7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

花巻市議会 2018-06-07 06月07日-03号

昭和30年代当時の雰囲気の建物に戻す建築再生、店に伝わる珍しいものを展示する歴史再生、店の商品を開発して販売する商品再生、そしてユニークとも思えるお客様と向き合い会話しながらものを売る商人再生の4つの条件を出し、豊後高田商工会議所事業主体となり、県と市の補助が3分の1ずつ、地元負担となる個人の負担が3分の1で、昭和の町の再生に向けた事業が平成13年、今から17年前から始まったのです。 

花巻市議会 2003-06-09 06月09日-03号

官民の役割分担は当然ありますけれども、例えばわかりやすい例で言うと、花巻城というお城がつくられてから、その後に商人は商店や市というものを形成していったわけです。そう考えると役割も非常にわかりやすいんではないかなと思うわけです。商人というのは、人が集まる、需要があるところには黙っていても貪欲に店を出したりするものです。それがまた商業者役割分担の一つではないかなと思っております。

花巻市議会 1999-03-08 03月08日-02号

会派の行政視察においても、商人塾とか、ふるさとづくり塾とかリーダーづくりの他市の例もたくさん学んでおり、それぞれ地域活性化リーダー養成に努めておられるのであります。当市においても、こうした事例を参考にして養成講座をさらに多く開設し、各分野にわたる人材を育成すべきと考えます。このことについていかがお考えでしょうか。人材育成の始まりは何と言っても家庭にあります。 

花巻市議会 1997-12-10 12月10日-03号

すなわち規制規制緩和商人立場消費者立場の相反する2つの問題点があり、結局は大手資本行政による活性化施策以外にないことを訴えているものと理解いたしております。 市長は、商工会議所からのこの要望をどのように理解なされたでありましょうか。また要望を受けてから、市では具体的な対応を講じたのでありましょうか。また計画はあるのでありましょうか。 

花巻市議会 1997-09-17 09月17日-03号

岩手軽便鉄道誘致花巻温泉の誘致、新幹線新花巻駅の設置運動など、また400年以上続いております花巻祭りなども、花巻商人物心両面による協力があったからだと思います。このまま活力なく衰退していきましたなら、花巻市全体として大変な事態になりかねないと思います。ここで、抜本的計画の見直しをしなければならないと思いますが、当局のお考えをお聞きいたします。 

  • 1