229件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宮古市議会 2022-09-05 09月05日-01号

代表監査委員 松舘恵美子登壇〕 ◎代表監査委員松舘恵美子君) 地方自治法及び地方公営企業法並びに地方公共団体財政健全化に関する法律規定に基づき、令和年度宮古市一般会計・各特別会計歳入歳出決算基金運用状況及び水道事業会計下水道事業会計決算並びに財政健全化判断比率経営健全化資金不足比率について審査し、市長宛て審査意見書を提出いたしましたので、その概要説明いたします。 

陸前高田市議会 2022-09-02 09月02日-01号

審査意見書をお手元に配付しておりますが、令和年度陸前高田健全化判断比率におきましては、一般会計公営企業会計とも実質黒字を生じていることから、実質赤字比率連結実質赤字比率とも数値が算出されないものであります。実質公債費比率は14.5%で、前年度に比べ0.4ポイントの改善となっており、政令で定める早期健全化基準の25%を下回っている内容であります。

宮古市議会 2021-09-06 09月06日-01号

代表監査委員 中村俊政登壇〕 ◎代表監査委員中村俊政君) それでは、私のほうから地方自治法及び地方公営企業法並びに地方公共団体財政健全化に関する法律規定に基づき、令和年度宮古市一般会計・各特別会計歳入歳出決算及び基金運用状況並びに水道事業会計下水道事業会計決算並びに財政健全化判断比率経営健全化資金不足比率について審査し、市長宛て審査意見書を提出いたしましたので、その概要をご説明申

陸前高田市議会 2021-09-03 09月03日-01号

審査意見書をお手元に配付いたしておりますが、令和年度陸前高田健全化判断比率におきましては、一般会計公営企業会計とも実質黒字を生じていることから、実質赤字比率連結実質赤字比率とも数値が算出されないものであります。実質公債費比率は14.9%で、前年度に比べ0.1ポイントの改善となっており、政令で定める早期健全化基準の25%を下回っている内容であります。

宮古市議会 2020-09-09 09月09日-01号

代表監査委員 中村俊政登壇〕 ◎代表監査委員中村俊政君) それでは、私のほうから地方自治法及び地方公営企業法規定に基づき、令和年度宮古市一般会計、各特別会計歳入歳出決算及び基金運用状況並びに水道事業会計下水道事業会計決算審査し、市長宛て審査意見書を提出いたしましたので、その概要をご説明申し上げます。 

陸前高田市議会 2020-09-04 09月04日-01号

審査意見書をお手元に配付いたしておりますが、令和年度陸前高田健全化判断比率におきましては、一般会計公営企業会計とも実質黒字を生じていることから、実質赤字比率連結実質赤字比率とも数値が算出されないものであります。実質公債費比率は15%で、前年度と同率であり、政令で定める早期健全化基準の25%を下回っている内容であります。

大船渡市議会 2020-09-04 09月04日-01号

なお、決算審査意見書を添えておりますので、併せてよろしくお願い申し上げます。  私からは以上であります。 ○議長渕上清君) 総務部長。    (総務部長 田中聖一登壇) ◎総務部長田中聖一君) 私からは認定第1号から認定第10号について御説明いたします。  議案書認定第1号をお開き願います。認定第1号、令和年度大船渡一般会計歳入歳出決算認定について。お開き願います。

金ケ崎町議会 2020-09-03 09月03日-01号

監査委員 金田正幸登壇〕 ◎監査委員金田正幸君) それでは、令和年度金ケ崎水道事業会計及び下水道事業会計決算審査意見書及び令和年度金ケ崎一般会計及び特別会計歳入歳出決算並びに各基金運用状況審査意見書について報告いたします。 最初に、令和年度金ケ崎水道事業会計及び下水道事業会計決算審査意見書について報告申し上げます。

二戸市議会 2020-09-03 09月03日-議案説明-01号

代表監査委員 切金 精君登壇〕 ◎代表監査委員切金精)  令和年度二戸市一般会計及び各特別会計歳入歳出決算並びに定額資金を運用するための基金運用状況につきまして審査をいたしましたので、審査意見書によりご報告申し上げます。 まず、令和年度二戸市一般会計及び各特別会計歳入歳出決算についてでございます。お手元審査意見書の1ページを御覧願います。 

滝沢市議会 2020-09-02 09月02日-議案説明-01号

手元決算審査意見書を御覧いただきたいと思います。まず、令和年度滝沢市一般会計及び特別会計歳入歳出決算についてご説明を申し上げます。1ページをお開き願います。この決算審査は、市長から送付された決算書類について、令和2年7月10日から8月21日までの期間、6日間において実施したものでございます。

雫石町議会 2020-09-01 09月01日-議案説明-01号

そのあらましにつきましては、お手元決算審査意見書に各会計ごとに記述しておりますので、ここでの説明は割愛させていただきます。       次に、審査の結果でございます。各会計とも計数に誤りがなく、諸帳簿、証書類も整理されており、いずれもおおむね適正な決算であり、また基金につきましてもそれぞれの目的に沿って適正に運用されていることを認めた次第でございます。       以上、監査報告といたします。

紫波町議会 2020-09-01 09月01日-01号

町長から審査に付されました令和年度決算に関する意見は、監査委員合議の上で取りまとめさせていただいた、お手元の各審査意見書のとおりでございます。お改めいただければと存じます。 本審査は、各会計決算書基金運用状況報告書等が、適正かつ正確であるかなどにつきまして、去る7月1日から14日間にわたり、8月20日までの間に行ったものでございます。 

奥州市議会 2020-02-19 02月19日-03号

昨年9月定例会における監査委員から出された決算審査意見書病院事業会計に係る審査意見に、次のように改善を求めております。 病院利用率向上等を通じて収益改善が急務である。令和年度までを計画期間とする奥州市立病院診療所改革プラン改訂版において、点検評価を実施し、経営改善の検討や次年度予算編成等参考としていることから、プラン作成だけでなく実行にも力を入れた経営改善を図ることを望む。

宮古市議会 2019-10-11 10月11日-06号

また、そのほかの事業にあっても、歳入歳出決算書実績報告書審査意見書を読むとわかるように、歳入歳出とも特に何らふぐあいはなく、適正に執行されていることから、原案に賛成意見とさせていただきます。 議員各位におかれましては、よろしくご賛同賜りますよう、よろしくお願い申し上げ、賛成討論といたします。 ○議長古舘章秀君) ほかに討論はございませんか。     

陸前高田市議会 2019-10-02 10月02日-01号

審査意見書をお手元に配付しておりますが、平成30年度陸前高田健全化判断比率におきましては、一般会計公営企業会計とも実質黒字を生じていることから、実質赤字比率連結実質赤字比率とも数値が算出されないものであります。実質公債費比率は15.0%で、前年度比で0.8ポイント増加しているものの、政令で定める早期健全化基準の25%を下回っている内容であります。

宮古市議会 2019-09-11 09月11日-01号

代表監査委員 中村俊政登壇〕 ◎代表監査委員中村俊政君) それでは、地方自治法及び地方公営企業法規定に基づき、平成30年度宮古市一般会計、各特別会計歳入歳出決算及び基金運用状況並びに水道事業会計下水道事業会計決算審査し、市長宛て審査意見書を提出いたしましたので、その概要をご説明申し上げます。 

二戸市議会 2019-09-10 09月10日-議案説明-01号

代表監査委員 切金 精君登壇〕 ◎代表監査委員切金精)  平成30年度二戸市一般会計及び各特別会計歳入歳出決算並びに定額資金を運用するための基金運用状況につきまして審査をいたしましたので、審査意見書によりご報告申し上げます。 まず、平成30年度二戸市一般会計及び各特別会計歳入歳出決算についてでございます。お手元審査意見書の1ページをごらん願います。