260件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

一関市議会 2020-12-18 第80回定例会 令和 2年12月(第5号12月18日)

それから、27ページの国際交流に関しましてお伺いします。  施策の展開におきましては、交流や受け入れなど従来の手法にとどまっておりますけれども、人材確保、あるいは農産物の輸出など産業交流、そういうものを通して当市の発展につながる具体的な取り組み国際交流の視点から必要ではないかと思いますので、その辺の考え方についてお伺いします。  

一関市議会 2020-12-14 第80回定例会 令和 2年12月(第4号12月14日)

ここで言わんとしているのは、ILC実現を目指して、ILCを見据えて、例えば国際化に向けたまちづくりであったり、子供たち科学に触れる機会をふやしたりということのまちづくりを進めていくという取り組みを、これらはILC実現する、しないにかかわらず、今後市で取り組んでいく重要な政策分野ということからILC実現後のまちづくりの全体を表した意味合いを込めて、タイトルをILC基軸としたまちづくりという表現

一関市議会 2020-12-08 第80回定例会 令和 2年12月(第1号12月 8日)

13目生涯スポーツ推進費一関国際ハーフマラソン大会開催負担金につきましては、新型コロナウイルス感染症影響に伴う開催中止により負担金減額しようとするものであります。  14目体育施設費体育施設管理費につきましては、新型コロナウイルス感染症影響に伴う支援策として、藤沢スポーツランド指定管理料を増額しようとするものであります。  

一関市議会 2020-09-25 第78回定例会 令和 2年 9月(第5号 9月25日)

それに費やした令和年度の支出は、直接の国際リニアコライダー推進事業費1,721万円余り、それに中学生最先端科学体験研修事業費247万円や英語森キャンプ事業費231万円、さらに2つ推進協議会への負担金162万円も合わせると二千数百万円に及びます。  このほかに、出張や手当なども加わることでしょう。  また、専任の正規職員が4人おりますが、その給料などはこの額には含まれておりません。  

一関市議会 2020-09-07 第78回定例会 令和 2年 9月(第4号 9月 7日)

年度については、新型コロナウイルス感染症感染状況を勘案しながら、本年2月に設立された一関国際交流協会と連携して、事業実施方法や内容を工夫し実施したいと考えております。  次に、小学校での外国語授業についてでありますが、小学校3年生、4年生は週に1時間、年35時間の英語活動授業を、5年生、6年生については週に2時間、年70時間の英語授業を行っております。  

一関市議会 2020-09-01 第78回定例会 令和 2年 9月(第1号 9月 1日)

今般の道路改良工事により、周辺住民はもとより国際医療福祉専門学校に通学する学生や同校関係者に対しましても、利便性の向上が図られるものと考えております。  以上でございます。  よろしくお願いいたします。 ○議長槻山隆君) 小崎農林部長。 ○農林部長小崎龍一君) 議案第74号、字の区域の新設、変更及び廃止について、補足説明を申し上げます。  最初に、参考資料ナンバー1をお開き願います。  

一関市議会 2020-03-16 第73回定例会 令和 2年 3月(第5号 3月16日)

ILC国際プロジェクトであり、その動向次第で市民を不幸にしてはならないのであります。  今後は動向を注視するとともに、予算の減額を求めるものでございます。  次に、令和年度行政改革の効果を3億9,800万円と見込んでおります。  その6割に当たる2億4,000万円は職員の削減による減額で、毎年度30人近い職員を削減しております。  

一関市議会 2020-02-26 第73回定例会 令和 2年 3月(第4号 2月26日)

一関市が先駆けて資源・エネルギー循環型まちづくりに取り組んだということは、先見の明があったと私も評価をしているところでありますが、加えて国際的な要望であるこの二酸化炭素排出を減らす、なくしていくという方向について、もう少しダイナミックな市としての取り組みを検討されないか伺いたいと思います。 ○議長槻山隆君) 黒川市民環境部長

一関市議会 2020-02-25 第73回定例会 令和 2年 3月(第3号 2月25日)

1つ目国際交流、そして2つ目人材確保3つ目空き校舎の活用について、4つ目はひきこもり対策についての4点であります。  まず、国際交流についてでありますけれども、6つあった国際交流団体1つになったといったような話も聞こえるわけでありますけれども、1つ目一関市の交流事業の現状について、どのようになっているか伺うものであります。  

一関市議会 2020-02-21 第73回定例会 令和 2年 3月(第2号 2月21日)

SDGsにおいては、17の国際目標が掲げられておりますが、教育委員会では、これが中心になるかと思いますが、目標4の教育分野として、質の高い教育をみんなに、目標11の都市分野として、住み続けられるまちづくりを、それから目標12の生産・消費分野として、つくる責任、つかう責任、この3つ組織目標としたところであります。  

一関市議会 2019-09-26 第71回定例会 令和元年 9月(第5号 9月26日)

勝部市長は、ILC誘致一関市の基軸と位置づけ、国際化の推進、普及、啓発のための講演や講師派遣、イベントの実施人材育成と題する特別授業、通信、ホームページによる情報提供、先進地への視察研修、さらにはILC実現後のまちづくりに向けた調査業務を委託するなど、あらゆる事業に支出されております。  当然ですが、ILC誘致一関市の努力によって決定できる事業ではございません。