15件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

釜石市議会 2022-09-07 09月07日-03号

まず、民法改正に伴い、瑕疵担保責任契約不適合責任と改訂されたが、改訂された約款設計業務工事監理業務工事請負各種契約にどのように使用されているかとの御質問ですが、当市の約款である釜石市営建設工事請負契約書例文及び釜石建設関連業務委託契約書例文については、令和2年4月1日付で民法改正に伴う改正を行いました。

釜石市議会 2021-03-10 03月10日-03号

次に、施工業者との契約で使用される釜石市営建設工事請負契約書例文契約不適合責任に関連する部分について、気がかりな部分を確認させていただきます。 まず、工事請負契約書第41条の契約不適合責任について伺います。 第41条には、工事目的物に関して契約内容に適合しないもの(契約不適合)があるときは、その目的物の修補を請求し、損害賠償請求ができる。

大船渡市議会 2015-03-17 03月17日-06号

(2)、工事の入札後に特定の資材の価格に急激な高騰が生じ、その変動額請負契約金額の100分の1に相当する額を超えたため、市営建設工事請負契約書別記第25条第5項(単品スライド条項)の規定に基づき契約金額変更を行ったものでございます。  2、変更内容、(1)、工事変更による分は162万円の減額。主な変更内容は、①、安全費交通誘導員延べ116人の配置を取りやめたものでございます。

一関市議会 2014-08-26 第49回定例会 平成26年 9月(第1号 8月26日)

変更理由についてでありますが、労務単価等につきましては、一関市営建設工事請負契約書別記第25条第6項に、予期することのできない特別な事情により、工期内に日本国内において急激なインフレーション、またはデフレーションを生じ、請負代金額が著しく不適当となったときは、発注者または受注者請負代金額変更請求できると規定されており、このいわゆるインフレ条項に基づき、予期することのできない労務単価などの急激な

大船渡市議会 2014-06-13 06月13日-01号

また、工事請負契約を締結した後に急激な労務費等高騰が生じたため、市営建設工事請負契約書別記第25条第6項(インフレ条項)の規定に基づき契約金額変更をするものでございます。2、変更内容、(1)は間接工事費変更による分は1,545万4,800円、(2)のインフレ条項に基づく分は1,511万4,600円でございます。  表の内容については、省略をさせていただきます。  お開き願います。

大船渡市議会 2013-12-17 12月17日-04号

なお、契約金額変更につきましては、工事変更によるもの及び市営建設工事請負契約書、別記第25条第6項の規定に基づくインフレ条項適用に係る契約金額変更でありますが、別紙にてお配りしております議案第42号説明資料参考にしていただきたいと存じます。  提案理由でございます。23災 909号道路災害復旧工事請負変更契約を締結しようとするものでございます。  お開き願います。

一関市議会 2013-09-06 第44回定例会 平成25年 9月(第5号 9月 6日)

変更理由についてでありますが、本工事につきましては、一関市営建設工事請負契約書別記第25条第6項のいわゆるインフレ条項に基づき予期することのできない労務単価や物価の急激な変動により、請負代金額が著しく不適当となったとして、契約の相手方から本年5月15日に請負代金額変更請求があったため、基準に基づきまして算定し、3,150万4,200円を増額することで協議を行い、9月2日に協議が整ったところであります

一関市議会 2013-08-19 第44回定例会 平成25年 9月(第1号 8月19日)

変更理由についてでありますが、一関市営建設工事請負契約書別記第25条第6項に予期することのできない特別な事情により、工期内に日本国内において急激なインフレーションまたはデフレーションを生じ、請負代金額が著しく不適当となったときは発注者または受注者請負代金額変更請求できると規定されており、これをいわゆるインフレ条項と申しますが、予期することのできない労務単価の急激な変動により、請負代金額が著しく

二戸市議会 2012-06-14 06月14日-議案説明-01号

次に、4番、損害金額及び負担割合でございますが、二戸市営建設工事請負契約書別記第29条、不可抗力による損害規定に基づき計算したものでございます。 なお、二戸市営建設工事請負契約書別記内容につきましては、公共工事標準請負契約約款を使用しており、国、県と同様となっております。 損害金額でございますが、802万7,250円です。 発注者補償額744万1,906円。 

宮古市議会 2009-06-05 06月05日-01号

4 契約金額変更理由は、鋼材類価格の急激な上昇に対応するため、宮古市営建設工事請負契約書別記第25条第5項(単品スライド条項)を適用し、契約金額変更するものです。 平成21年6月5日提出宮古市長熊坂義裕。 変更内訳につきましてご説明申し上げますので、1の2ページをごらん願います。 1の変更前の契約金額は1億8,265万2,750円です。 

宮古市議会 2009-03-13 03月13日-06号

4 契約金額変更理由は、鋼材類価格の急激な上昇に対応するため、宮古市営建設工事請負契約書別記第25条第5項(単品スライド条項)を適用し、契約金額変更するものでございます。 平成21年3月13日提出宮古市長熊坂義裕。 変更内訳につきましては、次の2-2ページをごらん願います。 変更内訳について申し上げます。 1の変更前の契約金額は1億7,167万5,000円でございます。 

宮古市議会 2002-10-04 10月04日-05号

それを受けまして、私が前払金宮古市営建設工事請負契約書に基づきまして、保証書、出来高払い等々の写し等があれば、契約どおりになっていれば支出を行います。中身についてはちょっとわかりません。 ○議長(三上敏君) 田中尚君。 ◆21番(田中尚君) これは私はとても理解できない世界です。なぜかというと、工事ができない状況のもとで、なぜこの建築工事のお金が払われていくのかと。

  • 1