227件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二戸市議会 2019-06-03 06月03日-議案説明-01号

14款2項1目総務費国庫補助金は、社会保障税番号制度システム整備に係る補助金の増及び公民連携まち再生事業の不採択による地方創生推進交付金の減額です。3目衛生費国庫補助金は、風疹予防接種事業に係る感染症予防事業費補助金です。 15款2項1目総務費県補助金地域経営推進費補助金は、公民連携まち再生事業に係る県補助金です。

二戸市議会 2019-03-14 03月14日-委員長報告・質疑・討論・採決-07号

さらに、公民連携事業で今回大きな額が計上されております。カダルミライ、あるいは今回の温泉センター工事分としての出資など多大なお金となっています。この間、国が推進するPFI事業は既に20年近く経過しておりますけれども、全国PFI事業での破綻や事実上の倒産ということが相次いでいる中、二戸市がこのままこの公民連携PFI事業推進していいのかどうか、もっと立ちどまって考えるべきではないでしょうか。

紫波町議会 2019-03-01 03月01日-02号

交流人口という考え方なんですけれども、これはその観光人口プラスアルファの部分でありまして、やはり紫波町の場合は岩手県の中心部に位置するということですので、公民連携考え方から言うと、広い観光交流の県を持ったところでございますので、そういったところから人を招くということも一つの手でありますけれども、さらにそこで町に愛着を持っていただくように、町長の所信表明にもございましたけれども、最終的には暮らしがよい

二戸市議会 2019-02-28 02月28日-議案質疑-05号

それと、力を入れなければならないということにつきましては、全員協議会等でもお話ししたことの繰り返しにはなりますけれども、公民連携推進、そして防災無線等整備もございますけれども、交通も含めた形の防災安全対策の強化というこの2点でございます。 ○議長(菅原恒雄)  及川議員。 ◆17番(及川正信)  答弁どおりだろうと思うのですけれども、確かに私は新旧の表を見た場合に、全部これに網羅されています。

二戸市議会 2019-02-26 02月26日-市長演述並びに教育施政方針説明に対する質問-04号

平成31年度当初予算は、これまで公民連携で取り組んでまいりました金田一温泉周辺地区整備事業関係者のご協力をいただきながら、いよいよその整備に取りかかっていくこととし、新時代を切り開く予算公民連携推進する予算として、公民連携事業をど真ん中に据えて積極型の年間予算を編成したものであります。 

北上市議会 2019-02-26 02月26日-03号

                  令和2年2月26日(水)午前10時開議 第1 一般質問-----------------------------------本日の会議に付した事件 第1 一般質問  ①                 23番 高橋孝二君(北政会)   1  北上固定資産税課税事務検証作業について   2  「まちなかターミナル待合所整備」の経過について   3  JR北上東口周辺の「公民連携

二戸市議会 2019-02-25 02月25日-一般質問-03号

第2次総合計画による公民連携まち再生事業で、九戸城跡整備と連動したまちづくりが進められていくものと思います。岩谷橋の完成などにより、市の中心街五日町周辺にぎわい創出地域活性化につながるような将来に向かって複合施設など考えてもよいと思いますが、どのような青写真を描いているのかどうか伺います。 

北上市議会 2019-02-25 02月25日-02号

柔剣道場等の建て替えについては、来年度、公民連携手法による事業可能性調査を実施したいと考えております。 児童遊園農村公園の取扱いにつきましては、最適化計画においては都市公園への機能変更か、近隣公園機能が重複する場合は廃止方針としておりますが、各公園の具体的な対応方針については来年度検討を行う予定としております。 

二戸市議会 2019-02-20 02月20日-議案説明-01号

「共創」、「公民連携を掲げる市役所も変わらなければなりません。人口減少時代に向き合った組織体制とともに、職員一人ひとりが意識を高め、地域に貢献する人材として、その役割を果たすことが求められております。 第2次二戸市総合計画が4年目を迎える中、私は市政運営の先頭に立ち、「人が輝き 未来をひらくまち にのへ」の実現に向け、強い覚悟と責任を持って邁進してまいります。 

大船渡市議会 2018-12-21 12月21日-04号

初めに、(1)、下水道事業におけるPPP方式導入効果についてでありますが、大船渡浄化センター運営方式について、PPPと呼ばれる公民連携手法により検討を進めてきた背景の一つに、整備区域拡大震災復興の進捗により浄化センター流入汚水量が年々増加していることから、施設処理能力の向上が喫緊の課題であることが挙げられます。

二戸市議会 2018-12-18 12月18日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

金田一近隣公園は、稼ぐ公園づくりとして、公民連携手法により民間事業者による既存の特定公園施設公募対象公園施設の一体的な整備を行うPark―PFI制度活用して、民間主導公民連携事業整備を進めようとするものであり、その一環の中で今回金田一近隣公園管理指定管理者制度を導入しようとするものでございます。 

二戸市議会 2018-12-11 12月11日-一般質問-03号

初めに、市が進めております観光振興でございますが、平成4年から展開してきた宝探し事業を継承しながら、宝を磨き、交流人口の増加や稼ぐまちづくりにつなげるため、金田一温泉地域天台寺周辺地区、九戸城周辺地区の3地区重点地区として、まちづくりの核となる整備公民連携事業により取り組んでいるところでございます。 

二戸市議会 2018-12-10 12月10日-一般質問-02号

その中で、本市地域資源であります漆産業振興金田一温泉九戸城跡天台寺周辺地域における公民連携事業推進を初め、人材育成防災、新しい人の流れをつくる拠点整備などの事業におきまして、国の地方創生支援措置に積極的に手を挙げ、財源を得ながら、手当てしながら、稼ぐ地域となるための取り組みを進めております。 

紫波町議会 2018-12-07 12月07日-03号

また反対に、他の団体に派遣をしているという例は、町内でさまざま、オガール保育園とか、あとは被災地とかもありますが、それ以外でまちづくり系といいますか、まちづくりに関することといたしましては一般財団法人地域総合整備財団というまちづくりを、全国の市町村のまちづくりを支援している、例えば公民連携手法を支援したりといったそういう一般財団法人がございますが、こちらのほうに平成28年度から職員を1人派遣しております

二戸市議会 2018-12-06 12月06日-議案説明-01号

1、条例廃止理由ですが、金田一温泉センター公民連携事業による新施設建設が予定されていることから平成31年3月31日をもって閉館するため、二戸金田一温泉センター条例廃止するものです。 2、附則関係ですが、この条例施行日平成31年4月1日とするものです。 議案に戻っていただきまして、1ページをお願いいたします。平成30年12月6日提出、二戸市長、藤原淳。 理由