3666件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2002-12-20 12月20日-05号

また、これは学校関係の備品に関してでございますが、机・いすの木質化補助制度を利用して実施しておりまして、ワンセット当たり2万2000円で購入し、各パーツで納品してもらい、小学校では親子共同組み立て作業をしたり、総合学習の中で親子の触れ合いに一役買っております。中学校では、授業一環として生徒に組み立てさせております。

釜石市議会 2002-12-19 12月19日-04号

このことから、環境学習積極的推進環境保全活動充実、ごみの減量化など市民生活における環境意識の高揚を図るとともに、エコタウン事業を基点とする環境関連産業の展開など、環境調和型社会に対応したまちづくりを進めてまいりたいと存じます。 ○議長小沢和夫君) 経済部長。 〔経済部長佐野善次君登壇〕 ◎経済部長佐野善次君) 私からは、林業振興についての御質問にお答えいたします。 

北上市議会 2002-12-17 12月17日-05号

商工部長澤田俊美君) 船舶の免許の所持者、ちょっと今データを持ち合わせておりませんが、いずれ運航するに当たっては水の多い少ない、いわゆる水位が大変これは微妙なようでございまして、今回もちょっと舟底に傷みを生じておりますので、いずれこういったふうなことをきっちりと勉強して、この船を今後いろんな学習の場でも使ってまいりたいということですので、そういった勉強会をもっと充実させてまいりたいと、そのように

釜石市議会 2002-12-17 12月17日-02号

つまり、生きる力を育てることをねらい、ことしから総合学習本格実施をうたい、学習内容を30%削減した新指導要領のもとでスタートしたものです。生きる力をはぐくむことと基礎基本の確かな定着は、今、市内、全国どの学校でも重要な課題として、真剣に、しかも教育専門家として実践し、分析し、具体的に進められているものと信じます。 

滝沢市議会 2002-12-16 12月16日-一般質問-02号

人数学級について申し上げますと、能力主義的要素が強く、学級を解体して行われますので、生徒にとって生活学習の基盤を分けられてしまうという事態が起きます。子供生活学習これは子供人間的成長あるいは発達の源であり、このことを忘れた少人数授業子供全体にとって有益ではありません。子供に排他的なすみ分けを強いて、過酷な競争をさせることは避けねばならないと私は考えております。

大船渡市議会 2002-12-12 12月12日-04号

、豊かさが実感できる都市環境づくり二つ目は自然豊かな地域特性を生かし、農林水産業及び観光の振興を図り、産、学、官交流推進雇用環境充実に努め、活力に満ちた地域産業を進める、魅力と活力あふれる地域産業づくり三つ目少子高齢化の進展や多様な福祉ニーズに適切に対応し、だれもが安心して生き生きと暮らせる地域社会と保健、福祉充実を目指す、健康と優しさに満ちた福祉社会づくり四つ目は住民の多種多様な学習

宮古市議会 2002-12-11 12月11日-04号

さて、津軽石地区活動拠点といたしましては津軽石公民館がございますが、同施設は今後ますます重要性が高まる地域伝承活動を初めとする生涯学習中心拠点としてその機能のさらなる充実が必要と考えております。 なお、現在津軽石地区伝承活動のための複合施設につきましては、今後の公共施設等の動向を見きわめることも必要であると考えております。 以上、答弁といたします。 ○議長三上敏君) 中嶋榮君。

北上市議会 2002-12-11 12月11日-03号

本年度は、国の制度を活用した緊急地域雇用創出特別基金事業として、不法投棄監視強化事業、パソコン学習事業、本庁舎駐車場警備事業など合わせて7事業、約4,000万円、新規雇用人員35人、延べ人員約4,300人の事業を実施しているところであります。なお、平成11年度から13年度までの累計では、11事業、約6,600万円、新規雇用人員64人、延べ人員4,400人となっております。

大船渡市議会 2002-12-11 12月11日-03号

  平 山 慶太郎 君      財 政 課 長  武 政 久 夫 君  市民生活環境課長 千 田 哲 志 君      保 健 福祉課長  上 野   攻 君  商 工 港湾課長  新 沼 辰 男 君      観 光 物産課長  山 口 佳 男 君  農 林 課 長  熊 谷   窿 君      水 産 課 長  佐 藤 惟 司 君  建 設 課 長  菊 地   堅 君      生 涯 学習課長

花巻市議会 2002-12-10 12月10日-03号

まず、総合的な学習の時間についてでありますが、総合的な学習の時間のねらいは、みずから学び、みずから考え、問題を解決する力や学び方、物の考え方を身につけることであり、それらの力を育てるための学習活動は、各学校で計画することとされております。 

宮古市議会 2002-12-10 12月10日-03号

また1985年には「女子差別撤廃条約」の批准が行われ、これを受けて「育児休業法」や「パートタイム労働法」が施行されたほか、家庭科教育見直しを含む新学習指導要領が示されました。中でも家庭科教育見直しによって、小・中学校に引き続き、高等学校における家庭科男女共修が1994年4月から開始されたことは、次の世代の男女平等の意識づくりのためにも大きな意味があることと言えます。 

花巻市議会 2002-12-09 12月09日-02号

他市のことで大変恐縮ですが、山形市では、山形企画調整部男女共同参画課山形教育委員会学校教育課小学校3、4年生向けに「男女共同参画学習資料」を児童用教師用と発行しております。そして総合学習の時間や道徳の時間に活用していると聞いております。花巻市では、こういった取り組みはありますでしょうか。 もう1点ですが、男女混合名簿について取り組む予定はおありでしょうか。 

大船渡市議会 2002-12-06 12月06日-01号

今後の市政運営に当たりましては、総合発展計画及び合併建設計画に定める基本方針、すなわち一つ目は豊かさを実感できる都市環境づくり二つ目には魅力と活力あふれる地域産業づくり三つ目が健康と優しさに満ちた福祉社会づくり、そして四つ目文化薫り高い生涯学習まちづくり、この四つ基本目標とし、いずれも4年後の平成18年度までには完成、または供用開始される見通しがつきました大船渡港港湾整備事業、三陸縦貫自動車道建設事業