2585件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

陸前高田市議会 2021-09-08 09月08日-03号

計画では、策定の基本的な方向として、すべての人がスポーツに親しむ環境整備、多種多様なスポーツ団体の養成、競技力向上等、市民がスポーツを行う機会の創出を掲げ、児童生徒各種競技団体等大会をはじめ、各種スポーツ教室開催や障がい者スポーツプロスポーツチーム公式戦市内宿泊施設と連携したスポーツ合宿の誘致などの推進により、生涯スポーツの振興と施設利用促進を図っていくこととしております。  

宮古市議会 2021-09-07 09月07日-02号

今般のクラスター発生は、夏季休暇中でもあったため、学校における感染影響は大きくはありませんでしたが、しかしながら、10代にも感染者が発生している現状において、やはり学校内での感染対策は、児童・生徒たちの健康・安全を守るためにも重要なことであります。また、一方で、感染した場合の児童・生徒に対するケアも重要なことであります。

釜石市議会 2021-09-07 09月07日-02号

教育長高橋勝君登壇〕 ◎教育長高橋勝君) 私からは、千葉八街市における交通事故に対する所見と、児童・生徒への周知ケア等について及び通学路危険箇所についての御質問にお答えします。 まず、千葉八街市における交通事故に対する所見と、児童・生徒への周知ケア等についての御質問ですが、千葉八街市で児童5人がトラックにはねられ死傷した痛ましい事故は、当教育委員会としても大きな衝撃を受けました。

花巻市議会 2021-07-01 07月01日-06号

参考人として招請しました岩手教職員組合花北遠野支部書記長大道美保子さんからは、「現在の学校現場は、新型コロナウイルス感染症への対応に追われているほか、貧困いじめ、不登校など解決すべき課題が山積しており、子供の豊かな学びを実現するためには児童生徒や諸課題に向き合う時間を確保することが重要である。

花巻市議会 2021-06-23 06月23日-04号

本年第1回、3月定例会におきましては、同僚の盛岡耕市議員タブレット端末機器使用に伴う児童生徒への弊害についてということの質問がございまして、教育長から詳しい御答弁がございました。 そのタブレット使用の際の弊害として、児童生徒への視力への影響が第1番目に取り上げられておりました。 やはり児童生徒視力については、保護者など関係者が一様に、誰もが心配するところでございます。 

釜石市議会 2021-06-23 06月23日-03号

また、文科省は、児童・生徒等が在校中に学校施設避難所となった場合、児童・生徒等と教職員安否確認避難誘導等が同時に行われる場合も想定しておくこと、特にも9項目の課題を挙げられ、運営方策検証を求められていましたが、その検証結果についてお伺いをいたしますとともに、出された課題等への対応は可能なのかどうかお伺いをいたします。 

花巻市議会 2021-06-22 06月22日-03号

細かくなりますけれども、平成3年度、平成18年度及び令和3年度の市内小中学校の各年5月1日現在における児童生徒数を比較しますと、平成3年度、平成18年度、令和3年度の順で申し上げますと、大迫地域では、小学生が548人、295人、114人、中学生が299人、172人、67人となり、平成3年度と平成18年の合併までの間については小学生253人減、率にして46.1%減、中学生127人減、率にして42.4%

滝沢市議会 2021-06-22 06月22日-一般質問-03号

教育長熊谷雅英君) 私からは、女子児童・生徒生理貧困の解消についてのご質問にお答えいたします。 まず、生理用品の配布についてでありますが、生理貧困が社会の話題になっていることは承知しているところでありますが、市内小中学校におきましては、生理用品を準備することができない児童生徒はいないものと認識しております。

花巻市議会 2021-06-21 06月21日-02号

まず、市内小中学校における車椅子を利用する児童生徒就学実績についてでありますが、令和2年度は小学校に1名在籍しておりましたが、当該児童の卒業により、令和3年度は在籍しておりません。 また、市内小中学校における医療的ケアを必要とする児童生徒就学実績についてでありますが、令和2年度は小学校2校に2名、令和3年度は小学校3校に3名が在籍しております。 

大船渡市議会 2021-06-17 06月17日-03号

この背景にあるのは、1980年代から1990年代の小学生中学生の不登校がありますが、それから約三、四十年がたち、当時の児童生徒が40代から50代になって、ひきこもりと呼ばれるようになりました。そして、その親が70代、80代になり、こうして親子が社会的に孤立して、生活が立ち行かなくなった深刻なケースが目立ち始めてきているということです。  

大船渡市議会 2021-06-16 06月16日-02号

この間も野球大会等があって、マクドナルド杯ですか、県内の児童生徒観光バスで来たときに、どうやって行けばいいのか、どのようにというところで、途中で止まっていた観光バスさんなども見受けられたので、その辺の情報共有、県とのつながり、あと働きかけのほうを引き続きよろしくお願いしたいと思っております。  時間もないので、進みます。

釜石市議会 2021-06-14 06月14日-01号

第10款教育費には、岩手教育委員会によるいわての復興教育プログラムに基づき、いきる・かかわる・そなえるの3つの教育的価値を関連づけた教育活動推進し、郷土を愛し、復興、発展を支える人材を育成する防災教育復興教育推進事業や、各小中学校での児童生徒学習を保障するため、消耗品備品等の購入を行う感染症対策学習保障等支援事業を計上しております。 

宮古市議会 2021-06-02 06月02日-04号

新型コロナウイルス感染症拡大影響で、GIGAスクール構想が急速に進んだことにより、児童・生徒への1人1台端末の貸与、校内の高速ネットワーク整備等が本市でも実現しつつあります。 これにより、多様な学びの実現や教員の負担軽減などへの期待が高まっていますが、いよいよ差し迫った運用開始に向けて、教育現場では様々な苦労や課題が予想されることから、次の点について伺います。