100件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奥州市議会 2021-12-12 02月12日-01号

観光振興については、奥州観光基本計画に基づく、新たな観光資源を活用した体験型メニュー中心とする着地型観光推進するほか、4月から9月にかけて実施される東北デスティネーションキャンペーン平泉世界遺産登録10周年に対応した誘客プロモーション特別企画などの魅力的なコンテンツ開発官民協働推進してまいります。 

釜石市議会 2021-09-10 09月10日-05号

次の獣害被害も、当市において市民を苦しませている大きな課題であり、南足柄市の事例から学ぶべきは、官民協働で対策に当たり成果を出しております。官民協働重要性を改めて認識したものです。 さくら市の事例では、資源作物栽培による耕作放棄地解消を行っており、耕作放棄地に植栽した資源作物をペレット加工しバイオマス燃料として利用するなど、一石二鳥の取組と言えます。

滝沢市議会 2021-02-08 02月08日-議案説明-01号

2つ目として、地域包括支援センター業務である介護予防ケアマネジメント総合的相談権利擁護及び包括的・継続的ケアマネジメントについて、委託することがメリットになる業務、委託できない業務、さらには官民協働による相乗効果が期待できる業務等について、本市としての区分け方法に関わる見解をお伺いいたします。 

大船渡市議会 2020-12-11 12月11日-02号

それで、地方創生推進交付金事業につきましては、先導的な事業対象になりまして、その要件としまして自立性、それから官民協働、地域間連携、それから政策間連携要素等を盛り込んで事業を実施していくというふうなことです。それで、具体的なKPIを設定しまして、PDCAサイクル整備して、検証しながら事業を展開していくというふうな形になります。  

大船渡市議会 2020-09-24 09月24日-05号

それまでにつきましては、官民協働して事業展開していくというふうな状況でございますので、いずれ独立運営に向けまして鋭意協力しながら事業展開を行っていきたいというふうに考えております。  以上でございます。 ○議長渕上清君) 14番、平山仁君。 ◆14番(平山仁君) (続) 時間も時間ですが、答弁になっていない。3年間と言っているのです、私は。

奥州市議会 2019-09-26 09月26日-06号

この問題を解決すべく、1つの自治会が立ち上がり、産学官民協働もと住民アンケート調査座談会、複数回の社会実験等を通じて、地域自立性を高めるとともに合意形成を図りながら、地域内の9自治会全ての参加を得て、地域住民組織「ぐるっと生瀬運行協議会」を設立。平成27年10月からコミュニティ交通「ぐるっと生瀬」の本格運行へと結びつきました。 

宮古市議会 2019-06-17 06月17日-02号

◆7番(熊坂伸子君) 先ほどの答弁の中に、この再生可能エネルギーによる地域づくりを進めるには、地元企業住民が云々ということがございまして、市がみずからというのはちょっと、記入が余り、もちろん官民協働でということだとは思うんですけれども、国内の事例を見ますと、やはり企業や、あるいはNPO団体とか、あるいは自治体そのものが全額ではなくても5割とか出資したり、いろいろな事例があると思います。 

北上市議会 2018-12-11 12月11日-02号

◆14番(梅木忍君) こういったものを官民協働で推し進める場合には、やはり条例などでサービス可能性を制限しないことであるとか、それから柔軟で臨機応変な対応というのですかね、そういうのができるかということが問題になってくるかと思うのですが、その辺の考え方はいかがでしょうか。 ○議長高橋穏至君) 財務部長

大船渡市議会 2018-09-13 09月13日-03号

このため、市では株式会社キャッセン大船渡官民協働設立するとともに、大船渡防災観光交流センター整備などにより、大船渡周辺地区全体の誘客コミュニティー醸成推進することで、エリア全体の魅力向上を図っており、引き続き交流人口拡大と商業の活性化に資する取り組みを進めてまいります。  3つ目は、人材育成であります。

陸前高田市議会 2018-09-11 09月11日-02号

以上のことなどから、今後における行政組織体制は、これまでの行政が担ってきた業務をできるだけ官民協働で行い、行政スリム化を図りながらも、市民に対してよりよい行政サービス提供できるよう、現在包括的な業務委託などについて検討を進めているところであります。  次に、行政サービスあり方についてであります。

奥州市議会 2018-09-04 09月04日-02号

いずれ先進地視察でもメイン協働官民協働というのがメインだったというふうに受け取ったんでありますが、私はまさしくこの公共交通については、一番地域の事情を知っているのは地域でありますから、振興会と密に連携をとりながら、現在の公共交通に不足する部分をこういう形で進めてはという提案とか、あるいは行動をする振興会についてはぜひ支援をしていただきたいと。 

雫石町議会 2018-02-27 02月27日-一般質問-02号

これらの業務については、株式会社コミュニティライフしずくいし設立当初より取締役から総合計画推進モデルプロジェクトの各事業に対し、官民協働あり方や、地域経済循環モデルなどのまちづくりに関する情報提供をいただいているほか、同社の取締役雫石地域再生協議会委員長を委嘱し、雫石町生涯活躍のまち形成事業計画を協議していただいております。  

奥州市議会 2017-12-24 02月24日-01号

観光振興につきましては、官民協働もと体験型メニュー中心とした着地型観光推進するほか、台湾を中心とした訪日外国人観光客誘致促進や海外への販路拡大など、観光物産戦略的事業を展開してまいります。 また、県や周辺自治体連携した世界遺産平泉や伊達な広域観光エリアなどを核とした広域観光に積極的に取り組んでまいります。 

雫石町議会 2017-09-04 09月04日-一般質問-02号

時間もありませんから、先に進みますが、これは拠点整備で国へ提出した交付金対象施設整備計画の写しでございますが、その中で官民協働まちづくり会社設立当初から1年までは町長社長をやりますが、あとは民間に移しますよという書き方しているのです。町長は、町議会の答弁でもそのように答えています。しかしながら、いまだできてから1年半以上になりますが、町長社長を現在続けているわけですが、いつやめるのですか。

宮古市議会 2017-03-08 03月08日-05号

この認定を受けることによって、この交付金が受けられるということで、その中には自立性、いわゆる交付金を使った後に最終的には自立していく事業でなければならないとか、あるいは官民協働ということで、民間との協働を進めていく事業とかというような、それぞれポイントがございますので、そこをクリアできる計画事業についてこの交付金を活用してまいりたいということで、当面29年度についてはソフト事業推進交付金事業について