58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2021-06-15 06月15日-02号

震災前に実施していた市民講座は、講座内容参加者固定化課題があったことから、市民の多様な学習意欲支援するため、自主グループが自発的に活動に取り組むための体制づくりや主体的な活動の継続について、平成28年度から自主企画講座支援事業を実施し、市民文化芸術やスポーツ、趣味など、様々な学習活動が行えるよう支援しているところであります。  

大船渡市議会 2020-02-21 02月21日-01号

このことから、市民の生涯学習活動につきましては、市のホームページ広報紙を通じて、市内施設団体等開催する各種行事学習情報などについて周知啓発を図るとともに、「生涯学習推進のつどい」や市民講座、各種研修会開催などを通じて、市民学習意欲向上と主体的な学習活動促進に努めてまいります。  

花巻市議会 2018-12-05 12月05日-04号

また、本年11月20日に、市主催でまなび学園開催された市民講座において、まちかど魅力アップ教室のテーマとして、まきまき花巻取り組みを紹介し、60代から70代の参加者に対して、まきまき花巻の仕組みや実際に記事化を行うワークショップを行ったところ、参加者から記事の作成は難しいが楽しかったという意見や、自分が作成した記事や写真がサイトで形となるのは快感だったなど、まだまだ花巻を知らず、まきまき花巻に興味

花巻市議会 2018-12-03 12月03日-02号

市の生涯学習拠点施設である生涯学園都市会館、まなび学園でありますが、まなび学園においてはシニア大学を初め各種市民講座など多数の生涯学習事業が展開されているとともに、市民の自主的な学習の場として、あるいはさまざまな団体やサークル、地域活動の場としてもその機能を十分発揮され、充実に努めておられますことは高く評価されるものと思っております。 

北上市議会 2018-03-07 03月07日-04号

また、法務局との共同主催による市民講座においても、人権に対する理解を深めるための講座開催しており、今後も引き続き人権意識の高揚を図るための教育機会を提供してまいります。 私からは以上であります。 ○議長(高橋穏至君) 生活環境部長。     (生活環境部長 齋藤賢也君 登壇) ◎生活環境部長齋藤賢也君) 私からは、当市の人権施策現状課題についてお答えいたします。 

陸前高田市議会 2018-02-28 02月28日-03号

すごく可能性があるのではないかなと思ったりしているので、丁寧に進めていただきたいと思いますが、次に手話言語市区長会の加入を考えているということで、提案を受けていただいたような形になって、大変ありがたいなと思っておりますが、そして本市にも手話通訳というのが必要だなという話を、実は私も、私は及川修一ですというのだけはできるのですが、以前に市民講座で、ちょっと残念なのですが、亡くなった市役所の職員とともにそれを

花巻市議会 2017-06-19 06月19日-02号

また、芸術鑑賞機会提供のため、文化会館主催事業や小中高生のための鑑賞事業、各記念館、美術館の企画展等開催、さらには市民講座シニア大学等における文芸活動芸術活動などを行ってまいりました。このように各種活動支援し、事業を行っておりますが、花巻芸術協会の皆様からは、会員の高齢化後継者不足が大きな課題として指摘されており、将来的に芸術活動の衰退が懸念されているところでございます。 

宮古市議会 2017-03-08 03月08日-05号

このような中、市では市民講座自治会、職場、小学生を対象とした認知症サポーター養成講座など、認知症理解を広く促す取り組みを実施してまいりました。平成28年12月末の認知症サポーター登録者数は4,827人となっております。認知症理解者の裾野を広げ、認知症方々が住みなれた地域で安心して生活できるよう、引き続き地域包括ケア推進を図ってまいります。 

陸前高田市議会 2016-06-15 06月15日-03号

最大の収容能力のある大ホールや市民講座が頻繁に開かれる中央公民館、それだけに誰もが利用しやすく魅力あるものにすることが大切と思います。この新しい市民文化会館の果たす役割や目的、利用計画をどのように考えているのでしょうか。  私も県内の大規模な施設を拝見し、利用する機会がありますが、つくった後になって問題点がわかるということが多々あるのではないでしょうか。