11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

紫波町議会 2020-09-18 09月18日-05号

19、児童虐待や養護など児童相談対応にあたっては、関係機関情報共有を図り、児童安全確保に向けた連携を強化されたい。 国民健康保険事業特別会計。 1、健全な国民健康保険の運営となるよう、保険料の収納・総合検診受診率向上に努められたい。 介護保険事業特別会計。 1、介護認定については、認定までの審査期間の短縮に努められたい。 下水道事業会計。 

紫波町議会 2020-02-27 02月27日-01号

一方で地域児童施設学校医療機関等への啓発が進み、児童虐待に関する意識が向上し、様々な角度から子どもの異変に気付き、早期発見ができる環境になってきました。子どもが将来にわたってよりよく生きていくために、地域社会への見守り意識啓発保護者に対する学習的啓発と併せて、子どもたちに対する視点とともに養育者である保護者の困難さにも寄り添い、支援する体制の強化を進めてまいります。 

紫波町議会 2017-03-02 03月02日-01号

第5は、児童虐待防止対応です。児童虐待防止は、子ども発達障害から来る子育ての困り感、経済的な問題、保護者養育力の低下など、さまざまな要因が複雑に絡み合う案件が多く、子どもを取り巻く環境を総合的に捉え、子育ての困り感への早期支援養育力を身につける学びの場、福祉制度の活用など、関係機関との連携を図り、防止するとともに、児童施設学校地域などの連携による早期発見対応に努めます。 

紫波町議会 2016-12-09 12月09日-02号

先月は児童虐待防止推進月間でございまして、女性に対する暴力をなくす運動もございました。自分より弱い者に暴力を振るう、感情が抑えられなくぶつけてしまう、暴力は絶対にいけないこと、そして見かけたら、気がついたら通報ができる勇気も必要に思います。 障害者における虐待もそうですが、自らの思いを言葉に出すことはできないんです。

紫波町議会 2016-09-07 09月07日-02号

この産後の鬱病に関する情報の少なさもあって児童虐待を助長しているというふうにも言われていると思います。 必ず赤ちゃんとお母さんと一緒にいるところで訪問が行われるといった経緯があるというふうに聞きました。ただ、やっぱりおかしいなと思われたとき、答弁では関係機関情報共有、それぞれに合わせた切れ目のない支援といった、急を要しないような対応を伺いました。

紫波町議会 2015-09-24 09月24日-06号

7、児童虐待については、実態把握に努め、早急に解決する対策を講じられたい。 8、ゲートキーパー自殺防止のみならず、いじめに対しても効果があると思われる。今後とも継続的に取り組まれたい。 9、ごみ捨て禁止条例が制定されてから16年が過ぎた。現在は監視活動に格差が出てきたように思われる。抑止効果が得られるよう事業の見直しを図られたい。 

紫波町議会 2014-12-09 12月09日-03号

児童虐待ということも含めれば、非常にさらに奥が深くなっていくわけですが、参考までに、ここに児童虐待社会的コスト民間研究機関が試算してみたら年間1.6兆円の試算が出たというような記事もある新聞に出ておりました。児童虐待だけで1.6兆円ですから、いじめとか不登校とかそういうことも含めれば、かなりの社会的なコストがかかっているということが言えると思います。

紫波町議会 2014-09-25 09月25日-05号

6、児童虐待については、実態把握に努め、早急に解決する対策を講じられたい。 7、待機児童解消のため、保護者の要望に則した実効性のある対策を講じられたい。 8、給食センターで使用する食材については、さらに地元産の利用がふえるよう努められたい。 9、えこ3センターについて、増産体制を確立し、販売額を増加させることに注力されたい。あわせてコスト縮減を進め、収支の改善に努められたい。 

紫波町議会 2013-03-05 03月05日-03号

そして、子ども貧困率右肩上がりに上がり、ふえ続ける児童虐待相談件数は、2011年で5万9,862件、これも相談に来た数ですので、隠れている数は含めればもっと多いのではないかなというふうに思います。 この子ども権利とかというところで、子ども権利・教育・文化全国センターのこの冊子で見ましたらば、子ども権利とは何か、新しい命の誕生、その命と生存の権利である。

紫波町議会 2009-03-09 03月09日-02号

具体的には、1、地域子育て支援推進、2、児童虐待への対応など要保護児童対策等充実、3、母子家庭等自立支援対策推進、4、母子保健医療充実、5、出産等に係る経済的負担軽減等少子化対策を総合的に推進するようであります。 少子化は当町におきましてもかなり進んでいるととらえておりますが、しかし、当町の今までの前向きな対策には大変敬意を表しておるところでございます。 

  • 1