3465件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北上市議会 1998-09-09 09月09日-03号

コンポスターにより、生ごみを処理して堆肥にして活用している家庭もありますが、まだまだ多くの生ごみは燃えるごみとして出されており、その量は燃えるごみ全体の2割から3割ほどに上ると言われております。これを現在焼却して埋め立てているわけですが、資源の有効利用環境の保全、あるいは埋立地延命策というようなことなどを考えてみますと、当然、燃やさないで再利用した方が最善なことは言うまでもありません。 

宮古市議会 1998-09-07 09月07日-02号

ご主人が単身赴任のために、女手1つ子供さん、年老いたご両親の生活を支えている家庭がありますが、飲料水は何とか確保できても、洗濯水風呂水は確保できず、家族全員で町の風呂屋へ、洗濯コインランドリーでという生活をしております。また、水源が牛の放牧地にあり、水質が汚染されている可能性もあるので、大変心配されます。

花巻市議会 1998-06-22 06月22日-05号

平賀等君から6月16日の本会議における発言について、会議規則第64条の規定により、誤解を招くおそれがあるので一般質問での少年非行防止対策にかかわる再質問中、「非行少年家庭環境」などに言及した部分を取り消したい旨の申し出がありました。この取り消し申し出を許可することに御異議ありませんか。    (「異議なし」の声あり) ○議長高橋浩君) 御異議なしと認めます。

花巻市議会 1998-06-15 06月15日-02号

75年のメキシコ会議よりは国連婦人の10年であり、女性差別撤廃家庭科の男女教習国籍法の改定、そして85年のナイロビ会議よりは子どもの権利条約育児休業介護休業法農業者年金妻加入、そして共働き妻年金権の確立、そしてさきの北京会議は、児童売春禁止介護保険法を成立させたことによって、介護女性一極集中の是正に向かわせるなど、女性地位向上に貢献してきております。 

宮古市議会 1998-06-12 06月12日-05号

次のページでございますが、5項の社会教育費、1目の社会教育総務費に40万円、8節から12節までございますが、これはいきいきコミュニティー体験事業という補助の決定に伴うものでございますが、津軽石地区宮古地区の小中学校を対象に、青少年健全育成のための家庭、学校地域連携のもとに郷土芸能伝承活動福祉活動などを行うものでございます。 

宮古市議会 1998-06-10 06月10日-04号

さて、我が国の青少年を取り巻く諸問題は以前から問題の中心であった非行のほかにいじめ、不登校、自殺、家出、シンナー等薬物乱用校内暴力家庭内暴力があり、近年では援助交際や覚醒剤の乱用等、多くの問題が噴出し続けています。また、最近では神戸の中学生による連続殺人事件等々、凶悪犯罪にまで発展するなど、青少年を取り巻く環境は大きく揺れ動いております。 

北上市議会 1998-06-10 06月10日-03号

多分その辺の考え方あると思いますので、それから先ほど申し上げました、きのうもありましたけれども、企業の緑地化の問題、あと家庭の庭先までこれは及ぶことができるということなんですよ。

北上市議会 1998-06-09 06月09日-02号

子供家庭を取り巻く社会状況少子化傾向などを踏まえた上で、子供を健やかに生み育てることを個人や家庭だけの問題とせず、社会全体としてこれを支援することが重要であるとの観点に立ち、社会環境整備を図ることを目的としたものであります。その中で、北上市の現状、市民ニーズに沿った保育サービス充実、また、保育所等適正配置整備など、多様な保育ニーズへの対応姿勢が示されています。

宮古市議会 1998-06-08 06月08日-02号

したがって、これまでもいろいろな角度から取り上げられてまいりましたが、私ども一緒になって取り上げてまいった点でもありますが、1つ各種工場加工場などからの排水、また家庭からの雑排水処理の問題、もう一つが養殖施設等からの問題、山林からの伐採等による土砂の流出、車社会と言われ、その車からのさまざまな汚染が進行している状況にあると考えるのであります。 

花巻市議会 1998-03-12 03月12日-05号

款使用料及び手数料、1項1目公共下水道使用料については、一般家庭水洗化件数は順調に増加推移しているところでありますが、事業所関係大口使用者接続件数が少なく、また節水等関係から水量が伸びない状況にあり、778万2,000円を減額するものであります。 なお、平成8年度の使用料決算に比較した場合おおむね2,150万円、13%の増となっているところであります。 

花巻市議会 1998-03-11 03月11日-04号

また快適な生活面でも施政方針で述べましたように、公共下水道農業集落排水、そして合併処理浄化槽の増大でもって何とか区域を拡大し、それから市単合併浄化槽も10から20にふやすなどして可能な限り家庭水洗化に努めてまいりたいというように考えておりますので、御理解を賜りたいと思っております。 ○議長高橋浩君) 高橋綱記君。

宮古市議会 1998-03-11 03月11日-06号

強いて申し上げれば、市民の側が自立的に取り組んでいける分野は、家庭あるいは地域を起点とした地域活動に積極的に参加していただき、その活動を通じて地域で自己完結できることを確認していただくことによって、明確になっていくのではないかというふうに考えております。 そのためには、行政の側として可能な限り各種の情報を提供し、市民の方々に新たに問題意識を提言していただくシステムを確立することが必要であります。

北上市議会 1998-03-11 03月11日-03号

家庭の郵便受けにはダイレクトメールなどがあふれ、レストランやファーストフード店では、残飯や売れ残った食料がごみとして捨てられております。 また、テレビや冷蔵庫などの電化製品、自転車、ときには自動車までが捨てられ、道路公園には空き缶などが散乱しております。今、ごみ問題はますます深刻になり、とどまることを知りません。