給休暇はもとより、連日遅くまで勤務を余儀なくされて、体調を崩しつつある職員も既に出ていますよ。  それはそうなんです、業務量ほとんど変わりはないんです。  本庁に、私、大東地区出身なんですが、24、25人来ていますよね。  

花巻市議会 2003-12-08 12月08日-02号

市は、委託の際には受託事業者就業規則の職場への明示はもとより、法定社会保険の加入、退職金制度の有無、年間の法定健康診断、あるいは年次有給休暇の規定などの項目において整備を求めるなど、委託事業先従業員労働条件労働福祉改善を図っていくべきだと考えますが、この対応についてお伺いします。 次に、太田油脂の悪臭問題についてお伺いいたします。 

北上市議会 2003-03-05 03月05日-03号

そういった部分では、年次有給休暇完全取得をするのだという自主的なそういう減らすための努力も必要ですけれども、私は基本的に時間管理者という立場で、まず残業を減らしていこうではないかという意識をして、それからどういうふうに活用するかという部分については、やり方、あるいは活用の仕方が問われてくるのだろうというふうに思います。

釜石市議会 2002-06-18 06月18日-02号

◆1番(菅原規夫君) 関連して、実は私の持っている資料は釜石市内調査ではありませんけれども、超勤が常態化し、平均1日1時間ないし2時間の超勤を行い、休憩休息時間をとっていないというのが3分の2、そして、年次有給休暇は 7.7日。その理由として、部活動生活指導、諸会議で休めない。これが実態だと、調査でそういう状況が他県においてわかりました。