301件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大船渡市議会 2019-02-22 02月22日-01号

学校教育法の一部改正に伴い、所要規定の整備をしようとするものでございます。  お開き願います。大船渡職員自己啓発等休業に関する条例の一部を改正する条例大船渡職員自己啓発等休業に関する条例の一部を次のように改正する。  第4条第2号中、「第104条第4項第2号」を「第104条第7項第2号」に改める。  附則、この条例は、平成31年4月1日から施行する。  

一関市議会 2019-02-19 第69回定例会 平成31年 3月(第1号 2月19日)

本案は、自己啓発等休業対象となる学校教育施設規定されている学校教育法法番号が変更されたため、引用条項整理をしようとするものであります。  次に、議案第3号、一関市災害弔慰金支給等に関する条例の一部を改正する条例の制定について、提案理由を申し上げます。  本案は、災害弔慰金支給等に関する法律などの改正に伴い、保証人規定を追加するなど、所要改正をしようとするものであります。  

滝沢市議会 2019-02-07 02月07日-一般質問-02号

今回の改訂は、平成28年12月の中央教育審議会答申を踏まえ、①、教育基本法学校教育法などを踏まえ、これまでの我が国学校教育の実績や蓄積を生かし、子供たちが未来社会を切り開くための資質能力を一層確実に育成することを目指すこと、その際子供たちに求められる資質能力とは何かを社会と共有し連携する社会に開かれた教育課程を重視すること。

花巻市議会 2018-12-06 12月06日-05号

条例は、学校教育法の一部改正に伴い、自己啓発休業により課程履修できる教育施設について所要改正をしようとするものであります。 改正内容について御説明いたします。 第4条は、引用条項整理を行うものであります。 次に、施行期日でありますが、本条例平成31年4月1日から施行しようとするものであります。 以上で説明を終わりますが、よろしく御審議の上、御決定賜りますようお願い申し上げます。

花巻市議会 2018-12-04 12月04日-03号

この推計値によりますと、今後、平成50年度までに学校教育法施行規則が定める学校規模標準である18学級を超える規模となることが予想される学校南城小学校のみであり、その規模も24学級最大値と、平成20年度時点の桜台小学校と同等の規模となっておりますことから、学校規模の上限はあえて定めていないところであります。 

花巻市議会 2018-11-30 11月30日-01号

条例は、学校教育法の一部改正に伴い、自己啓発休業により課程履修できる教育施設について所要改正をしようとするものであります。 次に、議案第125号は、花巻市手数料条例の一部を改正する条例であります。 本条例は、建築基準法の一部改正に伴い、本市において建築物接道規制に係る特例認定に関する事務を行うため、当該事務に係る手数料を定めようとするものであります。 

北上市議会 2018-10-01 10月01日-05号

この条例は、学校教育法の一部改正に伴い、引用条項を改めようとするものであります。 なお、施行日平成31年4月1日とするものです。 引用条項について、当局からは、平成31年4月から大学制度の中に新たに専門職大学が位置づけられることにより、学校教育法条ずれが生じたものであるとの説明がありました。 当委員会では、採決の結果、全会一致をもって原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 

滝沢市議会 2018-09-28 09月28日-議案質疑・討論・採決-05号

それからあと、先生負担軽減の部分でございますが、この部活動指導員は今いる外部指導者とは違いまして、学校教育法施行規則のほうで新たに定められたもので、顧問もできる、あるいは大会等引率もできるというような身分といいますか、そういうふうな形の方を想定してございまして、この部活動指導員がふえていくということは、先生負担軽減にもつながっていくというふうなことになろうかと思っております。

宮古市議会 2018-09-19 09月19日-04号

まず、ちょっと今現在の適正配置基本方針策定目的をちょっと読みますが、凝縮して読みますが、「今ある策定目的は、人口減少学校小規模化が進み、よさもあるものの、学習指導学校運営義務教育公平性施設維持管理費など財政上の問題もあり、学校教育法施行規則では小・中学校学級数標準を12学級以上18学級以下と定めています」ということで、今そういった思いもあって福祉学級を解消のために今計画がされているんだろうというふうに

北上市議会 2018-09-06 09月06日-01号

この条例は、学校教育法の一部改正に伴い、引用条項を改めようとするものであります。 なお、施行日平成31年4月1日とするものであります。 よろしく御審議の上、原案のとおり議決を賜りますようお願い申し上げます。 ○議長高橋穏至君) これより質疑に入ります。(「なし」と呼ぶ者あり) ○議長高橋穏至君) これをもって質疑を終結いたします。 

花巻市議会 2018-09-05 09月05日-04号

この点において、2017年3月に公示された幼稚園教育要領小中学校学習指導要領では、基本となる小学校の総則の中で、少し長いのですが御紹介申し上げますと、道徳教育は、教育基本法及び学校教育法に定められた教育根本精神に基づき、人間尊重精神と生命に対する畏敬の念を家庭学校、その他社会における具体的な生活の中に生かし、豊かな心を持ち、伝統と文化を尊重し、それらを育んできた我が国と郷土を愛し、個性豊かな

一関市議会 2018-08-28 第67回定例会 平成30年 9月(第1号 8月28日)

第16条は、自園調理による食事の提供を原則とする規定特例として、連携施設家庭的保育事業者等運営する法人等運営する事業所等、または学校教育法規定する共同調理場からの食事外部搬入を認める条項でありますが、搬入施設について規定する第2項に4ページの第4号として、家庭的保育事業者のうち事業者の居宅で保育を提供する者に限り、保育所幼稚園認定こども園等から調理業務を受託している事業者のうち、乳幼児

一関市議会 2018-06-22 第66回定例会 平成30年 6月(第5号 6月22日)

この改正により、資格要件がどのように拡大するかにつきましては、従前の基準では、放課後児童支援員は、学校教育法規定により教諭となる資格を有する者や大学で特定の学科等を卒業した者、高等学校卒業者等で、かつ2年以上放課後児童健全育成事業に類似する事業に従事した者であって、市長が適当と認めた者などとなっておりましたが、今回の改正により、高等学校を卒業していないために放課後児童支援員資格を有する者とはならなかった

陸前高田市議会 2018-06-12 06月12日-02号

就学援助について、国では学校教育法において、経済的理由に対し保護者援助することを定めています。必要な世帯は、援助を受けることによって、全国の子どもたちが発達のチャンスを保障される考え方ですので、過度の遠慮など、心配しなくていいのだよということを広く保護者には知ってほしいと思います。周知や説明など、さらなる改善へ向けた市の考えはいかがでしょうか。  最後に、仮設店舗仮設施設についてお聞きします。

一関市議会 2018-06-12 第66回定例会 平成30年 6月(第1号 6月12日)

まず、第4号についてでありますが、教諭となる資格を有する方について、放課後児童支援員資格者としている規定でありますが、その対象を明確にするため、改正前の学校教育法規定により、幼稚園小学校中学校高等学校、または中等教育学校教諭となる資格を有する者を、教育職員免許法第4条に規定する免許状を有する者に改正しようとするものであります。