892件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大船渡市議会 2019-06-20 06月20日-03号

インバウンドや仕事で訪れる外国人、市内に在住する外国人との交流支援は、当市を訪れる外国人たちによい印象を持ってもらい、多文化共生社会の実現に向けた大切な取り組みであると考えております。外国人受け入れについて、当市ではどのような視点に立って取り組む考えか伺います。  次に、大きな2番になります。公共建築物の管理に関する基本的な考え方について伺いたいと思います。

釜石市議会 2019-06-20 06月20日-04号

厚労省の統計によりますと、2018年10月末現在の外国人労働者は146万463人で、そのうち技能実習生は30万8489人の21.1%を占めていますが、他方、外国人労働者の労災に占める技能実習生割合は27.5%となっています。 当市水産業中心外国人労働者受け入れていますが、現在の技能実習生割合はどのようになっているのかお聞きいたします。 

宮古市議会 2019-06-19 06月19日-04号

現在、2つ協会は、在住外国人方々が住み心地のよい多文化共生都市を構築するため、さまざまな活動を展開しております。当市には、観光と旅行で訪れる外国人だけではなく、就労目的アジア諸国から来ている外国人方々もいます。平成30年12月現在で、当市外国人住民登録者数が210人とのことです。金型製作工場縫製工場水産加工工場などに数十人が働いていると聞いております。

北上市議会 2019-06-19 06月19日-02号

その1番目として、令和元年度北上市の重要課題でもありました2021年周年事業の推進としている展勝地開園100周年、また市制施行30周年、第60回みちのく芸能まつりなどが2021年度に行われることから、記念行事記念事業を開催し北上を知る機会及び市民参加による盛り上げ等考えられると思うが、近年多くの外国人日本に訪れ、日本各地観光し、北上に訪れていることは日常的にも見受けられることから、北上観光

釜石市議会 2019-06-18 06月18日-02号

また、ラグビーワールドカップ釜石開催に当たり、多くの外国人来訪が予想されます。外国人向けの防災無線を活用した放送をしたらと思いますが、見解を伺います。 次に、当市東日本大震災の反省を踏まえて、津波避難原則徒歩としておりますが、逃げおくれた人々の避難場所としての役割をなす津波避難ビルの指定はどのようになっているのかをお伺いいたします。

滝沢市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

この2つのビッグイベントで数多くの外国人が訪れることが予想されます。また、4月には、改正入管法が施行されました。これは、労働力不足を補うため、外国人労働者受け入れを容易なものとするため制定されたものと思われます。 最近以前に比べて中国や東南アジアを中心とする外国人を多く見かけるようになりました。このような状況において、本市でも今後ますます在留外国人の増加が見込まれます。

奥州市議会 2019-06-14 06月14日-03号

また、外国人居住者に対する支援状況多言語化への対応状況についてお伺いいたします。 3点目は国際交流協会では、市民とともに奥州市に住む外国人との交流の一つとして、外国人の国のお料理を奥州市の近くの市民とともに食事をつくり、そしてその食事、母国の食事日本の方に食べてもらうというような事業をしながら温かい交流をしているということも伺っております。

奥州市議会 2019-06-13 06月13日-02号

それから、外国人来館者もふえてきているようなんですが、遊学館には日本語パンフレットしかなく、また、館内展示物日本語表記のみということなんですが、これらも予算がなく、現状では対応ができないということで、外国パンフレットの作成ですとか、館内表記あるいは通訳の依頼なども場合によっては必要になってくるということであります。 

金ケ崎町議会 2019-06-10 06月10日-04号

これは、実は動画以外にも制作等というふうになっておりますけれども、外国人ライターによりますソーシャルネットワークの部分でも配信をすることになってございまして、そちらも日本語検索ではなくて、英語検索によっていろんなところから入って見ることができるというふうになっているものでございます。 

金ケ崎町議会 2019-06-07 06月07日-03号

多分これから来る観光客や何かの方々も、外国人を含めて、いわゆる携帯やカードで支払うという、そういう時代になると思うのですけれども、本町の場合、そういうものに対応する体制をどうしようとしているのか、その辺をお伺いします。 ○議長伊藤雅章君) 副町長。 ◎副町長小野寺正徳君) お答えします。 町の施設という意味であれば、キャッシュレス化はまだ進んでおりません。

花巻市議会 2019-06-05 06月05日-04号

風水害バージョン福祉施設バージョン、災害時要配慮者バージョンなども展開され、手話でHUG、点字でHUG外国人HUGなど多彩な訓練ゲームへと進化し、実際に避難所を運営する際、大変に役立ったとの声があり、成果を上げています。 本市でもことしの3月に湯口消防団からの要望でHUGを取り入れた訓練を行い、参加者の方から大変ためになったとのお話をお聞きしました。

二戸市議会 2019-03-14 03月14日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

外国人も入ります。禁治産者も入ります。全てなのです。人間全て、年齢も問わない請願権があります。憲法16条は、基本的人権として明確にこれを規定してあるのです。基本的人権の中では宗教の自由なり教育の自由なり、あるいは生存権なり、全て書いてありますが、上位にこの請願権が入ってきています。